BLOG 淡路島の風
風景 > 仕入れ
2025.03.30 / 12:20
4月の空室状況です~
4月特に前半はゆったりとしておりますよ~^^
平日は観光などもゆったりできると思いますので、
春の淡路島ぜひお越しくださいね~~^^
お料理は全日イタリアンです~
どうぞよろしくお願いしますm(__)m4月7日(月)
・あけぼのの間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)
4月10日(木)・おのころの間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)・お食事のみでのご利用 2~13名様
(お食事での団体様も大丈夫です~平日ですが^^;)
(ご予約ありがとうございます!)
4月11日(金)
・おのころの間 2~4名様
・お食事のみでのご利用
4月12日(土)(夕食のみでの営業日です)
・お食事のみでのご利用 あと3部屋2部屋です4月20日(日)・先山の間 2~6名様
(ご予約ありがとうございます!)・島風の間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)

裏山の桜ももうすぐ満開!
2024.05.19 / 15:48
頭の中は常に段取りですね~
お休み頂いているときももちろん今週営業の事を考えます~。
天気よければ魚はそろうやろなぁ~と思うんですが、
日、月、と風が吹けば火曜日は沖休みなので3日魚が薄くなることになります。
今朝の明け方なんか寝てても風の音で、あ~、よぉ吹いとんなぁ~、沖無いかなぁ~、
何とかせなあかんなぁ~と、浅い眠りの中考えるんです。。
起きたら案の定荒れ模様の景色が広がってまして、
ま、ダメもとでもぐるっと状況確認行きましょかーと、
思ってた矢先に~
携帯鳴るではありませんか!

今週もこれで安泰です!
皆さんごゆっくりとお楽しみくださいねー!
2024.05.05 / 12:26
めちゃくちゃいい!
昨日も仕入れに福良港へ
ダメもとでもお願いしてたんです、
スズキ入ったらたのんましょ!
そしたらね~
ほんまにめちゃくちゃ良いヒラスズキ!
おまけにめちゃくちゃ良い鬼アジ!
メイタも抜群!
最高の仕入れとなりました^^
そしてその鬼アジは鬼のような脂だったので、
べた塩のち米酢とワインビネガーで〆てタルタルでお楽しみいただきました^^
ヒラスズキは一日寝かせて本日の皆さんに~!
どうぞお楽しみください^^

2024.02.15 / 09:42
春一番を受けながら
朝一番に福良港へ3年とらふぐの仕入れへ。
風は進行方向、南より!
今日も暖かですねー。
三寒四温をくり返しー
暖かな春がもうすぐです。



今から頑張って捌きます~~。
(あ、うちは終盤ですが南あわじはじめ淡路島では
まだまだお楽しみいただけるお店がたくさんございます!
3年とらふぐ、ぜひぜひお楽しみくださいね~~^^)
2024.02.07 / 17:48
充実の仕入れへ
ご宿泊のお客様をお見送りして少し仕込み、
お昼からは仕入れ業務!
都志の森本さんのところに無農薬栽培のお米ひのひかりをいただきに行ってきました。
リゾット、玄米バゲットに主に使わせていただいてます。
森本さんは、いつもお世話になっております淡路島西洋野菜園柴山さんにご紹介いただきました。
柴山さんありがとうございます。
お米の他いろんなお野菜も作ってらっしゃるそうですが、
聞けば小麦も育ててらっしゃるそうで、
今は少ししか作られていないようですが、今秋の作付けは増やしてもらえるかも~~!
しかも今私も使ってる南のかおり(品種)を作ってらっしゃるという!
小麦も地元の粉でパンが焼けたら~~!
夢膨らみます。
森本さんよろしくお願いします^^

奥山さんが使ってらっしゃっていた小物や器がカウンターで販売されていました。
器を数点頂きこれからの楽しみも。
ええ日やわ~~。


心も体も喜んでます。
この後もやまと君のところでワインを仕入れ
ほんまにいいお店や人がたくさんいらっしゃる都志、鳥飼浦素晴らしい~。
(その帰りにシーパでしんせ君とも会いました^^
先日は徳島で小浜ファミリーとも^^
偶然は嬉しい充実の一日^^)
2023.12.20 / 22:17
かまえる!
12月、中盤以降は今年のアレ…じゃなく~^^;
アレ(荒れ)天候続いてます。
毎年年末にかけての仕入れは浮かれることなくとてもシビア。
それに加えて悪天候続きとなると、
全国の料理人さんはピリピリモードマックスです^^;
恵まれたここ淡路島でも例外なく日々頭を悩まし、仕入れ先へと向かいます。
休みなく仕入れ仕込みの毎日ですね。
今日が唯一漁がある日でしょうか。
週末までの地物は本日の仕入れ。
市場もんは明日勝負ですね。
仕入先にはしっかりお願いしとかないといけません。
無事仕入れることができますように!
お越しの皆さんもどうぞ願っておいてください^^

5.8キロ。
養殖物のような余計な脂の乗りはなく実にちょうど良い脂加減。
脱水しながらねかせますね。
おたのしみに~~!
2023.10.26 / 17:42
山も良いですね!




山に入って仕入れたわけではありませんが、ちょっと早かったので成相ダム散策!
朝の山は気持ちいいですね~。
お陰様で松岡さんで鹿、小松さんで牛、
別所さんで魚色々、よしのりからはオコゼ!
とても充実の仕入れできました^^
今週末の皆様、お楽しみに~~!
2023.10.03 / 13:26
いただいちゃいました

の、藁。
西村さんは燃やして灰を器の釉薬として使われております。
自分たちで育てたお米の藁が釉薬となる。
美しい循環です。
そんな貴重な藁を少し分けてもらいました。
西村さんしんせ君やまと君ありがとう!
これで私はカマス炙ります~やったー^^
2023.09.19 / 16:46
背中がアツイ!
この方たちの熱い思いが後ろ姿からひしひしと。
本当に凄い方たちです。
この田んぼで育てられた亀の尾のみで日本酒を仕込まれるそう。
来年の春が楽しみですね~^^

食のわ しんせ君
よかちょろ やまとくんとなごみちゃん
稲刈り真っ最中というのに、
ワイン仕入れてきました。
やまと君ごめんね^^;
今回も楽しみなラインナップです。
皆様、おたのしみに~~~!
2023.08.10 / 20:25
お盆前にしっかり仕入れ!


できることをしっかりと~!
明日からは風もおさまりそうかなぁ~~^^
みなさま良い旅を!
2023.05.21 / 12:25
今日も良いお天気で~
昨夜も皆様ありがとうございましたm(__)m
アコウの握り、マコガレイ・ハリイカのカルパッチョ、
サワラの炙り、ハモのパスタ、鹿のカツ、オコゼや天然鯛のロースト、
淡路経産牛炭火焼と~。
地元丸山産の魚が中心、サワラとハモは福良産~。
お野菜ももちろん南あわじをお楽しみいただきました~!
今夜の皆様も~。
今日もめちゃくちゃ良い魚入ってますよーー^^

CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