BLOG 淡路島の風
ひとりごとのようなもの
2015.07.14 / 12:58
お墓掃除をしながら考えてたこと…^^
ありがたいんです色々と本当に。
こうやってブログ更新していると、電話が鳴りご予約を頂ける。
夏のご予約かと思いきや、10月だったり11月のご予約だったり。
10年前では考えられませんでしたね~^^;
本当にありがとうございますm(__)m
セミが鳴き始め、空の青さが増して、
近所の海では、幼稚園児のにぎやかな声^^
夏がやってきましたねぇ~!(台風もやってきておりますが^^;)
今日は、夜の営業お休みいただいておりましたので、
ゆっくりお墓参りを。
たくさんのお客様にこのブログをご覧いただいていると、
お帰りのお客様に立て続けにおっしゃって頂いたり、
ご予約のお電話でも^^本当にありがとうございます!
10年前、んーもうちょっと前かなぁ^^;
宿の駐車場の前がお墓☆
そんな境遇をどうしたものかと、思っていた時期もありましたが^^;
ある頃より、‘旅’ってことをより考えるようになり、
記憶に残る旅ってどんな旅なんだろうなんて、
よく周りの方々にもお聞きしておりました^^
旅好きな方にとっては、数ある中の旅先での思い出、
記憶をたどれば思い出される印象深い出来事。
それは、予期せぬことが起こったり、
求めていたことが、想像をはるかに超えるものだったり…
分かっていてもそれを狙うとだめなんですよねぇ。
(自分がお客様側だとしたら、察知した瞬間に冷めてしまう3代目だったり^^;)
何事にも通じることですが、触りすぎずそのままを生かしていきたいものです。
あっ、何が言いたかったかと言いますと、
あ~、やっと着いたよ~南海荘の駐車場ここかぁ~…
と、お客様が車を駐車しようとしたら…えっ!!
(お墓の前☆丸山のご先祖様がお出迎え^^)(その後、宿までは坂のある路地を歩くことになりますm(__)m)
10数年前、ほんの少しでも悩んだ種が、今は印象付けられる旅の醍醐味の一部なんだと考えるようになってきました^^
お墓参り、大木に守られながら見上げた空は、まぶしく青かった!みたいな^^
のんびり屋の11号は、週末の連休にも大きく影響しそう(食材ですね)^^;
柔軟にメニューを考えたいと思います。
お越しくださる皆様にとって、
記憶に残る充実の旅になりますように☆
2015.03.19 / 23:50
撮りたかったのは、ワインのシミ^^
お昼にスピカロースの奈良君と偶然会って、
色々お話してると…
飲みたくなるもんですねぇ~~^^;
家飲みですが^^;
次回は、お店で!
ふら~っとおじゃましよーっと^^
お供は、やっぱりバゲット!
ちょい小さめにしてみました~~~☆
2014.09.27 / 00:16
という事は、やっぱり本物でないとアカンゆーことですよね^^;
新しい厨房とか、テーブル席とかの空間のことをよく考えるのですが、
時代を経た良さってすごくいいと思うんですよねぇ~。
いきなりそのように加工するんじゃなくって、
何十年もたってその状況になる
時代が乗ってとても惹かれるような空間
自分もその空間と一緒に育つような…
きれい過ぎるのはよくないなぁ~
って最近よく思います…
葉物が出てきてうれしい今日この頃
色々悩むなぁ~^^;
2014.02.28 / 01:14
霞み2.5★
春になれば気温も上がり、空気も霞んで気分はほわんほわん☆
なんて、ほわほわと喜べないのが現実やなぁ。
子供たちや、その子供たちにも、
季節によって移り変わる自然の風景を素直に喜ばしく
感じてもらえる環境がこの先にあることを願います!
明日の朝には、大漁のイカナゴ!かなぁ~~^^
2013.11.13 / 10:51
ふぐ料理の〆は、やっぱり雑炊です!
昨日ですね、3年ふぐや天然の小ふぐの鍋をして楽しんだのですが、
本当にやっぱり美味しいですねぇ~。
ふぐ自体の身はもちろん美味しいのですが、
その味が染み出たお出しを吸った白菜などの野菜たち、
そしてそして、やっぱり雑炊!
旨味の強さが、上品でありながらとても分厚い!
この雑炊を味わうためのふぐ料理!
