BLOG 淡路島の風

平日限定 > 一口握り

2018.03.25 / 23:44

マコガレイ

マコガレイを一口握りで^^4G4A6685 (2).jpg

2017.10.27 / 00:43

足赤エビの握り

4G4A3066.jpg

2017.03.07 / 00:26

コハダ

コノシロは梅雨から夏ごろに、ここ丸山でもよく獲れる魚ですが!
今朝仕入れ先の別所水産さんへ行くと、コノシロのちび、コハダがあったんです~^^
珍しいなぁ~と思いつつ、産地を聞くと出は徳島県南だそうで!
食べてみたい!と思いましたので少し仕入れさせていただきました^^
塩して酢〆、味見で美味しい^^
脂がのってるうまさではなく、しみじみ美味しい系☆
これは皆さんにも!って感じで、活き造り宝楽焼のコースな皆様には酢の物、
イタリアンのお客様には握りでお楽しみいただきました~^^IMG_3665 (2).jpg季節感のある魚、コハダ好きです~^^

2016.11.11 / 10:10

一つ一つ個性があります!

天然シマフグの握りにちょこんとクロウニ載せました^^
さらした葱を添えると味わい増してこれまたおいしい一口握り^^IMG_1698.jpgカルパッチョには、ベビーリーフをちりばめて!
ベビーリーフって、かわいいやさしそうなイメージですが、
柴山さんのはなかなかのパワーリーフ☆IMG_1703 (2).jpgそんなこんなで昨夜も皆様ありがとうございました^^
今夜の皆様もごゆっくりとお楽しみくださいねぇ~^^
あっ、そうそう、
リンクの所にラ・カーサヴェッキアりえちゃんのブログ追加させてもらっております!
あっ、ばんちもありがとう!同窓会しましょう(^o^)丿
がんばってる仲間がたくさんで楽しいです^^
今日はちょいとあったかそう^^さぁがんばろう!

2016.07.09 / 10:04

鱧の握り

しっかり雨ですねぇ~^^;
旅の醍醐味色々ございますが、
食に体験!
同級生の料理屋さんや、瓦屋さんにて引き続き良い旅を^^IMG_8886 (2).jpgこの頃は、平日限定にも登場、鱧の握りです^^
皆さま、どうぞお楽しみくださいませ!

2015.11.18 / 00:56

外見はシンプルですが…

さっと湯にくぐらした活きの足赤エビを握りました!IMG_4790.jpg真っ赤な模様は隠れています^^
見えないところにオシャレする足赤エビなのです^^

2015.11.07 / 10:23

イワシも美味しいんですがカマス!

福良で仕入れた握り用のイワシが…001.jpg塩焼き用に塩されました^^;
丸山のカマスが入荷したので~~~(~o~)005.jpgイワシも美味しいですが、カマスに惹かれた昨日でした^^009.jpg

2014.11.08 / 01:29

マルハゲ~の握り☆

今日は、産直のゆずを添えましたよ^^002.jpg

2014.10.08 / 10:06

鱧が戻ってきましたよ!

ずいぶんとよくなってきたので、握りに!
と、引き続きパスタもいってますよ~~^^001.jpg

2014.09.08 / 12:13

ボーゼの握り!

今朝の空。044.jpgひんやり秋の空が現在お昼まで続いております^^
夕食でご利用の皆様にもお楽しみいただきましたこちら、
秋の空を感じたら秋の魚☆
‘ボーゼ’を塩(おのころしずくしお)して酢(キッコー米酢・淡路のお酢なんですよ)で〆、握りました^^040.jpg昨日ご宿泊の皆様は、群馬から新潟から大阪からと各方面より!
ありがとうございましたm(__)m
またぜひお越しくださいねぇ~~^^
と、お客様をお見送りしていると、同時にご来館は設計士のヒラマツくん!
つい先ほどまで、改装の打ち合わせでした^^
改装は、3回に分けて!
大きくは、厨房の位置が変わること!
そして、1階のお食事で主に使わせていただいているお部屋!
テーブル席を少し作ります!どんな感じになるかホント楽しみです^^
また詳細決まりましたら、ご報告させていただきます!
よろしくお願いします~m(__)m
さて!
今日はこれから花岡さんや柴山さんのところへぐるっと仕入れ!
皆さまも今日の風を感じつつ良い一日を
そして良い旅をお楽しみください☆

CATEGORY

ARCHIVE