BLOG 淡路島の風
小さな畑
2021.03.14 / 11:41
春が来てますね~^^
少し冷たい風が吹きますが、よいお天気の淡路島です^^
昨夜も皆さまありがとうございました~!
シンプルに地元中心の食材をごゆっくりとお楽しみいただきました^^
ワインも色々ありがうございます~m(__)m
またごゆっくりと~!
お待ちしております~~~^^
秋蒔きの葉物たちが花盛りへと向かっております^^;
間引かずのルッコラは、カルパッチョにちょうど良いサイズで活躍しました!
ようやくのカレンデュラ蕾^^;
ガーデンクレス、セルフィーユは一つずつ何とか元気^^;
春蒔きも挑戦ですね~!
2021.02.08 / 09:19
芽が出た!
昨年柴山さんに分けてもらって植えたセルバチカ!
そのコボレ種が発芽してました!
こんなんうれしいですねぇ~^^
秋に蒔いたフェンネルもこれまたゆーっくりではありますが、
小さな畑をにぎわせております。
ほったらかしで冬を超えそうですが間引かないとね~^^;


昨日はあたたかぽかぽかでしたが、今朝は西風吹いて寒そうな空模様^^;
ぐるっと仕入れてきますね~~~!
2020.11.23 / 22:51
収穫!
お越しいただきました皆さま、
本当にありがとうございましたm(__)m
この連休も無事食材もそろい、お楽しみいただけてほんとよかったです^^
連休中日の葉物の補充は庭のルッコラをおちびと収穫しました^^
タルタルに添えたサラダがそれです^^
味はルッコラにしてはとても優しい辛味^^;
普段頂く柴山さんのパワフルなルッコラとは比べ物になりません^^;
そりゃそーだと納得しながら、淡白なシマフグのタルタルにはちょうど良かったかなぁ~と^^
2020.11.03 / 12:23
双葉の次が次々と!
色々育ってます^^
この頃お昼になれば半分日陰な小さな畑でございます^^;
ハーブにとってはええんちゃう?的な発想…すでに色薄いような気もしますが…^^;
なんとかうまく育ってください!




北風が少し吹いてますがとても良いお天気です!
皆さまごゆっくりと秋の旅をお楽しみくださいねぇ~^^
2020.08.23 / 10:09
ナスと言えばこれから!ですよね?^^;
唯一といっていいでしょうか^^;
活きが良いナス!
しかし観察力不足です、
葉やええ感じに大きなってきたなぁ~くらいの実を必ずといっていいほどかじられている!
私の水ナスはまだましなんですが、嫁が育てる千両ナスは小さいうちからかじられている(~o~)
初期によく見かけたのがテントウムシダマシ(みつけたら焼酎入りの瓶にドボン!)
なんですが、この頃はあまり見かけないのにいったい誰が!
的なこの頃の小さな畑^^
あ、西村さんのお母さんにわけてもらった紫色のバジルも良くて、
鱧の炭火焼きや鰆のタルタルなんかに合わせています^^
週明けには例年通り少し夏休みを頂きますm(__)mが、
今年は子供たちが学校なので、畑仕事に念を入れます~~m(__)m
猫のひたい!以下の広さですが~~~^^;
常連様はじめお越しの皆さま、本当にありがとうございました!
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております^^
2020.08.14 / 10:03
初めまして^^
今朝は蝉のボリュームが違います^^;
残暑きびしいです~~
もうこんな感じ…
ぐったり^^
昆虫苦手な方多いと思いますので、小さいサイズで^^
今朝の大発見でした、セミの抜け殻はよく見ますが、
カマキリって脱皮するんですね~(~o~)
47年間生きてきて初めてのご対面でした!
さてさて^^;
連日いつもより少なく人数は限らせていただいておりますが、
お越しの皆さま本当にありがとうございます。
お帰りの際にうれしいご感想なんか頂くと、
この暑さも吹っ飛ぶというもんです^^
今夜も頑張ります~^^

庭の黒竹にうれしいむかご!
山から持ち帰ったヤブランも今年はよく咲きました^^
2020.08.05 / 10:34
orto 菜園
南海荘の菜園ではただいまチェリートマトが鈴生りに^^
ドライトマトを仕込みましたよ。
山のパテに忍ばそうと思っております。
3月の終わりに使いきれなかったアピオス植えておりまして、
その花があちこちに咲き始めております。
そうそう、裏山から伸びてきた弦にはむかごが!
嬉しいなぁ~。
今まで見たことなかったのに野菜育て始めた特典なんでしょかね^^
9月になったら収穫してみましょ~。
マイペースの四葉きゅうり、大きくなれ~~。

2020.07.29 / 10:25
お休みいただいております。
今日は仕込み掃除事務作業!
セミの勢いがスゴイ(~o~)
もうすぐ梅雨明けでしょうか~~~^^
旅をすることに不安がおありのお客様、めちゃくちゃ分かります~~。
高齢なので…ってキャンセルのお電話も頂いております。
もし迷ってらっしゃるのでしたら、ほんとご遠慮なくお電話くださいね。
早めにお電話いただけるとありがたく思います。
コロナウイルスこんちくしょ!
ですねぇ~^^;
早く穏やかに過ごせる日が来てほしい~~~。
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 淡路島素麺
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧
色々植えたので何が出てきたのか^^;



