BLOG 淡路島の風

休日

2024.08.23 / 21:01

斜里岳を背にチミケップ湖へ

霞んではハレ
ハレては霞む
期待を裏切らない
霧の摩周湖
屈斜路湖
砂を掘れば熱湯温泉が…
すご~
地獄行ったことないけど地獄みたいでした
硫黄山
ハイテンション記念撮影
北海道初、舗装されていない道
リスに横切られ興奮気味!
チミケップホテル
お客様からご紹介いただき
今回旅行の目的地。
とても静か
素晴らしい時間でした。

2024.08.22 / 20:25

網走港から知床

街中カモメの鳴き声が響く街網走~知床半島にて国後島を
斜里岳の麓にて宿泊

左に見えるテトラがでかすぎます…
大きな鯖が釣れていました
外道(うぐい)はカモメへプレゼントしてましたよ~
オープン前
残念!
遠く斜里岳
レンタルはハイエース一択
その上ディーゼル車でした
燃費とても良かったです!
オシンコシンの滝
この日は暑くてマイナスイオンが気持ちよかったです~
きれいな花には毒がある
知床峠はとても涼し
国後島を眺めました
道中そば畑
オーナ森さん素晴らしすぎます
もちろん奥様も!
夜中の突風も良い思い出です~

2024.08.21 / 20:22

夏休み

2024.06.21 / 20:58

良い一日

今日はいろんな方とお会いできお話しすることができた一日でした^^
キャンセル待ちの散髪が〇になって飛田君にさっぱりしてもらった後、
ルフィアージュさんで美味しいパン色々、
これからモンさんだというのに我慢しきれずお一つ拝借^^;
美味しいドライブで洲本のモンカレーさんに~

久し振りにお店でいただくモンさんのカレー、美味しいなぁ
優しい味わいなんだけどスパイスの余韻はしっかりあってあと引く美味しさ。
アジとトマト、チキンのあいがけ また食べる!
って、なかなか休みと営業日が合いにくいのでレトルトしっかり目に購入~^^

西に移動、来週お邪魔させてもらう吉田君とこ(はとさんですね)にちょと顔出し^^
お茶よばれて日々の色々お話、当日ワインよろしく~~^^

そして移動~
今日はアムリタンちかさんオープンデーという事で美味しいコーヒーとプリンを
そこで偶然画家の矢吹さん!
ほんと久しぶりに矢吹節面白おかしい時間でしたね~^^

こっちゃん迎えてこまつさんで淡路牛仕入れ、
帰って鱧(しっぽ)天ご飯頂いて本日も終了~^^

たくさんの方とお会いしておしゃべり楽しい
たとえ一言二言でもうれしい時間でした^^

美味しいなぁ~

2024.05.31 / 23:55

ゆめかまぼろしか。

流れる風と味わいはしっかり記憶に残っております
が、
これは奇跡的に頂いた時間でした。

感謝感謝。

2024.05.19 / 15:48

頭の中は常に段取りですね~

お休み頂いているときももちろん今週営業の事を考えます~。
天気よければ魚はそろうやろなぁ~と思うんですが、
日、月、と風が吹けば火曜日は沖休みなので3日魚が薄くなることになります。

今朝の明け方なんか寝てても風の音で、あ~、よぉ吹いとんなぁ~、沖無いかなぁ~、
何とかせなあかんなぁ~と、浅い眠りの中考えるんです。。

起きたら案の定荒れ模様の景色が広がってまして、
ま、ダメもとでもぐるっと状況確認行きましょかーと、
思ってた矢先に~
携帯鳴るではありませんか!

ありがとうよしのり~~^^
今週もこれで安泰です!
皆さんごゆっくりとお楽しみくださいねー!

2024.05.14 / 20:02

充実の仕入れへ

本日お宿はお休みm(__)m
ですが、
最終ちょこっと仕入れです。

まずは飛田君に髪切ってもらって
attaさんで山食買って~、
TORIKKAさんでお昼食べて~、
こまつさんでお肉の仕入れ、
で、こっちゃん迎え
みたいな一日^^

TORIKKAさんは、オーナーさんお泊りしてくれたり、
シェフご家族で食べに来てくれたり~。
ありがとうございます^^

しかしTORIKKAさんの宿泊のお部屋見せていただきましたが、
めちゃーくちゃー良いですね~。
シェフの料理が楽しめるプランもあるみたいやし、
ここでしか味わえない風景やお料理、とても良さそう!

今日は一人でお邪魔させてもらいましたが、
また家族でお邪魔させていただきます~~^^
ありがとうございましたー。

あ、もちろんノンアルコールです。
ワイン飲みたかったなぁ~^^;
今日もすっき晴れわたり、きれいな夕景。
五色浜も同じくきれいだったでしょうね~~。

2024.05.07 / 16:55

good day!

GWお越しくださいました皆様
本当にありがとうございましたm(__)m

皆さまの淡路島旅いかがでしたかー^^
最終日は強い風に雨も降りましたが、
ほぼ晴天続きな大型連休となりましたねー。

また来たい淡路島!
と、感じていただけたかなぁ~^^
またぜひお越しくださいね~!

連休明けて今日は、久しぶりにヒラマツグミ平松君との打ち合わせでした。

「ここに棚を~」などこまごまちょこっと
よりよくするための相談を。

仕事の打ち合わせのあとは、
ゆっくりお昼食べながらお互いの家族話など^^

ほんと久し振りだったのですが、とても良い時間でしたよ~。
goodです~^^

2024.04.25 / 21:55

採ったり撮ったりな日々です~

高2の娘がいると送迎が日常の一部になります。

そうです、学校までの送り迎えの日々。
仕事の日は料理のタイミングで迎えだったりするんです。
(もちろん奥さんが行くんですが…)

でも宿が休みの時は、送って行ってついでに山で山椒採ったり
帰りは夕景撮ったり。

この忙しさを経験してきた先輩夫婦(例えばばんち!)は言うんです、
「忙しいけどほん時が一番良かった!」って。
(いや、今もめちゃくちゃ幸せそうなんで、この時に限ってではないんやと思いますが^^)

振り返ればあの日の夕景はきれいだったなぁ~…的に
記憶に刻まれるんでしょうね~~。

帰り際に弁天島行くけど行く?って聞くと行くという。
2人で眺めた今日の夕景はめちゃくちゃ静かできれいでした。

ただ、高2女子はいつも歌ってますから
その声が響き渡ってましたが~~^^;
そんな晩ごはんには
ボタニカルライフさんのバンシュウです。
良い一日の締めくくりやわ~。

2024.04.24 / 16:54

今夜はグラタン

春キャベツと新玉ねぎたっぷりで~~

休日ですが仕入れも少し。
美味しい日々に感謝ですね。

CATEGORY

ARCHIVE