BLOG 淡路島の風

2015/08

2015.08.20 / 11:48

雨の中お越しくださいまして、ありがとうございます!

今はね、こんな降ってないから大丈夫ですよ^^001.jpg山道の風景、昨日の仕入れ道中は、大雨の中~でした^^;
さて!
お盆明けで天候もよろしくなく、魚種も限られる中~、
そしてあまりよろしくもない頭をぐるぐるフル回転させ~^^;
なんとかメニュー無事完成^^
昨夜は、生のハモを握りに、
釣りの鰆、アワビ、ヒイカ、タコ、水ナス、チェリートマトにフェンネルの実をカルパッチョ、
シラサエビと島オクラ、田助鴨とロングズッキーニ2種のパスタ、
天然小鯛のロースト、ワタリガニとガスパッチョをアレンジしてのソース、
椚座牛ラムの炭火焼き、トペッポロッソ、玉ねぎもみじ、レッドムーンのロースト、さっとゆでて炭で炙ったヒルカントリー、ビーツとゴルゴンゾーラ、
ガトーショコラと淡路のモモ!007.jpg日によって入荷する魚種が違います。
またその状態も違うので、何をどんな料理にするかは決まっていません!
ドキドキですね^^;
またお越しいただけるように、
そう!
丁寧に調理するのみですね~^^
ではでは~、
本日も皆さま良い旅を~~(^o^)丿

2015.08.19 / 10:44

ボウゼ美味しい!

001.jpg昨日の晴れ間、貴重でしたねぇ~^^;
なんだか明日も雨の予報だそうで…
ここはしっかり料理でお楽しみ頂かないといけません!
今夜もがんばります~~^^007.jpgボウゼの炙り、鳴門いわちゃんの夏野菜(トマトキュウリパプリカ)でガスパッチョのソース!

2015.08.18 / 10:07

身がつまった子持ちのガザミで!

午後2時過ぎの突風にはびっくりしましたが、
いや~、ほんとにほんと、夜になると風がひんやりしてきました。
お盆を境にぐっと秋に近づきましたねぇ~。
(っと、ここでちょっと宣伝^^
キリンの秋味今年もそろそろ入荷です☆
こい~のいっといてくださいね^^
ちなみに期間中は、瓶ビールでキリンご使命ですと、
必然的にこゆ~い秋味をお持ちさせていただきます^^)
さてお盆明けはですね、丸山の天然鯛は一本釣りのもの、
ボーゼも出始めましたよ!
まずは、平日限定の一品に!
福良では、これまた一本釣りのトツカアジ、
ハモもまだまだいけそうで、ここにきて1キロちょいのサイズに!
そうそう、子持ちのガザミ!
パスタでお楽しみいただきましたよ~~^^
002.jpgレモンバジルの香りです^^
今日はまた気持ちの良いお天気ですねぇ~!
夏も終盤に差しかかってまいりましたー!
本日も思いっきり楽しみましょう~(^o^)丿
皆さま良い旅を~~☆

2015.08.17 / 10:23

バタバタゆっくりのんびりと^^;

15日は丸山、伊加利の盆踊りへ、日が替わるころには、ご先祖様が海へと帰る送りにお線香もって!
16日は、鳴門のそがわさんの冷たいかみなりうどん!もちろん肉入り大^^
ショッピングモールをぶらっと、夜はお父さんお母さんと泰山さんの餃子を山盛り(~o~)
バタバタゆっくりのんびりと!
今朝より仕込み再開☆
これから仕入れ行ってきまーす^^001.jpg044.jpg

2015.08.15 / 15:50

色々思う一日です。

15日ですね。
宿は毎年お休みをいただいております。
今年は、兄や甥っ子と一緒に親父から戦争の体験談を聞きました。
広島の呉にいたので、もちろん原爆が落とされた時のこともです。
小学校一年生だったそうです…今まで何回も聞いておりますが、
甥っ子にはいいお話でした。
ゆっくりお墓参りが気持ちいいんですねぇ~^^
別に特別な思いをもってお墓参りするわけじゃないのですが、
ひとりごとかのようにぶつぶつ言いながら(あやしいですね^^;)、
お線香の香りとセミの声やら、風の温度とかを感じつつ。
皆さんご存知駐車場の目の前のお墓!の目の前は海!^^
暑いから飛び込みたいなぁ~!なんてなことも考えながら(~o~)
体力的にも精神的にもありがたい一日です。
丁寧に過ごさせていただきます。
016.jpgありがとうございます。

