BLOG 淡路島の風

2025/06

2025.06.07 / 21:04

鱧料理始まりました

今シーズンもよろしくお願いしますm(__)m

身質良ければ卵や肝など内臓系も良い状態!
本日も皆様ありがとうございました^^

2025.06.07 / 21:01

味噌と経産牛

2025.06.07 / 21:00

びわ酵母カンパーニュ

2025.06.05 / 13:41

全身筋肉痛

みなさーん、汗かいてますかー^^
よくテレビで熱中症対策の一つとして汗をかく練習を~
言うてますねぇ~

私は2日間みっちりと裏山草刈り&ちょっとした木の伐採で
もう汗かく練習完璧です^^
全身汗だく、そしておまけの全身筋肉痛でございます。。。

しかしなんです、草刈りは田舎暮らしには必須だと思いますが、
ほんま大変ですねぇ~^^;
うちはたま~にしかしないので^^;
きれいにされているのを見ると本当に頭が下がります。

たま~に頭上げて海見て癒されてます
あ、ちなみに右のひょろっと伸びているのは松の若葉ですね、松も間引かないと^^;
裏山産びわの出番はもう少し先になりそう
やぶ蚊に襲われながらも精神統一して作業
これも修行^^;
蕪を使ってお昼ごはん蕪のアラビアータ
皮はしっかり焼いて他はさっとの火入れで
魚の出汁をパスタにたっぷり吸わせて完成~
柴山さんのとうがらしが程よくぴりりとして
優しい出汁と蕪の味、
これだけでだいぶ美味しいごちそうになりました
これだね~~~^^

2025.06.03 / 14:45

BANCO

先日も空室のお知らせ見て来られたお客様が仰ってらしたのですが、
‘先の予定が立てにくい私たちにとってとてもありがたいです’って!

思い立ったが吉日!的に、時間できたし旅行行く?
その次に南海荘って思っていただける事が
何よりとてもありがたいことなんですが、
ちょうどそのタイミングで空室のお知らせ出てたりしたら
もうこれは運命!(とまではいかないとは思いますが^^;)
行くでしょ今でしょ!^^
ってね~^^

はい、
空室状況の更新ですm(__)m

6月9日(月)イタリアンです
おのころの間 2~4名様
お食事のみでのご利用 2~6名様

6月13日(金)イタリアンです
おのころの間 2~4名様


お気軽にお問い合わせくださいませ!
お待ちしております~^^

ご近所BANCOさんは火~土曜日の営業です~
地元の事、家族の事などなど
取り組みや想い、ゆっくりお話し聞かせてもらって
素晴らしい時間、私も頑張ろ!

今日も美味しかったですごちそうさま~^^

2025.06.03 / 14:14

びわ酵母

順調に育ってきております。
香りも◎
この酵母に合わせるのは…
って想像中~
山のびわは、酸味が特徴
ソースにも使いたいなぁ~

昨日はたくさんのご予約ありがとうございます!
8月ですので、平日のご宿泊だったり
ご家族集まってのお食事のみでご予約もm(__)m
ごゆっくりとおたのしみくださいね~^^

2025.06.02 / 11:15

本日正午12時より!

8月のご予約受付開始させていただきます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

お盆の期間は10日(日)~14日(木)とさせていただきます
10日~12日はイタリアン
13日14日は鱧料理となります
(お盆期間中は特別料金となります。)

毎年15日(金)16日(土)と定休頂いておりますが、
前週の週末8日(金)9日(土)も所用でお休みをいただくこととなりました。
週末休館が続きまして申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いします。

本日もお越しの皆様ありがとうございました^^
バスでお越しのお客様が2組いらっしゃって、
お帰りバスの時間までロビーでお喋り^^

(※バス利用のお客様へ!
宿は10時チェックアウトですが、
バスの時間まではロビーでゆっくりお待ちくださいね~!)

お子様連れのお客様は時計回り(10:22宿下通過)で
津井地区の土坐さんへ(大栄窯業大輔のとこですね!)
もう一組のお客様は反時計回り(10:39宿下通過)
で陸の港へ(高速バス停ですね11:03三宮行きに乗れます~)

皆さん楽しそうで何よりです^^
お車でお越しのお客様たちもとても楽しんでいただけて^^
またぜひぜひお越しください!
お待ちしておりますね~~^^

あ、写真のアジサイは常連様に分けていただき山に植えたもの。
今年無事咲きました^^
ありがとうございます!

CATEGORY

ARCHIVE