BLOG 淡路島の風

家族

2012.01.23 / 09:51

すてきな日曜日!

昨日は、お昼に団体様!
父親の同窓会で、今は地元を離れ暮らす先輩方に、
窓から見える景色とともにふるさとを感じていただきながら夕暮れまでゆっくりと!
一日休ませた2.5キロの天然ひらめのお造りをはじめ、
ふぐ料理など!
ちょこっとパスタやこちら淡路ビーフのヒレ肉を一口もお楽しみいただきましたよ^^IMG_4215.jpgそんなお昼の後にちょこっと厨房を抜け出し子供たちとお散歩へ!IMG_4218.jpg雨上がりのしずくがきれい山道を!
木漏れ日の中歩きましたよ~^^気持ちよかったです!IMG_4220.jpgきれいなキイロ!IMG_4221.jpgさくらはシブイ色^^IMG_4223.jpgこんな人が一人通れるくらいの道☆(偶然撮れてた写真です^^;)IMG_4225.jpgまだまだ続きます^^
今度は海へ!
透き通った水がきれいで、気温もあたたか!
釣り糸をたらすのにちょうどよいお天気でした~^^IMG_4227.jpgそんな海を見ながら向かった宿前の公園!小山を登ります☆IMG_4233.jpg頂上到着^^IMG_4235.jpg頂上からの風景!ほんときれいなお天気でしたねぇ~^^IMG_4243.jpg今度は、隣の小磯へ!
流れ着いた小枝やボールを拾ったり、
きれいな小石を拾ったり!
IMG_4249.jpg近所のお兄ちゃんも一緒に潮の引くのを待っておうちへと帰りました^^IMG_4247.jpgこの後は、ふぐの仕込へと充実の日曜日は続くのでした^^IMG_4226.jpg
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
今日は、これまたまさしく冬!
冷たい風が吹いております^^;
今晩は、限定メニューにて!
頑張ります~!!

2012.01.15 / 09:43

父親参観は、恒例のトランポロビックスでした!

描いてくれたおとうさんの似顔絵^^
IMG_40441.jpgお~、顔小さい!イイね^^ありがとうこっちゃん!
そして、恒例となりつつあります親子でトランポロビックス!
IMG_40601.jpgこれが結構キツクて、ぜぇ~ぜぇ~いいながらピョンピョンと^^;
あっという間の父親参観でしたが、気持ちよく体を動かし親子で楽しいひと時をすごさせていただきました!
ありがとうございました!
それ急げと、お昼からは夕食の準備へ!
IMG_40881.jpg昨日は、なんとかジェラート撮れました^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
今日は、ぐるっと福良と丸山の港を!
小魚探しに行ってきます^^
今週水曜日には、美観味の新年会が南海荘で!
またまたメンバーで料理して楽しみます!
さて、どんなメニューになるのでしょうか~~^^

2012.01.12 / 09:56

さくら7歳の誕生日でした!

南あわじ市倭文(しとおり)の西尾さんのpizza!
お昼にいただいてまいりました^^IMG_4003.jpg春にはオープン予定だそうですよ!
薪釜で焼かれたnapoli pizza!
生地がおいしいnapoli pizza!ですが、軽くてしっかりおいしい!
しかも、うれしいことに価格控えめ☆
春が待ち遠しい、南あわじ市にもうすぐ登場^^
みなみなさま、どうぞお楽しみにしてくださいね!IMG_4018.jpg
そして、夜には我が家の長女さくらの誕生日パーティー^^
自家製バースデーケーキでお祝いでした!IMG_40261.jpgまたまた琴ちゃんの吹く息が強い~~^^;IMG_40271.jpg7歳になりました^^
おめでとうさくらちゃん!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ昨日は、くるくる寿司ならぬさくらの好きな‘くるくるから揚げ’で楽しみました^^IMG_4030.jpg

2012.01.07 / 10:45

大吉を引いて、より気が引き締まる!

昨日は、鳴門での初詣!大麻比古神社へお参りに行って来ました!
(初詣って何回もあるもんじゃありませんが^^;)
お天気にも恵まれ、良い一日となりましたよ~!
おみくじ引いたら‘大吉’!
かすんでいても晴れ渡る☆などなど、良い事たくさん書いてありました^^
しかしながら、大吉を引いてより気が引き締まりました!
油断大敵!
今年も、しっかり気を引き締め、いっぽいっぽ歩んで行きたいと思います!IMG_3855.jpgIMG_3898.jpgIMG_3907.jpgIMG_3912.jpgIMG_3921.jpgIMG_3935.jpgIMG_3946.jpgIMG_3949.jpg
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
久々ゆっくり睡眠とりました^^
寝すぎて腰が痛いくらいです^^;
さて、今晩から連休のお客様へ!
突っ走ります☆いいお天気ですし~~~^^

2011.12.30 / 01:52

今年最後の天然とらふぐ!

