BLOG 淡路島の風

2025/04

2025.07.26 / 19:10

お盆までの空室状況です!

夏旅のご予定いかがですかー^^

キャンセルが出たりしてまだぽこぽこ空きがございます。
もしよろしければお問い合わせくださいね~!

鱧料理の日
・7月29日(火) お食事のみでのご利用 
(ご予約ありがとうございます!)
・8月2日(土) 先山の間
(ご予約ありがとうございます!)
・8月13日(水) おのころの間
先山の間(ご予約ありがとうございます!)
・8月14日(木) おのころの間(ご予約ありがとうございます!)

イタリアンの日
・8月1日(金) お食事のみでのご利用
・8月6日(水) あけぼのの間 おのころの間
(ご予約ありがとうございます!)
・8月7日(木) おのころの間
(ご予約ありがとうございます!)

美味しいワインもたくさんございますよ~^^
ご連絡お待ちしております!

2025.04.30 / 23:59

ハリイカイタリアンパセリ

春はハリイカの季節でもあります。
サクサクとした歯ごたえが心地よく
身は生、タルタルでお楽しみいただいておりますが、
やっぱり新鮮なイカ墨が大量に使える季節でもありますので、
毎年この時季はパスタでも登場~!
今年は麺に練り込まずソースで旨味と香りをプラスしております~

オハグロなりますけどね、めちゃくちゃ美味しいのでぜひぜひですよ~

具には足赤海老だったり天然鯛だったりに
春のトマトと蕪もしくは蕗を合わせて
仕上げにこれまた今たくさん入荷のイタリアンパセリをどっさりと^^

GW後半もどうぞみなさま美味しく良い旅をお楽しみくださいね~~!

2025.04.29 / 01:37

人生を楽しみましょう

しっかり雨降りな日中でも
夕方にはすっかり晴れ渡り…

今日もそんな日だったのですが
まだまだ知らない世界ばかりで
お客様から教えてもらって初めて知る
あの日限りの風景は
もう二度と訪れません
ね~。

日常に必ずあるのは食材と音です
しっかり見つめるのはもちろん食材ですが
何気なくなければならない音をもっと楽しまなければ~^^;

そんなことをとても感じた一日でした!

GW中は地元丸山産白身のええとこ
お楽しみいただけますように!
カレイやアブラメ、
今日はアコウ。

ここの食材をここで

味わってお楽しみくださいね~^^

2025.04.28 / 15:55

雨の日もあったんですね^^;

今日はしっかり目の雨…
うるいの傘でオコゼです~~

2025.04.27 / 23:44

自然体やわ~

めちゃくちゃ良いお天気続きますねー!
食材もワインもたくさんですよー!
デザートワインやグラッパもぜひぜひ~^^

2025.04.26 / 11:50

7月のご予約開始日は…

いつもありがとうございます!

7月のご予約開始日は、
5月6日(火)正午12時より受付させていただきます。
どうぞよろしくお願いします!

GW始まりましたねー!
めちゃくちゃ良いお天気です~

気持ちよくドライブ好い感じ~なんですが、
一旦停止やスピード気を付けてくださいね~~^^;
どうぞ楽しい旅になりますように~!

それと、
南インターチェンジはいつも混み合いますので、
阪神間からのお越しの皆様は西淡三原インターチェンジをご利用下さいね~!
ではでは皆さま
楽しく美味しいGWをお過ごしください!
7月のご予約もお待ちしております~~^^

2025.04.25 / 23:42

この張り、絶対うまい!

福良産4.75キロ
メス、とても良い個体!
山のスパイス
昨日は山椒求めて山々~
山椒の大木見つけたのでまた実ができるころ
お邪魔します~~
今日は小さな花もお肉のアクセントに
スパイシー!

2025.04.25 / 11:56

夕陽は弁天島へ

GWがやってくる~!
と、いう事で夕日はいつもの弁天さんのところに沈んでます~
これからどんどん北寄り(右っ側ですね)に沈む位置は移動、
夏至をまたいでまたお盆のころには弁天さんに戻ってきます~

昨日は一日とても良いお天気でしたね~~^^
日中は仕入れ(あ、山で山椒も^^)に走って
午後は掃除や草抜きなどなど~~
そんな夜にはいつもお世話になってます歩いて行けるナポリ☆
まるみさんへ~~
道中フェンス越しに見る夕景は中学校のジャージ姿のみのりちゃんと^^
学校の話(部活とかですね)聞きながらええ時間です~^^
まるみさんは平日ディナーも海外のお客様もいらっしゃって大盛況でしたよ~!
何組かのお客様は予約してなかったのか帰ってましたからね、
皆さん必ず予約してお越しくださいね~~^^
うま~い!ですよ~~^^

2025.04.23 / 13:19

4月のアマガレ(マコガレイ)

いや~、しかしなんですね~^^
年に何枚(カレイみたいな平たい魚は‘匹’じゃなく‘枚’使いますね)
こんなきれいなカレイを捌けるのか~

お腹見たら産後の余韻あるのわかるでしょ~
そりゃ100点とまではいきませんが、めちゃくちゃ良い状態!
素晴らしい個体でした~

昨夜の皆様~いかがでしたか~^^

昨日夕方は強風~^^;
今朝は濃い霧~^^;
温泉とお料理は◎~^^
きれいな景色は次回のお楽しみにですねー^^

2025.04.22 / 00:13

色々考えても感謝しかない!

今日はいつも以上に素晴らし食材が大集合!
5.7キロ釣り鰆は、まだ卵も小さく身が素晴らしい、
よく肥えたメイタガレイに活〆のハリイカ、
天然鯛、イトヨリ、ムラサキウニ…
もう今日は十分!

でもよしのりからも2キロアップまだまだ肥えてる平目、
アコウ&オコゼサイズ色々、
もちろん活きの肉厚ハリイカ、
〆は東京いったらなんぼするの!なマコガレイ^^
(サイズの良いマコガレイは地元消費はほとんどなくだいたい街へ行きますm(__)m)

このありがたい恩恵があっての南海荘の料理なんです。
ありがたい、ありがたいが集まった今日の料理も美味しくできたと思います。

お越し下さった皆様、
ありがとうございましたm(__)m

生産者の皆様、
今日も本当にありがとうございました!

なんと今日は皆さん揃ってボトルワイン^^
なので仕事終わりに頂いたイタリアの白。
ラベルの皆さん楽しく飲まれてますね~^^
10種混醸のイタリアの白ワイン。
想いが詰まっております。
うま~いし、なんかありがたいワイン。
今日も本当にありがたい感謝の一日ででした!

2025.04.20 / 22:44

甘夏とプンタレッラ

ほろにがプンタレッラに
ナルトオレンジジャムがこの季節です
新玉ねぎのピュレにメバルの炙り
甘夏をどんと添えて

CATEGORY

ARCHIVE