BLOG 淡路島の風
2014.01.18
バカガイ!
バカガイ!
なんでバカガイなんでしょ?って思いますよね~^^
以下、wikipediaより…
和名の「バカガイ」の名の由来については諸説ある。
・外見はハマグリに似ているものの、貝殻が薄く壊れやすいことから「破家貝」として名付けられたとする説
・いつも貝の口をあけてオレンジ色をした斧足(ふそく、筋肉による足)を出している姿が、あたかも口を開けて舌を出している「馬鹿」な者のように見えたとする説
・一度に大量に漁獲されることがあるので、「『バカ』に(「非常に、凄く」の意)多く獲れる貝」の意でその名が付いたとの説
・たくさん獲れた地域の名「馬加(まくわり)」(現在の幕張)を「バカ」と音読みし、「バカ貝」と呼ばれるようになったとする説
・馬鹿がハマグリと勘違いして喜ぶ様から馬鹿が喜ぶ貝という意味であるとする説
・蓋を閉じずに陸に打ち上げられて鳥に食べられてしまうことなどの行動から「バカ貝」と呼ばれるようになったとする説
・頻繁に場所を変える「場替え貝」から来ているとする説
馬加説に一票~^^
しかし、名の由来って面白いですね!
今回は、徳島市場経由別所水産さんからいただきました~!白ワインでさっと蒸して口をあけて掃除し、その際に出たジュの中に漬けて冷やし出番を待ちます!
この状態を‘青柳(あおやぎ)’と呼ぶんですね!
江戸のすし職人さんが名付けたそうですが、さすがです!
お客様にバカガイとは言いにくいですよねぇ~~!昨日は、皆さんにカルパッチョにてお楽しみいただきましたよ~!平日は限定メニューでご利用いただいておりましてありがとうございます!
今晩は、ガラッと変わって皆さまフグ料理!心落ち着かせててっさ引きたいと思います☆