BLOG 淡路島の風
2010/10
2010.10.20 / 11:26
Un pizzeria delizioso di Tokushima!(徳島の美味しいピッツェリア!)
まずはこちらを^^
















ゴッドファーザー的なダークな感じでは全く無く、
(ダークに撮りましたが^^;)
明るく陽気なピッツェリア‘スガッチー’さんで楽しんでまいりました(~o~)
昨日は、日中いつもお馴染みケータローさんが大活躍の
南あわじ市ご当地グルメ開発におけるワークショップに参加!
その後のスガッチーさんでした!(4人でお邪魔して来ました!メンバーはそれぞれのブログで分かると思います^^)
8時過ぎの予約でお願いしておりましたが、
着いてびっくり!って、言うかいつもなんですけど、
当然駐車場は満車☆
ウェイティングのご家族さまアリアリ☆
いつもながらに素晴らしいですね~この活気☆予約しといてよかった^^
なのでスムーズに着席☆
そしていつもながらにハイテンションで美味しいピッツァをほおばるのでした(~o~)
今回は、色んな料理をチョイス☆
ワタリガニ手打ちのリングイネ
(残ったソースでリゾットに!2度美味しいメニュー)や
イタリア産栗とゴルゴンゾーラのリゾットなど~!
アルゼンチンの白やイタリアの赤で乾杯しながら~☆
あ~、最高☆(ちなみケータローさん大ハッスルしてました☆)
ほんとにほんと!
Un pizzeria delizioso di Tokushima!
なのです^^
徳島にお越しの際はぜひぜひ!
(あ~、また食べたい^^)
本日もぽちっとお願いします!
→![]()
菅さん、スタッフの皆さん遅くまでほんとにありがとうございました^^
またお邪魔しますね!よろしくお願いします!
2010.10.19 / 04:13
…。
仕入れ前にちょこっと…。
いついろで開催中の‘…。(岡田さんのブログへリンク^^)’へ!(天店展と読むそうです^^)
やぶきほうかんさん。
(撮影はほんと帰り際に、「写真とっていただいて大丈夫ですよ~!」って仰って下さったので1回だけシャッターを切らせてもらいました。ありがとうございますm(__)m)
墨で描かれた繊細な絵に惹きつけられました。
風景もですが、ぐっと感じたのは植物の絵です。
皆さんもぜひ実物をじっくりとご覧ください!
後2日、20日までとなっております!
場所はこちら…
兵庫県洲本市五色町鳥飼浦373-2
ん~、行って良かったって思いました。
作家さんと直接作品を前にしながらお話を伺うって、
なかなか無いですもんね!
シゲキをいただきました!やぶきさん、ありがとうございます!
そんな本日のお造り!
昆布〆のカワハギや黒ウニやら。
赤ウニが少なくなってきました。もうそろそろ終わりかな~。
本日もぽちっとお願いします!
→![]()
2010.10.18 / 07:23
夕暮れ時の庭より
2010.10.17 / 13:50
やっと更新です^^
2010.10.16 / 01:52
すったもんだな一日^^;
2010.10.15 / 02:02
シュウメイギク
庭の秋明菊が咲き始めました^^
オミナエシがほぼ終わりとなりましたが、
これで庭に植えてもらった秋の花がそろいました☆
玄関先で皆様をお出迎えです^^
お越しの際は、チラッと見てやってくださいね!
さて、本日のお客様はいつもご利用いただく常連さま!
こちらのお客様は、鯛以外で!というのがいつものご注文!
そんな常連さんへのお造りは…
福良産の天然ヒラメ・カワハギ・赤ウニ、丸山産トツカアジ、徳島産シラサエビで!
宝楽焼には、福良産メスのガザミ・天然車エビ、丸山産コチです!
今日もしっかり楽しんでいただきました!
ちなみに昨日のブログにも書きましたが、
こちらのお客様は、釣りが目当て!
今日は、由良~伊毘までの3箇所で釣られて大漁だったそうですよ!(いろんな魚が!)
