BLOG 淡路島の風
2022/03
2022.03.14 / 13:11
柚李窯
昨日は土日オープンデーの片山さんのところに~。
先日からの作家さん巡りでもそうですが、
今回は朝食で使えたら~を中心にお願いしたりしております。
もちろん、夕食で登場の可能性を秘めた器も。
料理するにあたって必ず必要な器です。
料理人と器作家さんとは切っても切れない間柄。
その中で、いろんな個性を持つ作家さんがたくさんいらっしゃる淡路島は、
全くもって贅沢な環境でございます。

両方お楽しみいただけますように。
淡路島を感じていただけますように。
2022.03.12 / 22:27
mong curryさんへ
子供たち連れて今月最終営業日のモンさんへ滑り込み!
スパイスカレー最高っです~^^
私は今週のカレー‘鳴門オレンジの果汁で漬け込んだ豚と白菜のビンダル’頂きました!もちろん大盛り^^
海の味も効いてて旨味豊富で嬉し楽し美味し!
こっちゃんと奥さんチョイスのベジキーマなんてどんだけ野菜なんですかー!ってくらいたっぷりのお野菜にスパイス!
みのりちゃんチョイスのお子様カレーは、お芋の甘さも相まって~^^
いやしかしなんですね、
スパイス楽しい美味しい!
今週同級生と焚火するのでなんか作ってみよ~^^

現場はサッシが入りましたよー!
着々とありがとうございます~~m(__)m
2022.03.11 / 23:48
作家さん巡り
2022.03.10 / 22:49
整理整頓
今日はひょんなことからボイラー室の水道配管あれこれを
ボイラー担当岡松さんの皆さんと、水道担当の奈木さんと!
うちのおやっさん、裏方のことも何でも自分でやってたので、
もちろん水道関係の配管もやってまして。。
素人だからこそやってのける複雑な配管ルートをプロの皆さんが頭悩ませるという^^;
と、言うのも無駄な経路が多くて、もっとシンプルにできるはず~(+o+)
ここはいい機会なので、しっかりシンプルに仕立て直ししていただきますm(__)m
新しいボイラー、新しい配管、そしてもろもろ備品類も進歩の恩恵を!
劇的に心配事が無くなって平穏な営業が送れますよう!
皆様どうぞよろしくお願いします~~~m(__)m

カラフルなラベルから元気頂きました~^^
2022.03.09 / 20:01
春霞
はるがすみ
ボイラー入れ替え
たのしみだ^^



燃料代が随分高騰してますでしょ、
その上にここんところは燃費がすさまじく悪く^^;
この冬はだいぶ余分に燃料炊いてましたね~。。。
ついでにと言ったら、やっとですか!って常連様に叱られそう^^;
サッシの入れ替えとタイル張替えします。
小さいほうのお風呂にあった2つのお手洗いも一つずつに分けて大きいほうにもお手洗いが。
(あ、初めてのお客様に誤解を招いてはいけませんので、一応書きますが~
大きいほうと言っても大きくはないです。。1~2人快適、3~4人でぴったりくらいな感じです^^;)
明日も材木運搬や色々決めごとも!
改装修繕中のお休みは落ち着きなく緊張感をもって!です~~^^
2022.03.08 / 19:47
使いきれなかった食材で~
パンチェッタをしっかり火入れしてその脂でフェンネルをソテーするでしょ
パスタのゆで汁を加えて少し煮まーす。
火が通ったところに人参はじめもろもろのピュレを加え~
ソース完成!(普段の営業ではいろいろ加えるより単体が多いのでこの重なる味はこんな時限定m(__)m)
ゆであがったパスタを和えて仕上げにフェンネルの葉です。
黒コショウを荒く引いて、お野菜の甘さを引き締め~
食べ進めた途中に~パルミジャーノおろして味変えて~。
美味しくいただきました^^


