BLOG 淡路島の風
家族
2011.09.12 / 08:41
過密スケジュール、今日は今日しかなくて、その瞬間はその瞬間でしか感じ取る事ができないのです^^
そうそう!結婚は人生の墓場でない!子供って最高にいぃ!
ほんとそのとおりだと思います^^
その子供ネタは、ぽちっとの後で^^(いつも応援ありがとうございます!お陰様で1位に!本当にありがとうございますm(__)m)
おはようございます!
今日もスカッと快晴!
ツクツクボーシも遠くで、いま、このときを精一杯!的に一生懸命鳴いております!
(近くでは、秋の虫達が心を癒す今日この頃です^^)
そう!今、一所懸命な日曜日のお料理は、お値段高めな限定メニューより…お肉は、フィレで松茸たんまりなお皿に!
お茶会の皆さまにお楽しみいただきました!
早目の夕食を楽しんでいただきまして、茶を!
そう!お月見でお越しいただきました!
いいですね!風情ありますよね~!そのこころ☆
そんなお茶会…
って、、、お茶!!!!
寺内先生~、夏も終わったしそろそろまたよろしく願いします^^;
っと、昨日は、限定メニューやら活き造りやら一所懸命頑張りました!
みなさま、本当にありがとうございましたm(__)m
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
さて、昨日は朝食をお願いして、早朝より多可郡多可町(加西市のちょっと北)へ!
娘のさくら、夏休みの課題で、おじいちゃんの絵を描いたのですが、
なんとその画、敬老の日発祥の地である多可町の作品展で特別賞をいただくこととなったのです~!2707通の中から厳選!されました^^
‘ささゆり秀作賞’をいただいたみんな!お~、すましとるなぁ~さくら(~o~)
表彰状をいただくさくら!まだまだ始まったばかりの人生ですが、表彰される事って、なかなかないぞ!
素晴らしい!おめでとうさくらちゃん^^っと、まぁ忙しい日曜日でしたが、親ばかぶりを発揮して過密スケジュールで一所懸命に過ごした日曜日でした^^
何はともあれ、本当におめでとう!さくら画伯^^
2011.09.06 / 23:40
ゆるやかに穏やかな秋の潮風、茜色の世界
今日は、お昼に平日限定をお楽しみいただき、夜はお休みいただきました!
家族で夕食は、久しぶりにお父さんのアクアパッツァ!
魚彩館で仕入れたコショウダイで、お客様のようにアサリたっぷり!ではなく^^;、水とミニトマトのみで仕上げたんですが、
これがまた!
コショウダイって本当に美味しいです!
塩をして、両面に焼き色をつけるでしょ、
いい感じに色づいたなら、水とミニトマトを加え蓋をして少々!
強火でがんがん煮るとあっという間に出来上がり☆
子供たちも美味しい!美味しい!と、ずっと食べておりましたよ!
ちょっとこのコショウダイの美味しさ、
皆様に伝えるべくちょっと続けて使って行きたいと思います^^
さて、そんな家族そろっての夕食後、
ちょこっと散歩で運動運動!展望公園へ行ってきました~^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
家族で夕食、お散歩!
本当に贅沢な時間を過ごすこと出来ました^^
茜色の世界に家族がとけてゆくなんとも美しい風景。
秋がやってきております。
2011.08.18 / 09:30
今朝の丸山漁港より
朝早くから、ガシラが水揚げされておりました^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
さて、昨日もたっぷり家族時間を^^
お友達との3家族でお邪魔した‘パン作り教室’!
ワイワイと楽しい時間をすごせることができました~~^^琴美、お母さん、さくらの似顔絵パン!だそうです^^
ちなみにお父さんは、ウサビッチに挑戦しましたが…^^;
2011.08.17 / 08:21
夏のしまじかん
ゆっくりとのんびりと^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
FBIでの美観味打ち合わせは、
ゆーっくりと、3時まで(~o~)
しかし、FBI!
めちゃくちゃ夏の島時間を感じることができます!
柔らかな波音と、そのタイミングにぴったりなBGM!
スーパージントニック、ィやばいっすよ~~^^
2011.08.11 / 10:52
今年も楽しかった鳴門の阿波踊り^^
昨日は、夜からお休みをいただき一年ぶりの鳴門阿波踊りへ!
