BLOG 淡路島の風

2021/03

2021.03.09 / 10:52

営業再開です!

宿泊始まりました~^^
ありがとうございます~!
おひるもいいけどやっぱり夜もいいですねぇ~~^^
安藤さんからのワインが届いておりましたが、
めちゃくちゃ~皆さんにお楽しみいただけて^^
もちろん地元丸山漁港の魚、オコゼは握りとスープ、
平目は大ぶりなカルパッチョ、天然鯛はネギとのパスタ、
福良漁港のメバルはローストに^^
前回経産牛を食べていただいたお客様には、淡路島の鹿を~!
と、色々お楽しみいただきました~!
お越しくださいました皆さま
ありがとうございました~m(__)m
001 (2).jpg012 (2).jpg018 (2).jpg021 (2).jpg安藤さんとやっさんのワインでいろいろと^^
たのしかったー!

2021.03.05 / 21:17

おひるお越しの皆さま~

本日おひる最終日でした!
今回お昼営業させていただきましたが、
お越しくださいました皆さま、
本当にありがとうございましたm(__)m
こんな時だからこそ、
気分転換な時間を過ごしていただければ…
と思いました。
田舎こそ、自粛期間といえど、
我が家に例えると、山があれば海もある。
家にこもりっきりなんて一日たりともありませんでした去年のその時。
(これ言うたらあかんのでしたっけ。。)
でも、想像ではありますが、
街のお住まいだと一歩たりとも…なんて厳しい日々が続いてたかと思うと
諸外国のロックダウンまでとはいかなくとも、
自分だったらしんどすぎる。。。
外の空気すって、景色眺める。
この先気を付けて生活しなければいけないこと、
大体~ですが、何となく分かってきてます。
なんぼ気を付けていたとしても、
本当にかかるときはかかるし。。
あからさまにあかんと言われていることは気を付けて、
そのうえで息抜くときは
なけんとね~!
何が言いたかったかよくわからなくなってきましたが^^;
ゆっくり時間をわすれて食事を楽しんでいただけたこと、
本当にうれしく、
意味のある時間を自分たちも過ごさせていただけたように感じます。
本当にありがとうございました!
005 (2).jpg008 (2).jpgホワイトアスパラはパスタに、
カンパーニュは3年フグの白子とプンタレッラに~!
8日からは、宿泊と夕食へ!
うれしすぎます~~!
ごゆっくりとお楽しみくださいね~~^^

2021.03.04 / 20:41

おひるラスト2デー!

柴山さんの生姜、乾燥させました^^
ドライプチトマトを作るのと一緒にです~!
ドライトマトは、魚の煮込みに、
乾燥生姜は、スープや出汁の香り付け!
丸山産ぐれのカルパッチョには、庭のお野菜を!
ルッコラ、エルバステラ、春菊とガーデンクレス^^
エルバステラが特に!
潮風うけて育ってるミネラル感^^
パスタは、産直で見かけたお野菜ノラボウ菜と3年ふぐの白子、
カンパーニュは、これまた産直で仕入れたホワイトアスパラにイノシシの生ハム卵!001 (2).jpg003 (2).jpg015 (2).jpg017 (2).jpgお昼ラスト一日!
明日も頑張ります~~^^

2021.03.03 / 18:17

ちょっと彩雲^^

今日はアトリエKIKA北島さんのところへお邪魔させていただき、
大皿の敷板選びでした!
地元淡路島のヤマザクラやノグルミのもので作っていただくこととなりましたよ~!
完成が楽しみです~~^^北島さんよろしくお願いします!
本日宿からの夕景にはすこ~し彩雲が~!
皆さんに良いことありますように~~^^
002 (2).jpg009 (2).jpg011 (2).jpg左にちょこっと^^;
明日はおひるです!がんばります~~~^^

2021.03.01 / 08:50

3月!

3月のご宿泊は今のところすべて満室となっておりますm(__)m
またキャンセルが出ましたらお知らせさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いします。
お食事(夕食)のお部屋は、まだ空きのある日もございますので、
もしよろしければお問い合わせくださいませ。
027 (2).jpg

CATEGORY

ARCHIVE