しげきのいかなごくぎ煮が漁港中に香って
ちっちゃいころから知ってる子たちが中学卒業~。
(みんなおめでとう!)
あぁ、春やなぁ~。
現場は引き続き大工さん小磯君着々と
水道関係いつもお世話になってます奈木さんご夫婦でm(__)m
監督よし君は毎日のように^^
明日はまたまた軽トラ運転手がんばります~~!
2022.03.07 / 20:39
春キャベツのグラタン
本日より大工さん!
いつもお世話になっている同級生の棟梁小磯君^^
今回もよろしくお願いします!
私は朝一から材木まごころ運搬のお手伝い~^^
これから3日おき程度の頻度で搬入お手伝いです!
と、いっても、軽トラ運転だけですが~~^^;

あま~い春キャベツ、美味しいねぇ~~^^
2022.03.04 / 22:43
フェンネルの根っこは若いのに限る^^;
宿がお休みになってからは、末っ子みのりちゃんと一緒にいることが多いのですが、
よくマジカルバナナをして遊びます、あの連想ゲーム的なやつですね^^
バナナと言ったらキイロ!みたいな。
何回か続いてなんと‘いのち’って言うたので、命と言ったら一番大事!って言ったら、
一番大事と言ったら家族!ってみのりちゃんが言いました。
人の命を何と思う。
今はなんも思ってないわな。
子供のころはわが子と同じように感じていたはずなのに。
おかしいなぁ~。

ありがとうございました!
合間の作業で、イチゴをジャムに
牛乳はベシャメルに
(料理通信でみたルゥに牛乳加えるんじゃなくて牛乳にルゥ加えるやり方初挑戦!また次回もやる!)
庭のフェンネルの根っこ掘り返し、ストーブの熱で火入れ!
これが2シーズン目の根っこでカットするとき異様な芯の硬さ!もう木です^^;
でも一応火入れしてみましたが、木です^^;
いつものあの美味しいフェンネルの根っこは若いんですね~。
今日も一つ勉強になりました!良い一日!
2022.03.03 / 20:47
解体運搬の間に!

右はキャラメルおだやか子供向け、
左は焦がし進めたキャラメル大人の苦みで!
とかやってみたけど、プリン液が牛乳のみと子供用と同じなので、
苦みに耐えうるコクが^^;

