BLOG 淡路島の風

平日限定

2012.05.30 / 09:14

野いちご

IMG_7299.jpgティッシュの空き箱がいいでしょ☆
昨日のイチゴちゃんとは、ちょと違いますね^^
お手伝いの福岡さんが朝一に採ってきてくれました☆
もって来てくれた瞬間に、みなしてキレイキレイの大合唱(~o~)
ほんと宝石のような粒々です!
野になるいちご
味わいが優しく、これぞ自然の恵みです☆
ありがとう福岡さん!
で、そんな野イチゴは、最後にとっておいて…
こちらは、丸山の穴子を香ばしく白焼きに!
コロコロ状にカットして、これまたセロリなどの香味野菜とそして最後に投入する青い味!‘キヌサヤ’!
淡路のキヌサヤ、イロドリ役ではございません!
豆の青い味が濃くてほんと美味しいんですよ!
軽いクリームとレモンの香りを添えて、旨みが重なった一皿に^^ 
IMG_73001.jpg
福岡さんと神道(‘じんどう’って読みます。福岡さんちの地名です。神さんの道です。すごいところでしょ!そんなところの野になるイチゴなのです!)
の恵みに感謝な一皿…
IMG_7304.jpgガトークラッシックにティラミス 神道の恵み添え☆
応援ありがとうございます
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
6月にかけて平日限定な料理が続きます!
昨日のように、自然と集まる淡路島の恵みにも感謝ですが、
自らも捜し求めてこれからぐるっと!
恵みを仕入れに行ってきま~す^^

2012.05.26 / 01:51

陸(おか)のガシラ!

IMG_7152.jpg見た目で新鮮さ美味しさ丸分かりな、淡路産(一宮)ミニトマトをいつもの熊橋さんで仕入れることが出来ました!今日は野菜^^
うれしいありがとうございます!
フレッシュなミニトマトは、マコガレイのカルパッチョへ!
で、
こちらは、見た目ちょとイカツイですがほんと味のある美味しい地魚!
ガシラ!
ですが、色が黒くて、お顔つきもよりイカツイ!
ガシラはガシラでも、沖のほうで獲れた色鮮やかなきれいな赤色のガシラ!
ではなく、
陸(おか)よりの海で獲れたガシラ!
をこの頃好んで使っております^^
よく肥えて美味しいんですよ~☆IMG_71551.jpgアクアパッツァ バジルの香りとともに!
ぜひぜひ皆さんもお楽しみくださいね~^^
応援ありがとうございます
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
明日は、午前中幼稚園のみんなと地引網!
しっかりぴっぱって来ます^^

2012.05.25 / 00:22

青ベラの握り

お昼からの仕入れで、タイミングよく入荷したての
青ベラを仕入れることができました!
ちょうど今日の握り何にしよかなぁ~って、
考えながらの仕入れだったので、
ひとめ見て「これや~!」って^^
嬉しかったです☆IMG_71491.jpg
そんな新鮮青ベラの握りをお楽しみ下さったお客様にも、
大変喜んでいただけ、
またまた嬉しかったのでした☆
この環境に感謝して、明日も頑張ります!
応援ありがとうございます
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
今日は、午前中に蜜蝋をしっかり塗り、
雨よけの屋根もかぶせて、コンテナを台にして
設置完了☆
入ってくれるでしょうか^^
楽しみです!

2012.05.19 / 00:15

サシの入ったハネシタは、やわらかくて美味しい!

IMG_70501.jpg
今日は、平日限定で団体様でした ありがとうございます^^
お肉は、やわらかさ重視で小松さんにお願いしました!
淡路牛のハネシタ(かたうら)です!
強火の炭火で、ガッと焼いては休ませを繰り返し仕上げました!
表面の香ばしさと、中身のロゼ感がいい感じです~!
応援ありがとうございます
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
今日は、親子遠足で王子動物園へ!
お母さん頑張りました^^
IMG_70481.jpg
パンダは寝てたみたいですが、
熊がすごかったらしいですよ~!

2012.05.15 / 00:37

個性があっておいしいパスタ!トツカアジ!