今年最後の天然とらふぐ!
2組のお客様にお楽しみいただきましたよ^^IMG_3644.jpg
宝楽焼や淡路牛をお楽しみいただきました皆様も!
本日もご利用くださいまして、誠にありがとうございましたm(__)m
明日もお天気良さそうです^^
ごゆっくり残りの旅をお楽しみくださいね~~☆
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
昨日の朝です^^
とうとう上映の時がやってまいりました☆
ではどうぞ~~~^^
IMG_3612.jpgIMG_3613.jpgIMG_3615.jpgIMG_3619.jpgIMG_3625.jpgIMG_3628.jpgIMG_3633.jpgIMG_3634.jpg最後は、立ち上がって興奮状態^^
めちゃくちゃ喜んでおりましたよ^^
さて、来年はどうなるのでしょね~~~(~o~)

2011.12.29 / 10:00

年末のお仕事です^^

まずは隣の山へ竹一本ください!と^^
(さくら、じーちゃんがえべっさんで買ってきてくれた‘たい焼き’を持ってピクニック気分^^この坂けっこう急なんですよ!)IMG_3567.jpg1本頂戴いたします!IMG_3576.jpgきってきた竹は、小口から10センチほどに切ってゆき、半割にしてドリルで穴を開け、
そこに細かく割った竹を刺してゆきます!
鯛やヒラメの頭としっぽを持ち上げてくれる、
活き造りに欠かせないアイテム☆無事完成でございます^^
(完成品は、ぜひ当館にて^^)
冷たい風もやみ、昨日今日と沖日和☆
たくさんの漁師さんが沖に出ておりました!
そんな船の音を聞きながら、庭にて作業しましたよ^^IMG_3578.jpgIMG_3587.jpgあまりにも天気がよかったので、ことちゃん絵本読んでと^^;
昨日は、ちょっとまったり時間を過ごせた貴重な年末の一日でした☆IMG_3592.jpg
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
竹のあとは、みんなで餅つき!(つくのは機械ですが^^;)
丸めてモリモリ♪IMG_3599.jpg
あん餅大好き子供たち!パクパクつきたてお餅はおいしいね~~^^
と、そんな時間は過ぎてゆくのでした^^

2011.12.27 / 08:21

しょー君は芋むき名人☆

おはようございます^^
昨日までよりは、ちょとましな冬の風!
それでも、冷たい風吹く淡路島な本日、
窓の外に目を向けると、
真っ青な空にとんびが風に乗ってふわふわ飛んでおりました^^(寒くないのかなぁ~)
さて、昨日はまたまた橋を渡り軽トラックでいただいてまいりました!
そうです!鳴門大毛島といいますと、まずはなると金時が連想されますが、
その他、らっきょにこちら大根も特産のひとつとなっております!IMG_3519.jpgきれいで立派な大根たち!べっぴんさんです^^IMG_3523.jpgお造りのけんやなます、お漬物などなど!大事に美味しく使わせていただきます!
ありがとうございました^^
(あっ、ちょっと倉庫で見た風景が、あまりにもかわいかったので動画でアップしました^^よろしければご覧ください^^
(年末にほっこりしたでしょ^^)
そして、こちらもほっこり^^
大根いただいたその足で、実家へ!
お母さんが巻き寿司まいてくれました^^IMG_3532.jpg
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ巻き寿司とそうそう!鳴門の牡蠣で、カキフライにお好み焼きも^^美味しくいただきました^^
IMG_3536.jpgこちらは、ほっこりおじいちゃんと3人で、水戸黄門最終回を真剣に見てました^^;IMG_3545.jpg
例のビデオ公開がいまだ実現されず^^;
段取りがあるようです^^;年内に見せることができますよう願っております(~o~)

