BLOG 淡路島の風

2014/09

2014.09.30 / 00:06

充実の日々を☆

本日は、いただいておりましたご予約のキャンセル度重なる日でして^^;
しかーし、いただいた時間ということで、
普段では出来ないことを!
とある家具職人さんにご相談や~、
幼馴染が料理長を勤めるキッチンにて厨房改装の相談したり~、
そのホテルにお勤めの以前よりお世話になってるソムリエ(偉大な)な方にワインのこと~!
いつもお世話になってます陶芸家な方には、なるほど~なお話!
唯一のお客様は、いつもお世話になってます農家さんのお野菜を使われている料理人のご家族様だったり!
なんともたくさんの方にお会いできて、充実な時間を過ごさせていただきました!
ありがとうございます^^013.jpg田助鴨の手羽をまかないです^^
美味しくいただきました~!
明日は、お休みをいただいて某設計士さんと一緒に淡路島出身の某和紙作家さんのところへ!
明日も充実の一日となりそう☆
皆さまもご一緒に^^

2014.09.29 / 09:35

淡路の山になる立派な栗を!

おはようございます!
今日も良いお天気ですねぇ~~^^
昨日は、またまたお手伝いさん!
今度は、玉久保さんが山から採ってきてくれた立派な栗です~~^^001.jpgほんまにありがたい^^
ちょうど野菜をどう組み込むかのタイミングでしたので、
これはお肉に回して、これはあっちで、あれはこっちで^^
採ってきてくれた立派な栗は、椚座牛とのパスタで決定☆004.jpg黒大根の間引き菜を仕上げにいきましたよ!
昨日の夕景どまんなかに見えましたか?
ほそ~いお月さん^^
みなさま、よい季節です!
ゆったりと淡路島の旅をお楽しみくださいねぇ~~☆

2014.09.28 / 10:27

風を感じながら!

えー、カメラカメラ…
あっ、軽トラにのせっぱなし^^;
ってことで、急いで撮りに行った先にはこの風景…002.jpgお客様も外の風を感じながらご覧になられておりました。
いい時間ですねぇ~^^004.jpg昨日は皆様天然鯛で!
お天気最高☆
引き続き皆さま良い旅を~^^

2014.09.27 / 00:16

という事は、やっぱり本物でないとアカンゆーことですよね^^;

新しい厨房とか、テーブル席とかの空間のことをよく考えるのですが、
時代を経た良さってすごくいいと思うんですよねぇ~。
いきなりそのように加工するんじゃなくって、
何十年もたってその状況になる
時代が乗ってとても惹かれるような空間
自分もその空間と一緒に育つような…
きれい過ぎるのはよくないなぁ~
って最近よく思います…003 (2).jpg葉物が出てきてうれしい今日この頃
色々悩むなぁ~^^;

2014.09.26 / 23:57

木漏れ日にシュウメイギク!

シュウメイギクは毎年しっかり咲いてくれる!
相性がいいみたいです^^007 - コピー.jpg

2014.09.26 / 00:51

ムカゴとヒノナ!田助鴨に!

お手伝いさんの福岡さんはこの季節、
ニラの花を摘んできてくれるのですが、
今日はもう一つ、
毎年恒例‘むかご’も採ってきてくれましたよ!010.jpg今日は大きなものをよって、そのままゆっくりソテー!
ねっとり独特の香り!
思わず笑顔になります^^
同じくゆっくり火入れした柴山さんのヒノナもこれまた(~o~)
香りあってほんと美味しい!
自生のものや、思いのつまったお野菜がたくさんな秋!
豊かな季節に豊かな淡路島へ!
皆さんもぜひぜひに^^

2014.09.25 / 09:21

安産祈願☆

LA CASA VECCHIA(ラ カーサ ヴェッキア)のリエちゃんがんばって!会^^
楽しいメンバーでワイワイ最高!
会場は神戸のPizzeria Azzurriさんで~す^^
090.jpgほんと久々2度目のアズーリさんでしたが、めちゃくちゃ美味しい!
美味しさに感動でした!!
これでリエちゃんも安産間違いなし~~^^

2014.09.23 / 01:25

ホワイトサルシフィ

西洋白ゴボウだそうです^^001.jpgいつもお世話になっている柴山さんが4年目にして見事収穫できた貴重な野菜を本日頂きましたよ!
少しなので、皆さまには行き渡りませんでしたが、
一組のお客様に!009.jpg葉も一緒にゆっくりとソテーしました!
この野菜が出来るまでの苦労と年月!
味わいだけでなく背景もどうぞお楽しみください^^

2014.09.22 / 09:01

椚座牛スネ肉のラグー

あわせる野菜は日によって違います!
昨日は、ミニトマトとエダマメで!007 - コピー.jpg濃厚なスネ肉の旨味に枝豆の食感、
仕上げに刻んでさらした赤玉ねぎを加え、さっぱりと刺激を^^

2014.09.22 / 02:16

仕入先の風景 福良漁港荷揚場

002.jpg

CATEGORY

ARCHIVE