いつもの倍仕込んで8本分を12本に分割でミニバゲットです。
お腹すかせて帰ってきたみのりちゃんは1本全部食べてました^^

明日の朝はずいぶんと冷え込むそう。
暖かくして休みましょうね~。
明日も引き続き解体運搬お手伝いです。
良い一日にしましょうね~。
あと一本牛乳あるのでベシャメルかな~!
2022.03.02 / 21:51
はじまりはいつも雨~^^;
昨日から降り続いた雨は今朝まで^^;
ですが、今は建設業とてもご多忙!
本格的に解体屋さん登場は二日遅れで明日からです~^^
解体で出た諸々は軽トラで下の駐車場まで運搬は私の作業なので、
明日はしっかりお手伝いデーです^^
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
そうです、昨日はたくさんのご予約、
本当にありがとうございましたm(__)m
7月まで週末はすべて満室となりました。
7月は鱧料理ご希望のお客様もたくさんです。
平日は、イタリアン限定の日もあれば鱧料理限定の日もございますので、
またお問い合わせいただいた時になりますがお伝えさせていただきますね!
どうぞごゆっくりとお楽しみください^^
さて、昨夜は同級生料理人ばんち(万代さんですね!)のお料理を同級生このご時世なのでこじんまりとですがいただきました!
7割が飲食の仕事してるので、ほぼほぼその話と思いきや~
やっぱり同級生なので、昔の話で盛り上がり楽しい時間でした^^
あんま覚えてないけど^^;
笑いしかなかった楽しいでしかないとういう!
ばんち~いつもおおきに~^^
記憶に残るハスの造りありがとう~~!
あっという間の楽しい時間でしたが、充実のひと時!
みなさんも充実の日々を!ですね~!
明日も豊かな一日を!(今はまだこじんまりとですね^^;)
CATEGORY
- 3年とらふぐ
 - アワイチ!
 - イベント
 - お問い合わせ
 - お問い合わせ > 予約
 - お客様
 - お手入れ
 - お支払方法について
 - お盆
 - お知らせ
 - お茶菓子
 - クリスマス
 - テラスより
 - ひと
 - ひとりごとのようなもの
 - ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
 - みつばち
 - よりあい
 - よりあい > いとこ会
 - よりあい > ハチミツクラブ
 - よりあい > ワイン会
 - リニューアル
 - リニューアル > お手入れ
 - リニューアル > 打ち合わせ
 - ワイン
 - 丸山のこと
 - 休日
 - 再開に向けて
 - 取材
 - 地元
 - 地酒
 - 天然トラフグ
 - 家族
 - 家族 > お手伝い
 - 家族 > ごはん
 - 家族 > 未来の巨匠☆
 - 小さな畑
 - 小さな畑 > 本家の畑
 - 平日限定
 - 平日限定 > good morning
 - 平日限定 > おひる
 - 平日限定 > おみやげ料理
 - 平日限定 > お祝い
 - 平日限定 > お肉
 - 平日限定 > お野菜
 - 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
 - 平日限定 > スープ
 - 平日限定 > デザート
 - 平日限定 > パスタ
 - 平日限定 > パン
 - 平日限定 > ひとくちパスタ
 - 平日限定 > リゾット
 - 平日限定 > 一口握り
 - 平日限定 > 冬至
 - 平日限定 > 和
 - 平日限定 > 魚料理
 - 想うこと
 - 打ち合わせ
 - 掲載していただきました!
 - 料理
 - 料理 > アテ
 - 料理 > おやつ
 - 料理 > お土産
 - 料理 > お祝い
 - 料理 > お肉
 - 料理 > ジビエ
 - 料理 > ドリンク
 - 料理 > 再開に向けて
 - 料理 > 冬
 - 料理 > 初夏
 - 料理 > 初秋
 - 料理 > 夏
 - 料理 > 家族で
 - 料理 > 春
 - 料理 > 晩夏
 - 料理 > 晩秋
 - 料理 > 朝食
 - 料理 > 梅雨
 - 料理 > 秋
 - 料理 > 賄い
 - 料理 > 追加料理
 - 料理 > 釣ってきたよー!
 - 旅って
 - 旅の思い出に!
 - 日々のこと
 - 日本酒
 - 早春
 - 晩夏
 - 未分類
 - 海水浴
 - 淡路島素麺
 - 災害
 - 特別室 おのころ
 - 特別室 島風
 - 研修
 - 空室速報!
 - 美味しいお店
 - 美味しいお店 > 巨匠
 - 美味しいお店 > 思い出の店
 - 美味しいの妄想
 - 見習い
 - 追加料理
 - 送迎について
 - 週末でもイタリアン
 - 風景
 - 風景 > おのころの間より
 - 風景 > お正月
 - 風景 > お盆
 - 風景 > さんぽ
 - 風景 > しらゆきの間より
 - 風景 > みくまの間より
 - 風景 > もがみの間より
 - 風景 > 仕入れ
 - 風景 > 仕込み
 - 風景 > 先山の間より
 - 風景 > 再開に向けて
 - 風景 > 冬
 - 風景 > 厨房からの風景
 - 風景 > 台風
 - 風景 > 器
 - 風景 > 夏
 - 風景 > 夕景
 - 風景 > 島風の間より
 - 風景 > 年の瀬
 - 風景 > 早春
 - 風景 > 春
 - 風景 > 晩秋・初冬
 - 風景 > 梅雨
 - 風景 > 渦潮の間ベランダより
 - 風景 > 渦潮の間より
 - 風景 > 漁港
 - 風景 > 生産地
 - 風景 > 祭り
 - 風景 > 秋
 - 風景 > 美味しい空間
 - 風景 > 職人さん
 - 風景 > 道具
 - 風景 > 風
 - 風景 > 食材
 - 風景 > 鳴門の間より
 - 鱧
 