2015.08.15 / 15:36

とまととまととまととはーぶはーぶ^^

ミニトマト2種とソースも黄色のトマト^^
イタリアンパセリのソースとレモンバジルの実^^007.jpg008.jpg

2015.08.14 / 09:42

おぼんですねぇ~^^

まだまだ暑さはもちろん続くのですが…
昨夜から吹きだした西風は朝食後の今も!
熱気にあふれる厨房でさえも爽やかな風に包まれております^^
お盆ですね^^
さてそんな中、昨夜はこのお盆中でもっともたくさんのお客様にご利用いただいております。本当にありがとうございますm(__)m
大丈夫かなぁ~なんて不安を抱きつつも、京都より兄と甥っ子のゆーまが助っ人に^^
普段からがんばってくれているお手伝いさんやお母んが少しでも楽になればと!ありがたいですね!
そして、子供たちの餌食にもなるのですが^^;
(みーちゃんとは20歳以上離れておりますが、ゆーまくんあそぼうっ!って、おにごっこさせられておりました^^;)008.jpgそして無事、丸山の天然鯛に、ハモ!
みなさまにお楽しみいただきましたよ^^
そうそうもちろんお肉も!
こちらはハモ料理に追加でご注文いただきました~!
015.jpg椚座牛のラムシンを低温ローストして、炭火で仕上げる!
そんなお料理には、柴山さんのオクラと宮本監督の玉ねぎと!
末澤さんのおのころしずく塩!もしくは、自家製のポン酢でお楽しみいただきました^^
爽やかなお盆の風に吹かれて~…
本日も皆さま良い旅をお楽しみくださいませ~~^^

2015.08.13 / 08:57

お盆ももちろん天然物で!

雨ふりましたねぇ~^^
しっとり…も、つかの間!
只今セミの大合唱~が始まっております^^;
さて!
昨日は、お盆前最終の沖!
本日よりお盆明けまで漁師さんお休みなので、
活け物最終仕入れでした!
水温上昇のこの時期、なかなか活かる魚がない中、
魚彩館のもっちゃんにお願いして、
きれいな天然鯛仕入れることができましたよ~!
003.jpgただ今、南海荘の水槽には丸山の天然鯛が満載です^^
今年のお盆もお越しくださいる皆様に、
本当の味をお楽しみいただきたい!
その想いで本日もがんばりま~す^^
ではでは皆さま引き続き本日も良い旅を~~☆

2015.08.12 / 10:07

ほんとに楽しそうで何よりです^^

淡路島の玄米と北海道の小麦、おのころしずくしお、レーズン酵母のバゲットで
軽いガーリックトースト!001.jpgその上に田助鴨のリエットと、イタリアンパセリ~^^002.jpg前菜盛り合わせの中の一品にさせていただきました^^ちょっと変り種ですね!
皆さんとても楽しそうにお食事とられていらっしゃって、
そんな空気感がとてもよく感じられるようになって、
ほんとに良かったなぁ~って思っております^^
来年もまた~^^
って、嬉しいお言葉m(__)m
今夜もがんばります~~!
あっ、今日はなんだか久々の曇り空ですが、
気分晴れ晴れ爽快な一日を!
皆さま良い旅を~~~^^

2015.08.11 / 10:28

理想ですねぇ~^^

メイタガレイ、サンマルツァーノ、トペッポロッソ!010.jpgいつもの手打ち薄く延ばして乾燥させた麺です^^
親子で釣りが趣味!ってご家族さまや、連泊のお客様も^^
皆様本当にありがとうございましたm(__)m
私も釣り好きなので、うらやましかったです^^
こっちゃんとみのりに釣り好きになってもらおうかなぁ~(~o~)
親子で趣味が同じって本当に理想ですね^^
釣りキチ旅!いってみたいなぁ~(~o~)
(このシリーズ続きそうです^^;)
本日も皆さま良い旅を~~~~(^o^)丿

CATEGORY

ARCHIVE