BLOG 淡路島の風
2023.10.25
シンプルながらも要素を点々と
そろそろ終盤、
今年は出はじめから大きめのサイズが揃っておりましたが、
10月半ばにがらっとサイズダウン。
もう終わりかなぁ~と、一瞬遠のいておりましたが、
昨日は由良産のウオゼが入荷!(そうウオゼのお話です^^)
氷がぎっしり効いてるクボタ水産さんの魚、扱い素晴らしいです。
そんなウオゼをおのころ雫塩して、キッコ―米酢で〆て炙るという好きなやつ。
肥田さんの甘っこで仕込むシンプルなソースでお楽しみいただきましたが、
そこに柴山さんのカタバミやオゼイユの酸味、ナスタチウムの辛味、
庭のフェンネルと福良マルシェさんのディルで爽やかな香りを。
食べるごとに組み合わせを変えていろんな味でお楽しみいただけるんです~。

偶然ご予約が重なり、皆さん偶然を楽しまれておりました^^
先日のハレノサラさんから馴染みのお客様が続々です^^
10月少しゆったりな日もありましたが、
皆さんにお越しいただき楽しく忙しくさせていただきました。
ありがとうございました^^
これから年末までは一気に過ぎ去ってしまいそうな感じです!
気合入れてがんばりますので、どうぞよろしくお願いします~~^^