っと、その前に至福の時を…^^(幸せ)皆さまもぜひ!鳴門のお寿司屋さんへは、間違いなくこちらです^^
あまり宣伝できないのが残念です^^;
いつも予約でいっぱいですから、必ず予約して行って下さいね^^
幸せなひと時のあと、無事‘腹の底から感じる躍動感!’を楽しんできましたよ~^^今年も無事‘にわか連’に参加できました^^
(ちなみに、ミニたい焼きも美味しかったです~^^)
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
今日も暑いですね~^^;
鳴門の躍動感から一夜明け、今朝は朝から岡田家具創造堂さんが、
作業してくださってます^^
さて、何が出来るのでしょうか!
アップはまた後日、お楽しみに~~^^
2011.08.01 / 02:24
家族で器の買い足しへ^^;
器の買い足し!
前回のイベント‘炎と戯る’で、西村さんに作っていただいたスープカップをありったけー!
と、いいつつ…
4つしかありませんでした^^;
さすが樂久登窯西村さん!大人気です~!
これで、スープカップは全部で22個☆
今は、朝食の温泉卵で使わせていただいております!
かっこいい温泉卵です☆皆さんぜひぜひ^^
ん?なにやら‘ちゅーちゅー’とくつろぎモードなこちらさん^^;嫁の用事で家族全員樂久登窯さんへお邪魔してたのでした^^;
おとーたん~、おとーたん!と、家族まみれな中でしたが、
西村さんとは、またまた刺激的な話題満載☆
まずは、8月31日の‘続・炎と戯る!’(勝手にネーミングつけてます^^;ほんとはこんなんではなく、本当はこちら→☆)
とか、バジル農家青木さんの事とか、町絵師矢吹さんの事とか!
あーもー、刺激的過ぎます樂久登窯!
もちろんお客様もたくさんいらしてましたし、
あーもー、自分ももっと頑張らなくてはー!と、
家族まみれの中ですが、感じたのでした^^
そんな夕食は、みなさん活き造り!豪華版多々!!
すばらしい素材と人。
淡路島には、すばらしいが溢れております。
あー、もー、
ほんとーにありがたく、本日も感謝な一日でした^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
本当に8月31日が楽しみです!
当日は、どんな魚が揃うのでしょうか!
丸ごとそのまんまロースト☆みたいなの作る予定です!
これまた楽しみ☆
そして、家族で参加できるって言うのがこれまたいい感じなのです^^
夏休み最後の日にいい思い出できそうです^^
2011.07.28 / 08:33
透明の氷がやわらかですずしげでしょ^^
丸山幼稚園で育ったミニトマトを、お昼のお迎えのときにいただきました^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
昨日は、鳴門の焼肉屋‘スタミナ軒’さんでスタミナをつけてきました^^
もちろんこの時季には欠かせない冷麺も!
クッパもおいしかった☆
鳴門で焼肉といえばスタミナ軒で決まりな、竹中家なのです^^
2011.07.19 / 07:55
レンコン畑の緑に癒されました^^
昨日は、お客様をお見送りの後、鳴門でゆっくり家族時間でした^^
鳴門は今、レンコンレンコン!きれいな蓮畑が広がっておりましたよ~!
台風の風と時間が遅く、きれいな花は撮れませんでしたが、
葉の緑にほんとに癒されました~^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
おはようございます^^
んー、マーゴン来ますね~。。
今は、雨がよく降っております。
今晩は、キャンセルたくさんいただいておりますが、
仕入れに仕込み、しっかり頑張りたいと思います^^
2011.07.13 / 01:00
雨に洗われた夕景を子供たちと楽しむ!
仕入れ前の雨に雫。
くるくるゴーヤのつる再び^^しっかりとした雨に喜んでるようでした~!
仕入れから帰ったら、しっかりまかない!
三度豆のパスタ、カラスミをたっぷりと^^美味しくいただきました^^
その後の仕込みも順調に!
昨日は、仕込みデーということで、夕食は家族と一緒に!
そんな夕食後に見た幼稚園からの夕景です…きれいね~^^
きれいね~!もほんのわずか…
すぐ滑り台へ^^;
こうやって見ると、丸山幼稚園は、ほんとにいい所です!ね~、ことちゃん!
ね~、さくら!
帰るころには、こんなに夕焼け空…
そんな茜色を浴びながら、小さな路地を自宅へと…
ゆったりと島の生活満喫中で、子供たちもすくすく育つ!といった感じです^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
今晩は、油断すると寒いくらいの風が吹いております^^;
窓は閉めて寝ないといけませんね。。
いつもは、おなか放り出して寝ている娘たちも、
今晩は、布団をお腹にかけてるくらい!
さっ、明日は早いぞ早く寝ましょ^^
ではではみなさまお休みなさい…
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