IMG_6988.jpg完熟になったズイケントマトは、低温でロースト!
裏ごしして、皮と実の間の旨みもしっかりと!
ズイケントマトの酸味を効かせたソースを作りました!
そのソースは、カルパッチョへ!
今日の白身は、これまた美味しいアブラメです!IMG_6992.jpg続くパスタ1種目は、徳島産トツカアジとセロリのパスタ ディルの香り!
個性の強い食材を合わせた一品です!こんなの好きなんです~^^IMG_6993.jpg
応援ありがとうございます
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
一組のお客様は、来週のご予約を☆
今度は、ご両親と来てくださるそう!
ありがとうございます!
喜んでいただけるよう頑張ります^^

2012.05.10 / 00:01

穴子の料理!

IMG_6866.jpgソテーした丸山産穴子の下には、甘酸っぱいズイケントマトのソース。
ズッキーニ、ナス、パプリカと一緒に食べていただく、さわやかな一品に!
穴子は、カルパッチョにも!
生と、炙りを混ぜて、伊勢えびやクロウニと共にお楽しみいただきました!
デザートには、自家製ハチミツのジェラートに、
シナモンを効かせたイチゴジャム!IMG_68671.jpg美味しいですよ~^^
応援ありがとうございます
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
釣りの鯖は、少し塩と酢で〆て握り、
足赤エビは、ソラマメのピューレとパスタに!
そんな感じで、ワインや地酒と共にお楽しみいただきました^^

2012.04.27 / 00:46

クレソンの花は刺激的^^

IMG_6627.jpgIKEAの水切り^^にたくさんの花!
これは、橘さんの野菜 クレソンの花です~^^
かなり刺激的!これは肉でしょ!
的な辛味がイイです!早速付け合せに~…IMG_6630.jpgタンポポ、黒大根の花と共に今日はこれ!なポジションに!地元のお食事な皆様に、ご宿泊のリピーター様!
皆様限定メニューにて!ありがとうございます^^
応援ありがとうございます
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
GWですね!明日もご宿泊の皆様で満室ありがとうございますm(__)m
あっ、そうそう!今日はうまく盛れました☆
出来立てやわらかは、いい感じに盛れてイイですねぇ~^^IMG_66321.jpgちょと寄り添いすぎですが…^^;

2012.04.25 / 00:46

デザート多めでね!

IMG_6614.jpg今日のお客様は、「デザート多めでよろしくね^^」のご注文でしたので、
クレームブリュレとあまおうのソルベをいつものに追加しました!
ソルベを盛り付けるのが難しくて^^;
なかなかこの状態のままには盛り付けできず…修行が足りませんねぇ。。。IMG_6618.jpg
応援ありがとうございます
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
セルクルで焼くクレームブリュレは、昔お世話になったお店でやっていました!
とろっととろける食感!これも盛り付けムツカシイ!
で、懐かしい^^

2012.04.21 / 00:07

おいしいよ!

IMG_6493.jpgIMG_65011.jpg
たっぷりホワイトアスパラなリゾットは、
たっぷりホワイトアスパラの味がしみでて美味しいです^^
で、
橘さんのサラダにこそっと参加させていただきましたワサビの葉^^
応援ありがとうございます
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ

2012.04.20 / 10:12

ますます春ですねぇ~^^

おはようございます!
今日はしっとり雨の淡路島です。。
そんな中、いつもお世話になっている福良港から天然のもずくです~!IMG_6485.jpg湯に通すとサッと鮮やかな緑色!(ワカメと同じですね!)
甘酢でつるつると一口お楽しみいただきました^^
そしてこちら、いつもお世話になってます瓦人さんからの頂きましたワラビ!
やわらかくて、ぬるっとした食感!春ですねぇ~^^
瓦人さん、いつもありがとう!IMG_6486.jpgこちらも春!
ホワイトアスパラをどっさりリゾット!多目に添えて炭火焼きイチボと共に!IMG_6489.jpg
美味しい春の限定メニュー!
これが平日だけなんですごめんなさいm(__)m
機会あればぜひぜひ ご宿泊でも大丈夫です!
皆様のお越しをおまちしております^^
応援ありがとうございます
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ

CATEGORY

ARCHIVE