BLOG 淡路島の風

美味しいお店

2016.05.24 / 15:29

その土地ならではの美味しいもの^^

IMG_2899.jpg霧の鳴門海峡越え~IMG_2898.jpg行ってきましたちゅるちゅる食べに~^^IMG_2917.jpgなるちゅる
嫁の実家のお隣の島、高島という島にあるうどん屋さん舩本さんにお邪魔してきました~^^
舩本さんのホームページこちら~→IMG_2913.jpg不揃いの縮れ細麺、お隣讃岐のそれとはまったく違う歯ごたえで~、
鳴門の実家で食べるうどんはすべてこの麺、
初めて食べたときはびっくりでしたが、癖になるおいしさ、
小さなお子ちゃまは食べやすいと思いますよ~^^
なんと、みのりは何度か行ってたこの船本さん、
こっちゃんとお父さんは初めてお邪魔しましたので、テンション↑笑
思わず瓶ビール注文してしまってました^^IMG_2908.jpgこれはおすすめ、冷たいぶっかけ!
揚げたてのちくわのてんぷら、鳴門ワカメ、スダチが乗ってます^^
IMG_2909.jpg麺はこんな感じ^^
冷たいのは、程よい腰もあります!
あっ、また食べたい^^
舩本さんご馳走様でした!美味しかったです~^^
土地の味を楽しむ旅であれば、橋を渡る価値ありと思います^^
そのまま讃岐へ流れるパターンもまた^^
なんだかいろんなお店があって楽しいですよねぇ~^^
レストランや料理屋さんの食事はもちろんですが、
土地に根差した食べ歩き、どんどんできたらいいなぁ~^^

2016.04.14 / 12:02

天然酵母パン 味取(みどり)さんへ!

庭の苔は、補充しながら雑草と戦ったのは、ほんの少し^^;
今は、ドクダミとカタバミが同化して1面に~^^;
その上厄介なのが歌う野良猫‘野良ジョーンズ’!
毎日どこかの苔をはがして立ち去ります。。。
たのむから癒しを与えてください(~o~)と願いつつ…
ビュンと往復2時間ちょっと!
須磨の奥にございます、天然酵母パン味取(みどり)さんへ!
本当は、もっとちゃんと色んなところを撮りたかったのですが、
勇気がなかった(>_<) IMG_7806.jpgでもこの駐車場の看板だけ見てもどんなお店か伝わりますよねぇ~^^
HPはこちら→
ごゆっくりとご覧くださいねぇ~^^
味取さんは、宿にも何度となくお越しいただいてまして、
いつかお邪魔させていただこう!と思いつつ…
中々チャンスに恵まれなかったのですが、昨日はちらっと覗いたインスタに美味しそうなバゲットがアップされてまして!
午後からの免許更新の講習があるにもかかわらず、いてもたっても!
で、行ってきました^^
もうね、ほんとにお二人の雰囲気がそのままお店の雰囲気となり、
パンの味となる!
大事に仕込まれたパンをかみしめ幸せな夕食となりましたよ^^
味取さん、ありがとうございました^^
またゆっくりお邪魔させてくださいねぇ~^^
食って人を幸せにできる素晴らしい仕事!
3代目もがんばろう^^

2016.04.08 / 10:40

雨だけど、晴れの日にハレノサラ^^

終始ワイワイ賑やかで、ちびっ子たちはほんと可愛いですねぇ~^^IMG_2487 (2).jpg
そんな入園式の後は、晴れの日にぴったり小浜君のハレノサラさんへお邪魔してまいりました~^^
かっこいい本葺き瓦!な門屋をくぐりレストランのある母屋へ…IMG_7737.jpgゆったりとした空間にて、晴れの日のお料理スタートー^^
コノシロのコンフィとじゃがいものテリーヌIMG_7744.jpgソアベいただきました!乾杯^^IMG_7745.jpg新玉のポタージュIMG_7748.jpgこっちゃんたちは、椚座牛のコース!
きれいな火入れ~!IMG_7749.jpgお父さんは日替わり!豚肩の軽いスモーク^^
お肉はもちろんの事、オレンジのソース、赤ワインのソース、
野菜がほんと美味しい!そしてこのボリューム!!!IMG_7752.jpgコーヒーいただいてたら…IMG_7754.jpgうれしいメッセージ入りデザート^^IMG_7756 (2).jpgいや~、先月の食のわシンセくんのお料理もそうですが、
こちらの小浜くんのお料理、特徴があってとてもいいですよね~^^
記念日にお邪魔させていただいてとてもいい時間を過ごさせていただきました!
小浜くんはじめスタッフの皆様~、本当にありがとうございました^^
またお邪魔しますねぇ~~!これからもよろしくお願いします~^^
さて、無事みのりちゃんも泣かずに登園^^
お父さんもがんばろう!