って言っても過言ではありませんね~^^
ぜひ皆さんも〆の雑炊!
必ずお楽しみくださいね!
そんなことを強く思った昨日の夕飯!
そんなお話でした^^すみません^^;
ではでは、今日はグッと冷え込み秋の終わり冬の始まりを感じますが、
元気に仕入れ行ってきます!
皆さんも良い一日をお過ごしくださいね~~^^
2013.09.11 / 21:47
しみじみ美味しいが理想の味!
chikker’s cafeのチカさんが作るロールパンは、非常に美味しい。
しみじみと美味しいんですこれが^^
なんかこうゆうのがいいんですよねぇ~。
いきなり美味しいもいいですが、しみじみ美味しいが理想です^^
宿としてもそんな感じを目指してゆきたいものです~。
2013.07.20 / 01:19
感じることの大切さ。
いただきましたこのメロン!
このメロンを一口頂いてこんなことを思いました。
このメロン、甘さは通常のメロンとは違いほとんどありませんでした。
でも、香りとほのかな甘さ冷たさが、この暑い夏にはご馳走!
強い甘さではなく、ほのかさを感じることの重要性、
よくよく考えたら、通常のあの甘さは必要なのか~!などなど^^
何事にもいえることなのかもしれませんが、
過剰に求めるのはよくないことなのかもしれませんねぇ。
これで十分。
と、いうか、
感じる鋭さを大切に。
2013.06.24 / 01:38
波音から雨音に
昨日もそうだったのですが、
深夜になると風も緩やかに
ただ静かな夜なんですが、
波の音が自宅の部屋まで届いてくるんです。
静かにうちよせる波音です。
自然が奏でる音を聞きながら、
さぁ
明日もがんばりましょうと
思うのです。
あっ、雨が降ってきた
静かな波音からトタン屋根の雨音に^^;
おやすみなさい!
2013.02.17 / 02:21
命をありがたく頂くこと
今日は、仕入れの途中に樂久登窯さんへ!
器の相談にお邪魔したのですが、
最近話題のジビエ!のお話に。
西村さんの周りには、猟師さんがたくさんいらっしゃいまして、
話をお聞きすると、
農作物を荒らすイノシシやシカは、害獣駆除!されるわけですが、
そのほとんどが、さばかれる事なく埋められているそうなのです。
土に返すと言う意味ではそれはそれでいいのかもしれませんが、
頂いた命をありがたく頂戴する。活用する。
今はまだ流通されることなく、
また、流通にいたるまでのしっかりしたルートづくりには、ハードル高く!
以前、橘さんからもお聞きしたことがあるのですが、
さばく施設から衛生管理などなど、まぁ~色々あるようです。
口にするものですから、当たり前といえば当たり前なのですが。
害獣と呼ばれるイノシシやシカも
西村さんがおっしゃるように食材として捕獲され、
皆がありがたく頂く
そんな日が近い将来 来ることを願います。
まずは、美観味の寄り合いで調理し話し合います。
西村さんからのご提案そんな展開☆
食べること、生きることとは、口にするすべてのものから命を頂戴することと。
それは野菜でも同じこと。
ありがたく、美味しくいただけるようしっかり調理しなければいけません。
今日、さばかれる前の捕獲されたイノシシを見て、
改めて深くそんなことを思ったのでした。
(あっ、今日も天然トラフグに3年フグ、天然平目に天然鯛、
一組のお客様だけになっちゃいましたがオコゼ☆に淡路牛!
あっ、追加のパスタにイチボの炭火焼も!
みなさん、本日もありがとうございました!
いつの日か、この食材の中にイノシシやシカも仲間入り!
近い将来!
いや、確実にあるでしょね^^)
2013.01.27 / 01:04
大切な時間 周りをもっと見渡して(帰り道だけじゃなくね!)
帰り道、携帯でFacebook見ながら歩いていて、
自宅の前できれいなお月さんに気付いたことがあります。
「今、見なくちゃいけないこと 感じなくちゃいけないこと
もっと他にあるんじゃない?」
って、お月さんが教えてくれたように感じました。
仕事柄、普段から手元ばかり眺めているので、帰り道ぐらい上を見上げて歩きましょう!
今夜も、そんな月夜です。(風 少しおさまりつつあります^^;)
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 淡路島素麺
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