BLOG 淡路島の風
2023.02.09
少しずつ北寄りに
この頃日もずいぶんと長くなって暮れるのは5時半を過ぎたころ。
今日も3年とらふぐの仕入れに仕込み、
片付けも終わるころ厨房はこんな感じ~^^

前に出てきてほんまよかったなぁ~~って思う瞬間です。
食材にまっすぐ向き合う時間はとても大切ですが、
その食材が育つ風景を感じつつ調理できるのも
とても贅沢かもしれませんが、大事なことと思います。
厨房移設が2015年、もう8年前か~~~早いですね~。

お客様は、鳴門大橋から弁天島までワイドな風景^^
ちなみに弁天島の右側に陽が沈むのは5月のGWごろで、
帰ってくるのが8月のお盆過ぎ。
景色を楽しむほかに暑い3か月間は西日を正面から受けず、
8月下旬から5月上旬まで太陽は目の前に沈みほぼ正面から西日を受けます。
暑いときに陽をよけ、
寒いときに陽を受ける。
奇跡的に素晴らしい立地条件!
(しいて言えば9月が一番暑いかな^^;
そして車付きは悪く雨の日は大変とかいろいろありますが…m(__)m
そんな状況も楽しんでいただける皆様にはほんと感謝です~^^)