BLOG 淡路島の風
小さな畑 > 本家の畑
2025.03.30 / 12:20
4月の空室状況です~
4月特に前半はゆったりとしておりますよ~^^
平日は観光などもゆったりできると思いますので、
春の淡路島ぜひお越しくださいね~~^^
お料理は全日イタリアンです~
どうぞよろしくお願いしますm(__)m4月7日(月)
・あけぼのの間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)
4月10日(木)・おのころの間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)・お食事のみでのご利用 2~13名様
(お食事での団体様も大丈夫です~平日ですが^^;)
(ご予約ありがとうございます!)
4月11日(金)
・おのころの間 2~4名様
・お食事のみでのご利用
4月12日(土)(夕食のみでの営業日です)
・お食事のみでのご利用 あと3部屋2部屋です4月20日(日)・先山の間 2~6名様
(ご予約ありがとうございます!)・島風の間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)

裏山の桜ももうすぐ満開!
2024.05.04 / 00:20
今日は何の日やろ…
GW5月3日は全体的に見て大型連休いっちゃん忙しい日!
ってのは、一昔前から変わりませんが、
あれ、何の日やったっけ…^^;
っみたいな^^;
カレンダー見たら憲法記念日!
そりゃ忘れるわ~~(~o~)

仕入れが大変なんです。
お客様がたくさん来ていただけるのに、
食材揃えるのが大変。
市場が休みならそりゃ漁師さんもお休みです。
毎年思いますがこの辺きゅきゅっとうまいことなりませんかね~^^;
地元魚彩館さんが終わっちゃったので、
余計に思います~~。
無くなってその重要性に痛感する…
ああ~~(~o~)

食材は何とか頑張って揃えます。
ありがたいですね。
それでも揃うんですから。
庭のタイムは、地魚のローストに欠かせないハーブ。
何気なく一段下の本家の畑を覗くと、豊作のアスパラ^^
奇跡的に本日のお客様ぴったし!
タルタルでお楽しみいただきましたー^^
2022.05.10 / 11:59
伸びたアスパラ
大きく育ちすぎたアスパラの脇から出ているミニアスパラ、
これ美味しいですねぇ~~^^
本家の畑におかんが植えたやつですが、いつもほったらかしでわさわさしてるんです^^;
昨日はそんな発見があったのでめちゃうれしかったんです。
やったー!

福良のサワラがサラダの下に。

写ってないのもあります。。
昨夜は、常連様にGWお疲れ様会的なお食事やご宿泊も^^
お越しいただけてうれしかったです。
またお待ちしておりますねー!
2021.09.06 / 09:52
秋茄子~!

本家の畑のタイグリーン、
きれいに生って焼きナスもあっという間に火が通る良いナスに!

魚は丸山のコショウダイローストです。
真子は同じくローストにして、白子はカルダモンや生姜を効かせたソースに。
庭のタイムとオレガノと。
2021.07.19 / 12:16
トマト!
このサンマルツァーノの生りようにびっくりしてます^^
ロゼッラもどんどんと~!庭のホワイトカラント(黄色い小っちゃいトマト)も少しずつですが~^^
2021.06.29 / 11:16
この差、歴然ふたたび!
どんどん実が生っております^^
ちょっと葉が多すぎちゃうかなぁ~と、
少しすきこみましたがどんだけすいていいのかわからず^^;
宿の小さな畑では見なかったトマトにアブラムシもサンマルツァーノに見かけるようになってきた!
テデトール(手で取るですね!)やらんと~~^^;
しかし、畑の実力をかなり感じております!
去年は2個しかできなかったサンマルツァーノがこんなにタワワに出来てる!
出来たらパスタじゃパスタ―!
最後の黄色いのは、ホワイトカラント!
小指の爪ほどのかわいいやつですが、さすが宿の畑^^;
葉はすきすき、成長もほんとゆーっくり~^^;
2021.06.26 / 23:01
あと少し!かな~
本家の畑のトマトがスズナリです~^^
2本だけお店で購入のあまっこ苗!
そのほかは、ずっとお世話になってます淡路島西洋野菜園柴山さんから頂いたの苗!
これがやっぱり素晴らしく、
本物の畑に繋いで繋いで想いも繋いでした苗ですから!
順調に育って初ものいただきましたよ~~^^
中玉に迫る大きさのロゼッラ!
素晴らしいと思います!
もうちょっとしたら、皆様にもお楽しみ頂けるかも~~!
ほんの少しですが、もしよかったら味わってみてください!麦茶にど~ぞ~^^
って大麦いただきました!
柴山さんミキさんいつもありがとうございます~~^^
2021.05.25 / 16:06
この差、歴然!
今日は朝から気持ちよく晴れ
あ、黄砂以外は^^;
久々に宿の下の本家の畑を偵察!
そしたらね、宿の小さな畑のものと比べ物にならないくらいに
勢い良く幹は太く葉も生い茂り!
えらいもんですねぇ~^^;
そりゃそーやろ~^^;
って感じですが、夏が断然楽しみになってまいりました!
庭のトマティーヨ、引っ越ししよかなぁ~^^;
2021.05.15 / 12:24
ほんまの畑に^^
本家のおばちゃんの畑にトマトとナス植えさせてもらいました^^
去年宿の小さな畑(花壇ですね^^;)では栄養不足なのかなんなのか、
あまり育ちが良くなかった緑色の長ナスタイグリーン。
本物の畑だとどんな感じに育つのか!
楽しみです~~~^^今日は南風がしっかり目に吹いております^^;
潮風が好い加減となりますように~~^^;
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