BLOG 淡路島の風
小さな畑
2025.03.30 / 12:20
4月の空室状況です~
4月特に前半はゆったりとしておりますよ~^^
平日は観光などもゆったりできると思いますので、
春の淡路島ぜひお越しくださいね~~^^
お料理は全日イタリアンです~
どうぞよろしくお願いしますm(__)m4月7日(月)
・あけぼのの間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)
4月10日(木)・おのころの間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)・お食事のみでのご利用 2~13名様
(お食事での団体様も大丈夫です~平日ですが^^;)
(ご予約ありがとうございます!)
4月11日(金)
・おのころの間 2~4名様
・お食事のみでのご利用
4月12日(土)(夕食のみでの営業日です)
・お食事のみでのご利用 あと3部屋2部屋です4月20日(日)・先山の間 2~6名様
(ご予約ありがとうございます!)・島風の間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)

裏山の桜ももうすぐ満開!
2024.05.12 / 10:09
春の風
春もまた風の季節ですね~。
庭の百日紅なんか、新芽の枝ね、
絶対と言っていいほど毎年飛ばされますね^^;
小さな畑はと言いますと、
壁に守られて直接の風は当たらずなんですが、
それでもまわりまわってくる風にさらされております。
先日植えた苗たちが気になりつつ、
色んな植物の中に植えたので、守ってくれてるはなぁ~
と、のんきにいてたのですが、
昨日からの風、いざ見てみると
ふり幅大きくメトロノームのように振り回されておりました(~o~)

2年目のニゲラが咲きました^^

竹さして紐でとめました。

くったりとソテーしたズッキーニと、鰆の白子にさや大根、
そしてもう欠かせません、ナルトオレンジのピールジャム!
で、焦がしバタ~。
昨夜は、大人と同じ料理を楽しまれたお子様もいらっしゃって、
パスタなんか、三つ葉たっぷりだったりとか
この白子とか
こんなん食べれるかなぁ~といつも思いつつも
まぁ、ここで新たな味の発見してくれたらうれしいとも思いながらお出しさせていただきました。
今朝お聞きすると
全部食べました!と嬉しいお言葉^^
おっちゃん嬉しい^^
今日もがんばろ!
2024.05.11 / 00:09
とまと王国
に!
なるはず!

宿前の小さな畑に植えました。
こぼれ種が制圧するスペースに、
「共存するのですよ。」
と、メーテルばりに落ち着いた調子で
植えましたがいかがでしょう^^;
2024.05.04 / 00:20
今日は何の日やろ…
GW5月3日は全体的に見て大型連休いっちゃん忙しい日!
ってのは、一昔前から変わりませんが、
あれ、何の日やったっけ…^^;
っみたいな^^;
カレンダー見たら憲法記念日!
そりゃ忘れるわ~~(~o~)

仕入れが大変なんです。
お客様がたくさん来ていただけるのに、
食材揃えるのが大変。
市場が休みならそりゃ漁師さんもお休みです。
毎年思いますがこの辺きゅきゅっとうまいことなりませんかね~^^;
地元魚彩館さんが終わっちゃったので、
余計に思います~~。
無くなってその重要性に痛感する…
ああ~~(~o~)

食材は何とか頑張って揃えます。
ありがたいですね。
それでも揃うんですから。
庭のタイムは、地魚のローストに欠かせないハーブ。
何気なく一段下の本家の畑を覗くと、豊作のアスパラ^^
奇跡的に本日のお客様ぴったし!
タルタルでお楽しみいただきましたー^^
2024.02.12 / 12:26
連休ですねー
2月は2回も連休ありますねー
昨夜はふぐ料理、今夜は鳥取でカニ食べますー^^
って、めちゃくちゃ美味しい連休!
連休だと遠方からのお客様が多くお越しいただけますね。
皆様楽しい連休旅を淡路島の南の端っこまで~
お越しくださいまして
本当にありがとうございましたm(__)m
昨夜はね、お祝いのお客様もいらして、お花やケーキの別注も頂いておりました。
ケーキはいつもお世話になっております福良の富永さん
お花はこちらも本当にお世話になってます鳴門のリンゴヤさん
ケーキは美味しいし、お花もめちゃくちゃ良い感じなので、
本当におすすめさせていただきます~。
みなさまももしご希望がございましたらおっしゃってくださいね~。

水仙と言えば灘の水仙郷がリニューアルされてますね~。
まだ行けてないので行かなくちゃです!

と、
美味しそうなセルバチカ^^;
隣にはコルチバータ~
こぼれ種最高!
今夜はガラッと変わってイタリアンです~~
がんばろう^^
2022.11.14 / 11:50
そのとき光が差す!


圧倒的にクレソンが多いのでセルフィーユを守るようクレソンを抜きます。
おおきくな~れ~!

おのころのお客様がお部屋に入られた瞬間に日が差しました^^
しかもその一時だけ!
ご覧いただけたかなぁ~~^^
昨夜も皆様ありがとうございました~!
またお待ちしております~^^
2022.10.09 / 11:41
種まいて3日で出た!

両端の子は庭のこんなとこから生えてるやん!を移植のセルフィーユ!
ガンバレ~~!


種を継いでるセルフィーユとガーデンクレス、
新しく買ったニゲラとムラサキバレンギク。
あ、でも後者はちゃんと線引いて蒔いたので、
上の2枚はバラバラ~と蒔いたセルフィーユたちですね^^;

ん?
はじめはわからなかったのですが、この子はまさしくトマトじゃないかな~と^^;
去年のこぼれ種は奇跡的に1年後に発芽で1本ですが無事成長。
その子のこぼれ種は気が早い^^;
ホワイトカラント君、どないしよ~~^^;
と、秋の小さな畑も楽しみが育っております^^
2022.05.01 / 12:25
GW明けたらゆったりしてます^^
5月ですね!
GWたくさんのご予約お問い合わせありがとうございますm(__)m
お天気も良く、食材も色々!
今朝も鰆、鯛、アコウ、ヒラメ、メバル、カレイ、アナゴ、アブラメなどなど!
GW中に沖の日がいい天気だと仕入れもはかどり最高です^^
今夜のお客様もお楽しみくださいね~!
で、
GW明けたら少し空室ございますので、
もしよろしければご連絡くださいね。
ゆったりとした淡路島でのんびり旅
ぜひお楽しみください^^
5月8日(日)あけぼの 2~4名様
(ご予約いただきまし!ごゆっくりとお楽しみくださいね~m(__)m)
5月9日(月)おのころ 2~4名様
(ご予約いただきました!ありがとうございますm(__)m)

宿前の小さな畑ではセルフィーユやクレソンが花を咲かせ種をつけております。
また秋に蒔こう^^

パスタの内容は日替わりですが、その日に揃う良いものを!
2022.04.10 / 00:23
新玉ねぎのスープ、ハリイカとプンタレッラ
そして、庭のセルフィーユ!
器はルバルテあかねさんのもの。
かわいいサイズの器が数点仲間入りしております。

あたたかなスープにして、
活きのハリイカをほんのり温めたものと、青い葉物と。
2021.10.29 / 23:32
またまたセルバチカ!
宿前の小さな畑、
またまたセルバチカが花盛り!
寒くなる前に蜜吸うよ!的なミツバチはじめいろいろな虫たちがにぎわしいです^^
夏には実を付けなかったトマティーヨがやっとたくさんの実を付け始めました!
が…
熟れるかどうかは気温と相談だそう(+_+)
もう少し見守ってみます~~。
しかしセルバチカ君、あなたは強い!ほったらかしでもいつも元気ですねぇ~!
素晴らしい!南海荘にぴったし~~^^

CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