2016.03.23 / 12:04

食のわ

ゲストハウス花野さんの中にある食堂☆食のわ
シンセくんのお料理をいただいてまいりました!
そこにあるのは‘おもい’ですよ!
淡路島を食べることができます^^
お昼のみの営業ですが、まさしくお昼ご飯におすすめ^^IMG_7396.jpg淡路島のシカをリエットやラルド、セリ、レンコン、菊芋、切り干し大根など御惣菜盛り合わせ!
ほんのり利かせるスパイスがいいですね~^^
シンセくんは自らお野菜も作られているそうで、野菜たちも美味しい!IMG_7399.jpgIMG_7400.jpg選べるメイン!平松君は今が旬のイカナゴのどんぶり☆IMG_7401.jpg3代目は淡路島のシカソテー!
お米ももちろん淡路島産コシヒカリ!○○おっちゃんが無農薬でつくったもの!って、顔の見える食材!IMG_7403.jpg玉ねぎとショウガのソースがご飯を誘います!
シカ、本当に美味しいです!お昼からどっぷり淡路島!IMG_7402.jpgこのシカ食べれるの、ほんとにおすすめだと思います!
もちろんイノシシな日もあったり、その日揃うものでメニューが組まれるそう!
魅力的です!次回はカレーをいただこうと思います~~!
あっ、ちなみにゲストハウス花野さんのオーナー花野君ものすごく面白くて想いの塊^^
ぜひどっぷりとお話ししてくださいね^^
シンセくん、花野くんごちそーさまー!!ありがとうございました!

2016.03.17 / 10:55

割烹はと

昨夜は、いつもお世話になっている吉田君のところで^^IMG_7059 (2).jpgいや~、細部に‘仕事’されております。
まさに春をいただいてまいりました^^
地酒ももちろん、おすすめのお酒なども^^IMG_7098.jpgこちらジェロボアムさんでおすすめ小布施ワイナリーのサケ ‘キャトル エロティック’モチコミ!^^IMG_7104.jpg鬼師鬼忠さん、瓦人さん、コータローとの濃ゆい時間^^
吉田君はじめ、おかん、アヤちゃん!ありがとうござました!!!!!

2016.03.16 / 17:10

〆は丸玉食堂^^

ローメン美味しかったです^^IMG_7056.jpg実は、その前にjeroboam安藤さんのところで色々ワインについて!
明日、一箱送られてきます^^
勉強勉強楽しみ楽しみ^^

2016.03.16 / 17:05

foodscape!

真野シェフんちに泊まらせてもらって(奥さまありがとうございました!お味噌汁美味しかったです^^)、
堀田さんのバゲット買って、さぁ帰ろう^^IMG_7052.jpgIMG_7055.jpg

2016.03.15 / 16:38

sfida

いつも大変お世話になっております真野シェフのsfidaさんへ!IMG_7006.jpg一皿一皿本当に考え抜かれたお料理が楽しめて、とてもいい時間でした^^
野口さんの選ぶワインがこれまた!IMG_7007.jpgレストランって楽しい!
とても実感できた良い時間を過ごさせていただきました^^
真野シェフはじめスタッフの皆様、いつもありがとうございます^^
これからもがんばってください!!!!!
淡路島にもぜひ~~~^^

2016.02.09 / 09:57

百味処 おんじき

昨日は、大阪でのお米ご飯の講習、
その後は神戸へ移動して百味処おんじきさんへ!
大将馬頭(ばとう)さんには、何度も宿に足を運んでくださっておりまして本当にありがとうございますm(__)mなのでございます^^
やっとの念願かなってお邪魔させていただきました!
お料理しつらえ、本当に季節を感じることができ、
日本人で良かったやっぱり和食はいいなぁ~!
なんて思いつつも、お料理には馬頭さんならではのお仕事されておりまして!
そしてやっぱりすごいのはワイン品揃え!
数少ない貴重なワインもお料理に合わせてお出しいただいたり、
至れり尽くせりなお時間過ごさせていただきました^^
器も素晴らしく、うぅ~、おぉ~と、ため息まじりの桃色吐息♡
イノシシの器はなんと西村さんの作品であったり!
馬頭さん、スタッフの皆様、本当に素晴らしい時間をありがとうございました!
またぜひ淡路島へ~~^^
お待ちしております!
IMG_6188.jpgIMG_6191 (2).jpgIMG_6192.jpgIMG_6194.jpgIMG_6196.jpgIMG_6198.jpgIMG_6200.jpgIMG_6202.jpgIMG_6203.jpgIMG_6204.jpgIMG_6205.jpgIMG_6208.jpgIMG_6209.jpgIMG_6212.jpgIMG_6213 (2).jpgIMG_6216.jpgIMG_6219.jpgIMG_6220.jpgIMG_6222.jpgメンバーは、割烹はと吉田君に、スフィーダ真野シェフと!
いつもありがとうございます!

2016.01.13 / 23:38

万代大入☆

昨日は、商工会行ったり、市役所行ったりして、
やっておかなければいけないことを!
夕方からの整体へ行くまでに、
ちょと時間があったので、髪切ってもらったり!
時間がうまく使えて、気持ちよかった~^^
ちょうど夕食時間に整体が終わる予定だったので、
今年もお世話になる監督さんとコータロー誘って同級生のお店万代さんへ^^IMG_5823.jpgタイミングってあるんですよねぇ~^^
2人の幼馴染とも偶然一緒になり同級生みんなでわっしょいわっしょい!
しかしなんですね~、人が集まるお店 イイですねぇ~^^
みんなの頑張りの話や~、もちろんばんちの得意ネタも(~o~)
楽しい時間でした!
これでまた頑張れます^^

CATEGORY

ARCHIVE