いい感じですね!
釣り好きなお客様~、今いい感じです!
ぜひお越しくださいね~~~^^
そしてこちら!
本日届きました!
平松くんにお願いして作ってもらった、
新しい南海荘のパンフレットです☆
(ちなみにphoto by junjitakenakaです^^)
いい感じに仕上がりました!ありがとう平松くん!
いろんな所(お店や観光施設など)に置いていただこうと思っております。
みなさま、よろしくお願いいたしますm(__)m
本日もぽちっとお願いします!
→![]()
2010.10.14 / 07:05
とろっと秋味
おはようございます!
うすくもに覆われながらも本日、良いお天気に恵まれそうです^^
今晩お泊りのお客様は、いつも釣りを楽しまれるお客さま。
ゆっくりお楽しみくださいね~~^^
さて、昨日はお昼に平日限定をお楽しみいただきました!
前菜には、炙ったカマスの握りにハモの南蛮漬け、かぼちゃスープなど^^
お造りはいつものサラダ仕立てで!
昆布〆のカワハギ・ディルの香りをまとったシオ・赤ウニ・モンゴイカ・アワビを!
いつもフルーツを一品合わせますが、昨日は完熟のマンゴーを^^
お肉は、シンプルに栗のリゾットと!
とろっと感出てますか?
秋の味ですね!
皆さんもぜひ^^
本日もぽちっとお願いします!
→![]()
今日はいつもの倍!睡眠をとることができました^^
んーすっきり!睡眠って大切ですね☆
2010.10.13 / 01:06
サラダをたっぷりと…
今日も良いお天気でしたね!
仕入れの軽トラ、助手席から放たれる秋の香りに包まれて^^(信州産です!ってその下はカナダ(~o~))
本日も良い仕入れできました☆
夕景もすっきり秋の景色☆
そんな本日は、4年前からの常連さま。
4歳になる娘さんがいらっしゃるのですが、
その子がはじめて歩いたのが、南海荘みくまの間だったのです!
すごいですよね~^^
お料理内容は、天然タイの活き造り→シークレット料理→渡り蟹のパスタ→でこのお肉です!
栗のリゾットにサラダをたっぷりと^^
ちょっと平日限定な料理を楽しんでいただきました^^
ご宿泊のお客様でも、平日限定料理できます!
ぜひぜひ^^
本日もぽちっとお願いします!
→![]()
2010.10.12 / 02:33
さくらと運動場
2010.10.11 / 06:32
天狗と獅子と天然ものと
昨日は良いお天気でしたね☆
おはようございます!
今日も朝の更新となりました^^;
昨日は、お隣‘阿那賀’地区(いつもお世話になってるケータローさんの地区です)のお祭りでした!
お昼の獅子舞を家族でチラッと! お邪魔してきました~^^
「こわい~~~~~~~!」^^
(ちなみにケータローさんちの息子さんもこの中に写ってます^^)
そんなお祭り日よりな夜もいろんな天然もので楽しんでいただきました!
手前カンパチ、真ん中タイ、奥はヒラメ!
漁師さんが祭りで休みでも、市場が連休でも…
今日も何とかすべて天然ものでお出しすることができました^^
(福新水産さん、納水産さん、別所水産さん、魚彩館さん、いつもありがとうございますm(__)m)
さて、朝食! 行ってきま~す^^
本日もぽちっとお願いします!
→![]()
いつもありがとうございます!
瓦人さん、ケータローさんコメントのお返しはもう少し待ちください^^;
CATEGORY
- 3年とらふぐ
 - アワイチ!
