BLOG 淡路島の風
料理 > 朝食
2025.03.30 / 12:20
4月の空室状況です~
4月特に前半はゆったりとしておりますよ~^^
平日は観光などもゆったりできると思いますので、
春の淡路島ぜひお越しくださいね~~^^
お料理は全日イタリアンです~
どうぞよろしくお願いしますm(__)m4月7日(月)
・あけぼのの間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)
4月10日(木)・おのころの間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)・お食事のみでのご利用 2~13名様
(お食事での団体様も大丈夫です~平日ですが^^;)
(ご予約ありがとうございます!)
4月11日(金)
・おのころの間 2~4名様
・お食事のみでのご利用
4月12日(土)(夕食のみでの営業日です)
・お食事のみでのご利用 あと3部屋2部屋です4月20日(日)・先山の間 2~6名様
(ご予約ありがとうございます!)・島風の間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)

裏山の桜ももうすぐ満開!
2025.01.23 / 09:39
月末ふぐふぐふぐ~
って、続きます^^
週末はいつものようにふぐ料理ですが、
それに加えて平日も!
昨夜も皆さんご堪能いただきましたよ~!
ありがとうございますm(__)m
ふぐも良い状態ですが、お野菜も甘みが増してお鍋が余計に美味しいですね~
いつもはイタリアンな常連様にもポン酢ほめていただいたり~^^
出汁を利かせたりせずシンプルな作りですが、それがまた良いんだと思っております~
おかんから受け継いだ味ですね~~
醤油2:酢2:みりん1に好みの柑橘を少し…以上!
てっさのポン酢は少し塩味を足したりしてますがほんとシンプル^^
ぜひ皆さんも作ってみてください~
市販のも色々あるとは思いますが意外と簡単にできますからね~~^^
ぜひぜひ~

そうですね、身はパスタ、骨は出汁、かしらは焼き物に~
朝から吞みたくなる~~って声がちらほら^^
部位の良いとこうまく使えてこちらも大満足です~!
2023.10.31 / 21:26
仕込み!
今週の朝食焼き魚はカマスの塩焼きです。
脂のってますよ~~~!

朝食の一皿一皿はももちろん手製のものばかりです。
あ、私は魚と温泉卵だけですが、
他の小鉢ものはすべて奥さん作ってます~~。
美味しいですよー^^
2023.08.14 / 10:27
たまには朝食のご案内^^
いや~、お盆に台風ですね~。
こればかりはどうしようもありませんね~。
今夜のお客様はみなさま日程変更などしてくださいました。
ありがとうございます、またお待ちしておりますね。
農作物など被害が出ないことを祈りつつ、
我が家も台風対策しっかりとしたいと思います。
さてさて、昨夜は皆さん大家族でのご旅行^^
とても賑やかで楽しそうなお食事でしたね!
鱧鍋のお出汁に砂糖やみりんといった甘みを加えることなく、
玉葱のみで甘さを出してるんですよ~ってお話にとてもいい反応してくれて^^
うれしかったです。
またどうぞお越しください。
お待ちしております^^
ちなみに鱧鍋のお出汁は、
鱧のアラと玉ねぎ(大量です)、昆布と鰹、
淡路島の藻塩と地酒(都美人)、地元の薄口しょうゆ(センザン醤油)でとっています。
あと少し鱧料理続きます、ごゆっくりとお楽しみください。

今朝はまた違った内容でしたね~。
朝食は奥さんの手料理が並びます。
最近は麹に凝っていて色んな麴仕込んでますよ。
優しい旨味で味付けされています。
地元橋野君のひじきもここで登場。
そうそう、海苔が変わったの気付いてくれましたか^^
淡路島の北淡で育てられた海苔、
一宮漁協さんから仕入れさせてもらってます。
コータロー(若潮さんですね)に紹介してもらったんですが、
味付けも宿ごとで決めれるんです。
ありがたいですね~。
器も地元作家さんのものがたくさん一堂に集結^^
宿にある古い器も数点ありますがバラエティー豊かですね。
織絵ちゃん、あかねさん、めぐみちゃん、
西村さん、ひろくん
いやはやこれまたありがたいですね~^^
みなさん朝食もごゆっくりとお楽しみください!
2022.10.19 / 09:26
いっちゃんおすすめです!
あ、すみません、
テレビチャンネルのことではなくて、
‘一番’におすすめという事ですね^^;
何が?って言いますと、
旅をするなら
今でしょ!
(まだ言ってますか?^^;)
時代に乗ることもできず。
ですが、
季節がよいのは今も昔も。
旅をするなら今ですね~
いっちゃんおすすめです^^
気持ちいい気候に
あれも良い、これも良い!
って、食材を使いきることが難しいほど^^;
昨夜のコースでは、登場できなかったウオゼは朝食の焼き魚として!
ヒラメに鰆は旅の途中で美味しい料理屋さんでぜひ!
淡路島に限ったことではないでしょうが、
素晴らしい旅が待っていますね^^
引き続き皆様素敵な旅をお楽しみください!

