BLOG 淡路島の風

天然トラフグ

2021.01.14 / 10:31

天然トラフグの皮

昨夜は、今年初の天然トラフグ料理も^^
とらふぐには、一番外側の鮫皮、
身に着く身皮、鮫皮と身皮の間にトオトウミ(三河の隣が遠江と地名から名づけられてます、洒落ですね^^だいぶ昔にこのブログでも書きましたが皆さんもぜひ覚えておいてくださいね~^^)
と、3種類の皮があります。
身皮と鮫皮は湯に落としててっさに添えておりますが、
これもゆっくりじっくり味わって頂けると嬉しく思います。
とおとうみは橙味噌で和えて小鉢で登場します。
ふぐ料理にはなくてはならない存在^^
お酒ください。そんな感じです^^
004 (2).jpg007 (2).jpg今夜も天然トラフグ参ります!
さー、本日もがんばろー^^

2020.12.24 / 20:44

福良産天然トラフグ

大自然からの贈り物です!
2.6キロと4.9キロ。
漁師さん、仲買人さん本当にありがとうございました!014 (2).jpg046 (2).jpg048 (2).jpg050 (2).jpg

2020.12.20 / 10:33

味わいの記憶

週末はフグ料理です^^
昨夜もみなさま常連様はじめリピーター様でm(__)m
昨シーズンは天然ふぐ、今シーズンは3年ふぐと食べ比べてのご感想や、
昨夜の天然ふぐをお楽しみいただいたお客様は、
昔食べた広島での天然ふぐ(シロと呼ばれる素晴らしいとらふぐ)のお話も^^
皆さんの食に関するお話を伺うのがとてもおもしろく楽しい時間です^^
私も仕入れのお話とか仕込みでのことを知っていただく良い時間^^
今日は少しゆっくりお話しできて良かったです!
皆さま、こんな時ですがこんな時こそしっかり気を付けることは気を付けて、
お食事のときは、ゆーっくり心からお食事をお楽しみくださいね~^^
今夜も頑張ります~~^^002 (2).jpg天然トラフグの焼き物。小さなゆずの香りを添えました^^
お越しの皆さまありがとうございました!

2020.12.17 / 10:07

天然トラフグの白子

はい特大^^
週末のお客様、ごゆっくりとお楽しみください^^013 (2).jpg018 (2).jpg

2020.12.05 / 13:06

天然トラフグのおいしさ!

003 (2).jpg

2020.02.11 / 14:10

今シーズン最後の天然とらふぐ

今年はたくさんのお客様に、淡路島の天然とらふぐお楽しみいただきました!
福良はじめ、鳥飼、塩田、そして地元丸山!
漁師さん、仲買人さん本当にありがとうございました!
来シーズンは、今年に習って、
12月~2月上旬までの期間でご用意させていただこうと思っております。
来シーズンもどうぞよろしくお願いします^^
さて、
今シーズン最後のお客様は、3年とらふぐとの食べ比べで!
(人数が多いとできますね^^ちなみに今回は天然4人前と3年フグが2人前で~!)4G4A4257 (2).jpg食べきれなかったウグイス(あ、おへそのところの身ですね)は、一塩して一晩、焼きで朝食に~!4G4A4261 (2).jpg同系色の片口に!
この器は、裏山の土で焼いてもらった西村さん作!
懐かしいー^^

2020.02.09 / 23:09

天然とらふぐ

今は、白子の存在がとても大きいです^^4G4A4241 (3).jpg3キロ台を2本お楽しみいただきましたお客様!
旨味に驚いていただき、とても嬉しかったです!
白子も焼き、揚げ、鍋でたっぷりと^^
自然の偉大さ、改めて実感です!

2020.02.06 / 23:31

今シーズン最後となりそうです。。

寒かったですねぇ~(~o~)
今日は淡路島も雪がちらほらでしたよ!
丸山では、今シーズン初雪かと思います^^(あっ、見えずらいですがたくさん降ってました^^;)4G4A4223 (2).jpg子供たちは、めちゃくちゃ喜んでおりましたが~^^;
今週は、漁に出れる日も少なく、
ほんと入荷が危ぶまれましたが何とか…と、言いますか、
めちゃくちゃ良い淡路島の天然フグたち仕入れる事ができました!4G4A4219 (2).jpgほんと感謝ですねぇ~^^
でも、これで淡路島のふぐ専門で出る漁は終了だそうです。
ほんとありがとうございましたm(__)m
そんな本日の赤ワインは…4G4A4234 (2).jpgまさに綱渡り的な仕入れ状況をまんま表すラベル^^
旨味たっぷりやっぱり美味しいワインでした!
明日からの皆様もぜひお楽しみくださいませ~~m(__)m

2020.01.30 / 22:35

本日もありがたかった~m(__)m

平日ですが、皆さんふぐ料理!
なので、今日もね、焼きましたおやつパン^^
IMG_4097.jpg天然フグも2組のお客様に^^
今日の3本とも瀬戸内の物ですが、味が濃いし、やっぱり素晴らしい!IMG_4100 (2).jpg今日もありがたいの一日でした~^^

2020.01.29 / 11:33

今週の天然とらふぐ

今週天候不良の中、必要なタイミングに奇跡的に3本の天然物!
3本とも白子でした~^^4G4A4136 (2).jpg4G4A4138 (2).jpg漁師さん仲買人さんに感謝です!

CATEGORY

ARCHIVE