 - イベント
 - お問い合わせ
 - お問い合わせ > 予約
 - お客様
 - お手入れ
 - お支払方法について
 - お盆
 - お知らせ
 - お茶菓子
 - クリスマス
 - テラスより
 - ひと
 - ひとりごとのようなもの
 - ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
 - みつばち
 - よりあい
 - よりあい > いとこ会
 - よりあい > ハチミツクラブ
 - よりあい > ワイン会
 - リニューアル
 - リニューアル > お手入れ
 - リニューアル > 打ち合わせ
 - ワイン
 - 丸山のこと
 - 休日
 - 再開に向けて
 - 取材
 - 地元
 - 地酒
 - 天然トラフグ
 - 家族
 - 家族 > お手伝い
 - 家族 > ごはん
 - 家族 > 未来の巨匠☆
 - 小さな畑
 - 小さな畑 > 本家の畑
 - 平日限定
 - 平日限定 > good morning
 - 平日限定 > おひる
 - 平日限定 > おみやげ料理
 - 平日限定 > お祝い
 - 平日限定 > お肉
 - 平日限定 > お野菜
 - 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
 - 平日限定 > スープ
 - 平日限定 > デザート
 - 平日限定 > パスタ
 - 平日限定 > パン
 - 平日限定 > ひとくちパスタ
 - 平日限定 > リゾット
 - 平日限定 > 一口握り
 - 平日限定 > 冬至
 - 平日限定 > 和
 - 平日限定 > 魚料理
 - 想うこと
 - 打ち合わせ
 - 掲載していただきました!
 - 料理
 - 料理 > アテ
 - 料理 > おやつ
 - 料理 > お土産
 - 料理 > お祝い
 - 料理 > お肉
 - 料理 > ジビエ
 - 料理 > ドリンク
 - 料理 > 再開に向けて
 - 料理 > 冬
 - 料理 > 初夏
 - 料理 > 初秋
 - 料理 > 夏
 - 料理 > 家族で
 - 料理 > 春
 - 料理 > 晩夏
 - 料理 > 晩秋
 - 料理 > 朝食
 - 料理 > 梅雨
 - 料理 > 秋
 - 料理 > 賄い
 - 料理 > 追加料理
 - 料理 > 釣ってきたよー!
 - 旅って
 - 旅の思い出に!
 - 日々のこと
 - 日本酒
 - 早春
 - 晩夏
 - 未分類
 - 海水浴
 - 淡路島素麺
 - 災害
 - 特別室 おのころ
 - 特別室 島風
 - 研修
 - 空室速報!
 - 美味しいお店
 - 美味しいお店 > 巨匠
 - 美味しいお店 > 思い出の店
 - 美味しいの妄想
 - 見習い
 - 追加料理
 - 送迎について
 - 週末でもイタリアン
 - 風景
 - 風景 > おのころの間より
 - 風景 > お正月
 - 風景 > お盆
 - 風景 > さんぽ
 - 風景 > しらゆきの間より
 - 風景 > みくまの間より
 - 風景 > もがみの間より
 - 風景 > 仕入れ
 - 風景 > 仕込み
 - 風景 > 先山の間より
 - 風景 > 再開に向けて
 - 風景 > 冬
 - 風景 > 厨房からの風景
 - 風景 > 台風
 - 風景 > 器
 - 風景 > 夏
 - 風景 > 夕景
 - 風景 > 島風の間より
 - 風景 > 年の瀬
 - 風景 > 早春
 - 風景 > 春
 - 風景 > 晩秋・初冬
 - 風景 > 梅雨
 - 風景 > 渦潮の間ベランダより
 - 風景 > 渦潮の間より
 - 風景 > 漁港
 - 風景 > 生産地
 - 風景 > 祭り
 - 風景 > 秋
 - 風景 > 美味しい空間
 - 風景 > 職人さん
 - 風景 > 道具
 - 風景 > 風
 - 風景 > 食材
 - 風景 > 鳴門の間より
 - 鱧
 

昨日の夕空はすっきり秋の空でした。
この後は、天ぷら・お魚料理(なぞの?ほんのちょっとだけ言うと!宝楽焼で仕上げます^^)、
今日は、法事のお料理でした^^
中学校の運動場は広いです!
よ~い、ドンッ!
鉄棒だってできちゃいます☆
うんていは…まだちょっと早い~^^;
お~い!
たまにはひろ~い運動場で遊ぶって、気持ちいいですね☆