BLOG 淡路島の風

2024/09

2024.09.03 / 23:48

KAIRIさんへ!

いつもお世話になっております淡路島西洋野菜園柴山さんご夫妻にお誘い頂き、
お邪魔させていただきましたm(__)m

まだまだ日中軽く30度越えですが、日が暮れると秋の虫たちが鳴き始め
風もちょっとひんやりなのが流れておりました昨夜、
シェフの淡路島愛とこだわりが凄すぎてお腹いっぱい^^
ゆったりと良い時間を過ごさせていただきました~。

食材はもちろん、器も島の作家さんのものがずらり!
ちなみに空間デザインは平松君!
あ、平松君誘うの忘れてた^^;

2024.09.02 / 14:23

ご予約ありがとうございますm(__)m

2025年1月たくさんのご予約ありがとうございました。
人気の3年とらふぐに天然とらふぐのご予約もたくさんいただきました。
頑張って仕入れたいと思います^^

さて9月のスタート、後半は満室の日が多いのですが、
前半空きがちらほらございます~。

まだまだ暑い日が続きますが、確実に秋に近づいております。
そんな季節の変わり目をどうぞ淡路島でお楽しみください。
お待ちしております!

9月4日(水)
・おのころの間 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)

9月6日(金)
・お食事のみでのご利用 2~4名様

2024.09.02 / 00:32

海を覗き見る

もう台風一過って言っていいですか?
近畿で停滞は初めての経験です。
予報ではまだまだ雨が多そうな地方も。

何事もなくを願います。

台風が過ぎ去ったと思う淡路島
ありがたいことに地元丸山の魚
幼馴染みの弟…2個下やからもう幼馴染と一緒
よしのりからの連絡がちょうど朝の仕込み中に。

アコウ、オコゼ、鯛、ガシラ、伊勢エビ…
狙わずともお客さんが引いてくれてます。
ありがとうございますm(__)m

台風一過、想定以上に揃いました。

ずっと妄想です
休んでても
そんなもんです料理人は。
5月から鱧さわってますと、
鱧を意識するより白身魚のジャンルで考えてます
9月なので、とても暑いですが、
蝉も静か、夜は涼しい
仕入れ道中軽トラの冷房は全く効かずですが…
季節は8月とは違い進んでおります。
これが今の秋なんだと言い聞かせております。
確実に8月とは違う9月です。

秋に食べたいパスタで今日は。

新しい粉は水分よく吸います。
硬いわ~。(伸ばしてるときに良く後悔します。。。)

ちょうど
よしのりから連絡もらう
そんな朝の仕込み時間。

鱧と森の木ファームさんの椎茸、黒胡椒。

CATEGORY

ARCHIVE