BLOG 淡路島の風

2020/09

2020.09.21 / 10:11

経産牛

みなさんに~
とはいかない量の入荷でしたが、
経産牛が入ったのでお出しさせていただきました^^004 (2).jpgカンパーニュと鹿のカツも中盤で出ますので2種のお肉料理をお楽しみいただいております!
連休明けにはイノシシのパテ!
ジビエが苦手なお客様には魚に変更できますのでおっしゃってくださいね。
でも、ほんとは苦手な方にも食べてもらいたいほど美味しいのでアレルギーでない限りはチャレンジお勧めいたします^^
ぜひぜひ!

2020.09.20 / 10:34

トツカアジのスープ

トツカアジのスープと冬瓜、ツルムラサキ。
一口握りで食欲を爆発していただき~
ほろ温かなスープでほっこりしていただき~
カルパッチョもしくはタルタルへと続いてゆきます~^^
今夜の皆さまもごゆっくりと~!001 (2).jpg

2020.09.19 / 10:20

北島さん!

お世話になっておりますアトリエKIKA北島さんの動画です。
昨日仕事終わりに見させていただいて感動しました!
一脚展行きたい~~!(一脚展につきましては北島さんのブログをご覧ください)

2020.09.19 / 10:14

良い旅を!

ウオゼの握りに続くスープは、鱧に代わりトツカアジ!
ほんまに美味しい^^左右のアジが口開いて言ってるでしょ^^005 (2).jpgグラスワインも一応ですがデザート用に極甘ワイン、ちなみにグラッパもありますので、よろしければ!007 (2).jpgめちゃくちゃ気持ちいいお天気ですね!
秋の連休、皆様どうぞよい旅をお楽しみください^^

2020.09.18 / 00:08

地の利

ずっと昔からそうですが、
この地の良いところは、生産地だということです。
僕ら職人は、地の利を生かして料理ができます。
それを活かせることができるかできないか。
できているかです。
お前は活かしきれているかと問われれば
まだまだ。
それでも真剣に対峙
日々するのです。
しなければ申し訳ないのです。
001 (2).jpg002 (2).jpg004 (2).jpgこれが数ある中から頂いた魚たち。
ありがたい。
しっかり仕事をしなければ!

2020.09.17 / 10:14

まんりゃまじかん

昨日は幼馴染とゆるりと飲む日でした^^004 (2).jpg一雄君のアテ!きっちりと性格出てます^^001 (2).jpgかいこはスパイスをゴリゴリと…006 (2).jpg淡路島の鹿カレー。
松岡さんにモモの骨をもらって24時間ほど煮てとろっとコラーゲンカレー。002 (2).jpgばら肉はじっくり焼いて美味しい脂をこんがりと。
その脂を利用してロースを塊で火入れ。
熱源はもちろん流木集めてたき火!薪収集&製作は義人君を中心に!009 (2).jpgカルダモン、クローブ、鷹の爪、ホワジャオ011 (2).jpgじっくり出した脂でスパイスを加熱のちカレー鍋へ012 (2).jpg幼馴染みな鹿絶賛!してくれました^^
鹿のおいしさじわじわ広めていきたいですね!013 (2).jpg骨付きカルビ…じゃなくカルビ付骨^^015 (2).jpg最後はやっぱりヘッドライトが大活躍な時間にはいお開きとなりました。
美味しく楽しい時間、またやるで~~~^^017 (2).jpg

2020.09.15 / 22:08

夕景満喫の日々

昨日は庭でやきにく!013.jpg014.jpgヘッドライトは必須アイテムです^^015.jpgそして今日は三階のベランダで~^^003 (2).jpg005 (2).jpg007 (2).jpgお越しの際は夕食前にぜひぜひお楽しみくださいね~^^

2020.09.14 / 06:41

秋のよいとこ

今日は一段と涼しい朝です^^
めちゃくちゃ気持ちいいです最高ですね~!
季節の中で秋が一番好きなんです~^^
食材が豊かで涼しく過ごしやすい!
そして空気が澄んできれいな風景も楽しめる!
こんな夕景をゆっくりしっとりお楽しみいただいてからの
お食事へと…
秋の食材いろいろと、美味しいワインたち^^
やっぱり秋ええわ~^^008.jpg001 (2).jpg

2020.09.14 / 06:32

マゴチ

秋は魚が豊富で悩ましいくらいです^^
こちらは、そんなに多くはあがらないですが、
活きのマゴチを!
鰆や、大きなカマス、太刀魚にマルアジや、もちろん鯛も!
その日の出会いもので皆様にお楽しみいただいております^^
010.jpg焼きナスのピュレとわさび菜のソース、庭のハーブと~!

2020.09.13 / 13:52

ニラの花とおのころ雫塩

今年もニラの季節がやってまいりました!
コショウの代わりにおのころ雫塩の大粒と共にお肉へ!102.jpg

CATEGORY

ARCHIVE