BLOG 淡路島の風

2018/10

2018.10.30 / 10:16

婦人画報

フォトグラファー在本彌生さんに推薦していただきまして、
掲載していただきました。IMG_9471.jpgタイトルえらいこっちゃです^^;
素晴らしい宿がたくさん紹介されています。
是非ご覧くださいませ。

2018.10.30 / 10:14

料理と風景を~^^

IMG_9468 (2).jpg

2018.10.30 / 10:11

今年の秋はほんとに豊かパート2

丸山産!
本当にありがたい環境です^^IMG_9466.jpg本当に出会いもの!皆さんに少しずつですがお楽しみいただきました^^

2018.10.30 / 10:04

今年の秋はほんとに豊か

丸山産2.8キロ天然平目、あっ、その全貌はインスタに(~o~)
インスタやられていらっしゃらない方申し訳ございません^^;
でもこの身~見てください~!
ほんとにいい感じです^^4G4A9465 (2).jpg

2018.10.29 / 10:32

またまた運動会へ!

昨日は朝食後にお世話になっておりますこども園がある地区の運動会に!
お父さんしてきました^^
IMG_9444 (2).jpgハロウィンの衣装~^^
すっかり大きくなりましたみのりちゃんとお友達も~~^^IMG_9445 (2).jpgしっかり美味しいカレーも子供たちや友達家族に交じっておよばれしてきました^^
美味しかったですごちそうさまでした!
そして夜の仕込みへと、時は流れてゆくのでした!4G4A9439.jpg気温が少しずつ下がり始めましたね~!
空気も澄んできれいな夕景!
今夜のお客様もぜひお楽しみくださいねぇ~~^^

2018.10.28 / 00:04

今年の風景は今年だけ!

今年はイワシがほんと多いんですが、そしたらそれを狙うハマチ(メジロ、ブリ)やタチウオ、
そして鳥も多い!IMG_9427 (2).jpg潮時になると、まーすごい数です^^;
一期一会(~o~)
今年の旅は、そんな風景の出会いもあるかもですよ~!
くらむぼん 樽甲州
4G4A9433 (2).jpg樽の感じはそんなになく、前半の料理によく合います^^
明日のお客様もよろしければ!

2018.10.27 / 00:15

生かして生かして最後まで!

本日は納水産さんより6キロの鰆。
丁寧に仕事された魚を渡されたときは特に…
ここで自分がしくじっては漁師さん仲買さんに申し訳なく!
自分もまた丁寧に仕事してお客様のもとに…
握り4G4A9174 (2).jpgパスタ4G4A9178 (2).jpgお肉がダメなお客様には炭火でじっくり焼き上げての4G4A9182 (2).jpg

2018.10.26 / 23:11

秋の鱧

鱧は夏の物…
だけじゃなく、産卵を終え、また肥えてきたころ!
松茸の頃に再び旬と言ってもいいほどねっとり脂がのった鱧!
鱧松!じゃありませんが…^^;4G4A9175 (2).jpg

2018.10.26 / 23:10

柿酵母カンパーニュ

IMG_9417 (2).jpg

2018.10.25 / 22:45

自然の恩恵

今年の秋は、本当に釣りで楽しませてもらってます^^
イワシに始まり、アオリイカ(初めだけでしたね、今全くです^^;)、太刀魚~!
青物もたくさん釣れてまして、メジロ…いやハマチでいいから釣りたい~!
と、休みの朝はたくさんのアングラーたちに交じって(いや、スミッコで遠慮がちに^^;)ルアー投げてます^^
もし釣れたら神経締めしよ~~~(~o~)
と、言うわけで、釣ったタチウオは、柴山さんの大根類(黒・赤・紅芯)の葉を使ってパスタでお楽しみいただいております!4G4A9167 (2).jpg昨夜は、釣りすぎのプロがお隣にいらっしゃいまして、だいぶ分けていただきましたm(__)m
魚が多い!!
毎年ではありませんが、こんな賑やかな感じがとても良いです!
秋が好きな理由のひとつですね~~^^

CATEGORY

ARCHIVE