BLOG 淡路島の風

2018/02

2018.02.17 / 00:57

ありがたい素材を大事に使わせてもらいます

丸山産天然平目2.4キロ
一点の曇りなく真っ白!そして何よりとてもよく肥えている‼IMG_6133.jpg日曜日までの皆様に^^

2018.02.16 / 09:53

春近し

昨日は福良港で鯛が大漁^^
色んなコースでお造り、タルタル、ロースト、宝楽焼、
そして、今朝はほっこり甘辛の荒煮!4G4A6137.jpgお越し下さいました皆様ありがとうございましたm(__)m
今日は、ほんとに良いお天気!春の風が流れ始めましたねぇ~~~^^

2018.02.15 / 10:48

端正で美しいシラー

4G4A6135.jpg昨日はバレンタインデーでしたね^^
ケーキにチョコに号外銀メダル!な新聞もお客様からお土産に^^
ほんと皆さまありがとうございました~^^

2018.02.12 / 12:51

レモン酵母カンパーニュ

今朝は、ふいに積もった雪にびっくりでしたね~^^
今はすっかり溶けてますが、よく冷え込んでます(>_<) 暖かくしてお過ごしくださいねぇ~! 連休中お越しの皆様ありがとうございました^^ またどうぞお越しください~~~!4G4A4337 (2).jpg

2018.02.10 / 10:34

ニクの日に白いビーツ!

昨日の南からの風は、ほんの少しあたたかで、
ほんのちょっとだけ春を感じたのでした^^
そんな昨日は、淡路牛の付け合わせに白いビーツなど!IMG_6128 (2).jpg
今日はしっとり雨の一日の予報で、のちまた冬の風(~o~)
がんばりまーす^^

2018.02.09 / 10:25

大阪、活気にあふれておりました^^

いつも南アフリカのワインを中心に送ってもらっている同級生のやっさんと、
大阪の町。
今回は、ましかさん、パセミアさん、ランジュ・ヴァンさんとお世話になりましたm(__)m
ワインの楽しみ方が増していく感じ!
とても良い時間でしたよ~^^4G4A4316.jpg

2018.02.07 / 10:17

柴山さんのポッロ

ポロネギって料理し始めたころのことを思い出すと、
葉の青い部分なんてほとんどなかったかなぁ~と。
そして、その少しの青い部分さえスープをとる野菜だったり…
IMG_6106.jpgしっかり葉の部分も使ってソースに!IMG_6114 (2).jpgちなみにこちらは、同じく柴山さんのポインテッドキャベツと松岡さんの鹿のラグーIMG_6116 (2).jpg

2018.02.07 / 10:16

柚子酵母のカンパーニュ

IMG_6109 (2).jpg

2018.02.07 / 09:58

仕入れ道中の風景

IMG_6099 (2).jpgIMG_6105.jpg

2018.02.07 / 09:53

昨夜のワインたち!

IMG_6118.jpgIMG_6120.jpgIMG_6121.jpg栃木ココファーム&ワイナリー甲州オレンジ!、
新潟胎内高原ワイナリー不耕起、無肥料、無化学農薬!
とお勧め国産も^^
ありがとうございます!

CATEGORY

ARCHIVE