山口からお越しのお客様は、
兵庫県北上していざ竹田城へ!
雲海に浮かぶ竹田城、見れるといいですね~~^^
お天気がばっちしなのできっと見れると思います^^
私もついていきたい!
皆様本日もありがとうございました!
2021.11.09 / 12:12
いい流れです^^
チェックイン前とかしてからとか、午後のひとときにぶらっと丸山漁港散歩~。
道中、酒屋さん2軒ありますからね(別所さんと島崎さんですね)、
缶ビール買って海見ながら~いいですね~^^
今朝チェックアウトされたお客様は、まるみ食堂さんで生ビール~って~!
最高すぎる~^^
天気の良い日は、お昼にピッツァテイクアウトして缶ビールもって~
堤防や展望公園で行きかう船を眺めながら^^
宿で温泉、お部屋からの景色ぼーっと眺めたり~うとうとしたりして~
夕食へと~~^^
最高のプランちゃいます~^^
朝風呂、朝食食べてチェックアウトしたら、
瓦のコースター作ったり(土坐さんですね)、作家さんの器(たくさんいらっしゃいますね)買ったり!
美味しい昼(お寿司とか食堂とかお蕎麦もいいしカフェとかカレーも最高!)も堪能して~!

美味しい魚が満載、秋はやっぱり素晴らしい!
2020.09.11 / 12:55
荒煮
昨夜は、和食のお客様が多めでしたね^^
お越しくださいました皆さま本当にありがとうございました!
9月~11月の和食は活き造りでお楽しみいただきます。
お造りのあらは朝食でお楽しみいただきますよ~!
イタリアン好きですが、和食もいいですね~^^さぁ今夜はお食事限定の日!(こんな日も作らせてもらってますm(__)m)
ガラッとイタリアンで頑張ります~~^^
2017.08.27 / 10:12
トツカアジの塩焼き
ツクツクボーシの声が勢い出てきましたねぇ~。
そして、昨夜からはちょとひんやりとした風も^^
日中はかなりの暑さになるでしょうけど、
ほんと秋がそこまでやってきたって感じてます^^
今朝の塩焼きは、トツカアジでした。
皆さんきれいに食べてくださいましたよ^^
ありがとうございましたまたお越しくださいね!
2017.07.16 / 09:36
トツカのひらき
連休始まりましたねぇ~^^
良いお天気で何よりです!
セミも元気よく子供たちも賑やかに^^
夏が始まったって感じです!
お料理の方も、鱧を中心に丸山の天然鯛に淡路牛!
色々お楽しみいただけ、まずはほっとしております^^
連休用の朝食には、地物のトツカを開きましたよ!
朝からしっかり淡路島を感じてくださいねぇ~~~^^今夜もみなさんごゆっくりと~~^^
2016.08.14 / 09:22
撮れました!朝食ですが^^;
昨夜は、1.7キロなんて大鯛も!
写真は、朝食のあら煮です~^^;お鍋の身と肝、卵が余ったので、こちらも濃い味で!
夕食の鱧は、出汁をはじめほぼ塩のみのあっさりなのに比べて、
朝食はしっかりめ、濃い出汁にくぐらせてご飯のお供にぴったりな味に^^ちなみにお盆中の朝食塩焼きの魚は、トツカアジもしくはウオゼ!美味しいよ^^
今夜も天然ものでお楽しみいただけるようがんばります~!
2016.07.24 / 10:33
丸山のウオゼ!
そろそろかなぁ~と思いつつ、何度となく問い合わせていたのですが…
昨日、ようやく初入荷!しかも丸山産!朝食の焼き物からスタート!
これから握りやさっと炙ったり大活躍間違いなし!夏から秋にかけて美味しい魚の一つ~!
ぜひお楽しみくださいませ~^^
昨夜の皆様ありがとうございましたm(__)m
今夜も皆さまごゆっくりと^^
南からの風が涼しい本日もどうぞ皆さまよい旅をー!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