BLOG 淡路島の風
2023.04.16
みなさま良い春の旅を!
毎日楽しいお客様にお越しいただいておりまして、
ワインがススムススム^^
といった感じでブログはさぼりしてました、、、すみません、、
常連様リピーター様友達にもちろん初めてのお客様!
皆様の旅の目的地に選ばれまして本当にうれしく思います!
励みです、本当にハゲミニナリマス!
今夜の皆様も食材はばっちし揃っておりますので、
ごゆっくりお楽しみいただければと思います~!
でー、
更新しなければいけなくなるのが空室のお知らせだったりします^^;
今週も少しお部屋ございますので、もしよろしければお問い合わせください。4月19日(水) 先山の間 2~3名様
(ご予約ありがとうございます!)
4月20日(木) お食事のお部屋 2名様~4月23日(日) おのころの間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)
お料理はイタリアン。
今夜は料理写真撮れるよう頑張ります~~^^

って、やっさんが送ってきてくれたのはシャブリ
これがまたきれいな味してまして
酸も柔らかく少し温度上げるとほんのり樽
今は、グラスでお楽しみいただいておりますが、
タイミングで言いますと魚のメインくらいでお出しさせてもらってます。
追加で注文してまして、しばらくはグラスでお楽しみいただこうと思います。
ボトル売りだと12,000円くらいでしょうか。
今お出しさせてもらってる価格の上限を10,000円にしておりますが、
次回のワインメニューは少しランクも幅広くお楽しみいただけるような内容に^^
先日のクラヴァンもめちゃいいですよ、
今日で抜栓5日目になりますがめちゃくちゃ元気^^
美味しいが長く続くのは良いことですね~。
以下は、ラフィネのサイトより…
ドメーヌ・シャルリー・ニコル
シャブリ・プルミエ・クリュ・モン・ド・ミリユー
【品種】シャルドネ 100%
【畑】プルミエ・クリュ「モンド・ミリュー」はシャブリがまだシャンパーニュ地方に属していた頃からの長い歴史があります。
【区画面積】1,8ha 【土壌】キンメリジャン、粘土石灰質、石ころが多く石灰質が強い
【平均樹齢】60年:自社畑の中でも特に高樹齢で、並外れたミネラル感と複雑なアロマが際立ちます。
【発酵槽】《80%》ステンレスタンク(25~55hl)、《20%》オーク樽(400L)
【熟成】発酵槽のままシュールリーにて14ケ月間 【マロラクティック発酵】あり
【アルコール度数】12.7%
そういえば!
書こう書こうと思いつつずっと忘れてました!
マスクですマスク。
されてない方も増えておりますが、やっぱりほとんどの方がされてらっしゃいます。
ほんと自由でもちろん無理やり外すことなんてまったくないんですが、
もしお気遣いいただいてるようでしたら、マスクなしでぜひお過ごしくださいね。
なんかうまく言えませんが、リラックスしてお過ごしいただければと思います^^