BLOG 淡路島の風
2009/09
2009.09.03 / 03:49
夕刻の畑より
canon eos40d+sigma30mmf1.4夕日を浴びる唐辛子↑とニラです↓
本日修学旅行の収穫は小エビがたくさん!
canon eos40d+ef-s10-22f3.5-4.5から揚げにて楽しんでいただきましたよ~!
最後の一枚は、宿のすぐ近く、埋立地より釣り場です!
canon eos40d+ef-s10-22f3.5-4.5太刀魚が釣れてるそうです!後は、さびきで小あじなど。。
あっ、小さなアオリイカも☆
秋の淡路島って感じがします!
気持ちよくいい風が吹いております~!
本日もポチッとお願いします!
↓
にほんブログ村
重いので牛さんは削除です(T_T)/~~~
牛さんしゃべり過ぎで、昨日は急落50ポイントでした。。(~_~;)
※瓦人さんamachanさん、今晩はケータローさんとのアツい会議の結果、
このような時間に…コメントのお返しは明日させて頂きますm(__)m
しかし、canon7dって気になりますね。。☆
2009.09.02 / 00:10
秋の風
さてさて(笑)、さらさら~っと西風が吹いた一日。秋ですか~。。9月ですもんね~。(うーちさん、‘も~う’えーよ~!笑)
秋といえば、こちらの野草、ねこじゃらし!仕入れの道中にて。も一つ、木場海岸より15時過ぎのきらきらっと!
こちらは夕刻、3階のベランダより。
海に描かれたのは、潮目!
(潮目とは、流れ・水質・温度などの違いにより出来る境目の筋の事です。)こちらは、同じくベランダより弁天島と夕日!
本日のお客様、到着時間が遅めということで…海の展望公園へ!
まだいきます!
少し離れた磯で、友達の瓦人さんも夕景の撮影していたので、こっそりお邪魔してきました!
その模様は、明日の瓦人ブログにて…!多分(^J^)
あっと、そうそう瓦人さんといえば、瓦人プロデュース‘瓦坐’が‘感性価値ミュージアム in kobe’にて展示されます!きびし~い選考の結果選ばれたんですよ!これはすごいです!
お近くにお越しの際は是非是非!まずはHPにてよ~くご覧下さい!感性価値ミュージアム in kobe HP☆
こちらは、そんな瓦人さんが眺めていた風景。ここで、お時間です!宿へとんぼ返りにて、天然物と格闘です!天然真鯛の脇には、釣りの太刀魚を炙ってみました!
えーっと、最後にお出ししにくいのですが、今日のお客様に楽しんでいただくはずだった、シラサエビの握りです!
淡路島の藻塩と、スダチで。器は樂久登窯。
はずだった?
ん~、9月10月の平日は、何か+αに小さな一皿と思ってます!
今日は、タイミングが…(本日のお客様ごめんなさいm(__)m)でも、今までどおりのメニューで楽しんでいただいたので、それはそれでよかったのですが…!
明日、明後日は修学旅行。金曜日のお客様、お楽しみに~!(シラサエビの握りとは限りませんよ~^^なんでしょう!その日のいいもんでね!)
修学旅行も頑張りますよ~!
ん~、秋の虫たちが非常に心地よく…
過ごしやすいですね~。旅行日和が続きます。
明日も良いお天気!
皆さん良い一日を!そして、良い旅を!
淡路島、秋の風にポチッとお願いします!
↓
にほんブログ村
170ポイントは、過去最高!
夏休み最後の日の家族ブログにポチッとありがとうございました!
2009.09.01 / 00:42
淡路島牧場
淡路島牧場へ行ってきました!出迎えてくれたかわいい子牛ちゃん!
淡路島牧場といえば、「う~ち(牛)!」なんですが、
うちの子達、今回は「う~ま(馬)!」の所ばっかりでした!
ポニ~ですね^^;餌をあげてます!へっぴりごし琴美!嫁も!(笑)
さくら!二人とも恐る恐るですが、非常に喜んでました!
「お~いさくらちゃん、もっと餌くれ~!」とポニーたち!ひとしきりポニーと遊んでました!
子供達って、ほんと動物が大好きですね!
淡路島牧場は、小さなお子様連れの家族旅行には、超おすすめです!
なんてったって、入場無料!で淡路島牛乳飲み放題☆(体験は有料ですが→☆)
帰りにしっかり頂いちゃいました!う~ち(牛)!のポシェットもお母さんにしっかり買ってもらって!(放心状態の琴美!この後爆睡です^^)
夏休み最後の一日でしたが、子供達にとってはなかなか面白い一日になったかな~!
そんな日の夕方にはやっぱりこちらに…木場海岸からの夕景を楽しみました!
きれいな~!この後、南海荘にてうずしお温泉を楽しんだのでした!
おしまい(^o^)丿
夏休み最後の日にポチッとお願いします!
↓
にほんブログ村
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