BLOG 淡路島の風

地元

2025.03.30 / 12:20

4月の空室状況です~

4月特に前半はゆったりとしておりますよ~^^
平日は観光などもゆったりできると思いますので、
春の淡路島ぜひお越しくださいね~~^^

お料理は全日イタリアンです~
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

4月7日(月)
・あけぼのの間 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)

4月10日(木)
・おのころの間 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)

・お食事のみでのご利用 2~13名様
(お食事での団体様も大丈夫です~平日ですが^^;)

(ご予約ありがとうございます!)

4月11日(金)
・おのころの間 2~4名様

・お食事のみでのご利用

4月12日(土)(夕食のみでの営業日です)
・お食事のみでのご利用 あと3部屋2部屋です

4月20日(日)
・先山の間 2~6名様

(ご予約ありがとうございます!)
・島風の間 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)

春の淡路島は山の風景もごちそうです~
裏山の桜ももうすぐ満開!

2022.03.16 / 17:59

春の磯焚火

しげきのくぎ煮が美味しい^^
アテに持ってきてくれました~!
小松さんで仕入れた淡路鶏の手羽元を
前日にキャラウェイやクミン、鷹の爪などのスパイスと、
葉ニンニクのスライス、1.2%の塩でマリネ。
マリネした手羽元と、かずお君の沸き水、昆布。
塩加減は手羽元から出る塩分のみですが、
ひと煮たちで極上のスープが^^
これまた小松さんで仕入れた雪姫ポークを薪の熾火で数回に分けて火入れです。
休ませるところは小さなクーラーボックスで、
いい具合に保温してくれていい感じに焼くことができました~!
庭のローズマリー、レモン、塩、オイルで~!
学校帰りのみのりちゃん参戦で貝掘り~
しげきは子供の相手が上手で大いに盛り上がってました^^
きよとしげきとみのり貝掘り
光の中の記憶ですね!
夕方の海遊びはオレンジ色の光の中、
私も同じ子供のころの思い出はこんな感じ!
まさるが教えてくれた海水でアサリを煮る!
これまたビールやワインがススムー^^
久々の肉焼きも楽しかったし、
幼馴染と過ごす地元での時間が何より!
今回参加できへんかったメンバーもいるので、
また早々に集まろっと^^

CATEGORY

ARCHIVE