BLOG 淡路島の風
2017.01.06
一年の計は笑顔にあり?^^;
初詣!
5日にお休みをいただきまして行ってまいりました^^
目指すは讃岐の国!こんぴらさんへ^^
参道はお店もたくさんで賑やか!
階段上りだすとぐっと雰囲気変わってお参り感満載!
途中いつもお世話になってる丸山の漁師さん亀井君とばったり^^
今年もよろしくお願いします~!みたいな^^
終盤のキツさもなんだかありがたい!
清々しく初詣良かったです~^^
下りはさすがにみのりちゃんぐずったりしましたが、
途中綿あめに笑顔が戻り無事帰還!
夕食は、酉年で高松!ときたらやっぱり一鶴さんの骨付鳥!
のち、仏生山温泉にてまったりして終了~とまぁ良い初詣となりました~~^^
うどんの国です、まずは大根おろしたっぷりの讃岐うどんから^^

琴ちゃんとkoto笑顔元気くん!
はい、寄り道も楽しいですね^^









無事本宮にてお参りです^^
特徴のある讃岐の山々、眺め最高!
よし!奥社目指そう!
なんて思ってしまった~~^^;当然みのりちゃんだっこ~(>_<)
背中ではちょっと眠ってました^^お昼寝タイムだったのですね^^
で、結局923段の階段を上ったところ常盤神社にお参りで奥社は断念^^;
また来年です~!
下りはぐずりっぱなしでほとんどおんぶでした^^
途中甘酒で休憩~!甘酒で手の甲温める4歳児^^;
下山でテンションアップ!
それもそのはずです^^;
おっ、こっちゃんも^^

こんぴらさん参り、とても良かったので来年も行こう~(^o^)丿