BLOG 淡路島の風

風景 > 食材

2014.05.03 / 10:58

にんにくの芽

連日たくさんの皆さんに
本当にありがとうございます!
しかしなんですよ!
こんなに鯛が豊富にあるGWも珍しい!
しかも丸山沖で釣れてるみたいで、
よしまさおっさんが、ごっつい釣ってきてくれるもんですから、
南海荘の水槽は、釣りの天然鯛で満杯(~o~)
引き続き本日も大漁☆に、丸山沖の天然鯛を皆さんに^^
ごゆっくりお楽しみください~~!002.jpg写真は、花岡さんの無農薬無肥料のニンニクの芽を炭火焼に!
お肉の付け合せでした^^
平日限定は、ちょっとお休み!
8日木曜日は、空室もございますのでよろしければどうぞお越しくださいm(__)m

2014.05.02 / 01:11

トロペアロッソルンガ

柴山さんから今年も届いております!
トロペアロッソルンガ!042.jpg少し低い温度帯でいつもの倍ロースト!
きれいな赤が残りました^^
根っこの苦味も一緒に食べてくださいねぇ~~☆

2014.05.01 / 01:49

ボリジ

丸山産の釣りの鯛、福良産釣りの鰆などを細かく刻んで!
柴山さんが育てた爽やかなボリジを一輪!018.jpg明日の分は、蕾が開くのを期待します^^024.jpg

2014.04.19 / 01:12

あっこ(きじはた)

別所さんにて伊毘(いび)のあっこ!
これから夏にかけて美味しい魚です!
ってこのあっこは、十分脂乗って素晴らしかった~☆001.jpg常連様にお造りでお楽しみいただきましたよ~^^

2014.04.13 / 00:23

あぶらめ!

数が少ないだけに必ずご用意できるとは限らないのですが、
今日も1匹サイズぴったり、よく肥えてこれはイイ!
と、言うわけで仕入れさせていただきました!003.jpg

2014.04.01 / 01:33

アルジャントゥィユ!

その日によって出たり出なかったり、
いただける量があったりなかったり!002.jpg柴山さんのお野菜アスパラアルジャントゥィユ!
今日はあるじゃん!っていただけました(~o~)
活きのオカガシラのローストの付け合せに!015.jpg

2014.03.30 / 01:11

淡路のワラビ!

合鴨農法花岡さんの藁を灰にして、ワラビの灰汁抜き!001.jpg017.jpg007.jpg

2014.03.24 / 00:14

めちゃくちゃいい感じです!丸山の天然鯛!

別所さんにて待つこと30分!
丸山からの天然鯛が入~店~!
そうです!いつもお世話になっている橋野さんの天鯛!
これまたよ~肥えた鯛!
橋野さんに「なんになんので~!(どんな料理になるんで~?)」って、聞かれたんですが、
その時は何にするか決まっておらず、「今日は色々~^^;」とだけしか答えれなかったので結果はこのブログで!
まずは、柴山さんのプンタレッラやセルフィーユなどの香りの効いたホロニガ野菜たちとあわせたカルパッチョへ!006.jpgそして、丸ごとローストは、これまた柴山さんのフェンネルと一緒に香りも爽やかに!009.jpg天然のハマグリ、足赤エビの頭、本ミルガイの肝などのソースでお楽しみいただきましたよ^^
橋野さん、明日もよろしくお願いします~~!

2014.03.24 / 00:09

ふきのとう!

お手伝いさんの福岡さんが毎年採ってきてくれる‘ふきのとう’!016.jpg今日は、リゾットにほろ苦さと春の香りを^^
福岡さんいつもありがとうございます~~!

2014.03.24 / 00:07

一宮のズイケントマト!

ええ顔してますズイケントマト!003.jpg今日はローストしてお肉とあわせました^^

CATEGORY

ARCHIVE