2011.12.19 / 09:14

スタミナつけますつきますスタミナ軒☆

おはようございます!
本日もまた冬の風が冷たく吹いております淡路島^^;
寒さに負けず今日も一日頑張りたいと思います☆
さて、昨日はお昼からお休みを頂き、路線バスで鳴門大橋を渡りました!
土曜日から実家にお邪魔している家族と合流です☆
バスから見下ろす鳴門海峡!キラキラと光の中に漁師さん!
鯛釣ってるんでしょかね!美しい風景です☆IMG_3323.jpg今回お邪魔したのは、ちょとリセット休養いただく為でして^^;
もりもり焼肉スタミナ軒でモリモリいただいて参りました☆
(こちらの口コミはわかりやすいです→
お約束の塩タンからスタート~☆(しかしなんですねぇ~、生ギモ食べれなくなったのがほんと寂しい(T_T)です恋しや生ギモ★)IMG_3350.jpgそしてこの時季必ず注文がホットに体温まる温麺!
これ美味しいんですよぉ~~~^^(子供たちがいるので、キムチ別盛です☆)IMG_3356.jpgあ~、肉が恋しい☆
いつも淡路牛焼いてますが、これとそれとはまたちょと違いまして^^;
体が欲する焼肉屋スタミナ軒にて、スタミナつけてまいりました!
年末に向けいいスタート切れそうです!ご馳走様でした~~^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ店内はこじんまりとしていい感じ!
ちなみに煙もモクモク!やっぱり焼肉屋はこうでなくちゃ^^
あっ、大阪で食べた七輪で焼く焼肉屋さんも美味しかったなぁ~~!IMG_3353.jpgルミナリエに行けなかったので、近所のオウチでぴかぴか鑑賞(しかも車内から^^;)IMG_3332.jpgさくらも琴美も大喜びでした!良かったよかった^^

2011.12.14 / 01:29

今日もしっかり充実の一日でした!

IMG_3254.jpgお泊りのお客様をお見送りした後、
今日は、いつもお世話になってます鳴門の皆様に、暮れ~の元気なご挨拶~♪へ^^
今年も大変お世話になりました!と、お礼を。のつもりが、
またまた鳴門大毛島特産大根やなると金時、蕪に菊菜に昆布まで!
大毛島の皆々様、本当にいつもありがとうございますm(__)m
年明けには、出張して料理楽しんでいただく日を設けますので、
ぜひぜひお楽しみくださいませ~~^^
たくさんお土産いただいて、いざ淡路島!
今日は、学校帰りのさくらと一緒にこまつさんへ淡路牛の仕入れへ!
明日(水曜日)は、こまつさん休みなので今日のうちに明日の分を!
イチボの中でも特に柔らかなところを頂きました!
こまつさんいつもありがとうございます^^
夕食は、家族でゆったりイカスミパスタと鯛のアクアパッツァ!
鳴門の撫養町にあります週に3日しか営業しない天然酵母で作るパン屋さん‘モフ’で買ったバゲットと一緒に楽しみました!
しっかり噛み応えのあるバゲットですが、味があるからでしょうね!琴美が大好きでもぐもぐと食べておりました^^
あっ、初めてのイカ墨は、え~~~っ!って、敬遠してましたが、
最後の最後にソースをぺろりとなめて美味しいと^^
さくらは、アクアパッツァが大の好物で、皮を特に好んで食べたり☆通ですね^^
もっと通な琴美は、目を好んでたり…(~o~)
こまつさんの帰りにさくらと見た丸山漁港の夕景…IMG_32611.jpgそんなこんなで子供たちが寝たころ、のそっと厨房へ~。
日が変わるころまで明日の仕込みで本日終了^^
今日も一日充実にて!
おやすみなさい~~~^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
明日も平日限定に、‘ぴと’の取材があります!
うれしいがんばろ^^
みなさん‘ぴと’ご存知ですか~~^^

2011.12.12 / 02:21

日曜日の風景です~!

お泊りのお客様をお見送り(ありがとうございました~m(__)m)して、
仕入れに向かった福良港の風景から今日のブログは始まります^^IMG_3157.jpg
宿へ帰る山道(久々ですね^^)に見た紅葉。IMG_3164.jpg
宿近く、木場海岸で広がりのある海を。
冷たい風が気持ちいいです^^
IMG_3189.jpg
宿では、さくらがスリッパを並べ…
(てません^^;並べてあるのを、片付けようとしていました^^;)IMG_3199.jpg
琴美は、レトロなツリーを飾ってくれました^^IMG_3206.jpg
ありゃ、カラオケですか^^;
(嫁撮影です!厨房までなんだかオタケビのような歌が聞こえてきてました^^;)IMG_3228.jpg
そんなお父さんは、限定メニューを頑張るのでした^^IMG_3229.jpgミスジとヒウチ(トモサンカク)!
タンポポの上がヒウチです!脂身と苦味のタンポポ!相性良いです~
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ

CATEGORY

ARCHIVE