BLOG 淡路島の風

2021.12.03 / 13:47

師走ですねぇ~

忘年会とか^^
暮れの元気なご挨拶とか^^
今シーズンもよろしくお願いしますとか^^
たくさんの笑顔に触れると力になりますねぇ~^^
とらふぐ料理始まりました!
がんばって皆様にお楽しみいただきますね~^^

南アフリカ、何かと気になりますが!
左から4本目のクリントはもう作らないそうですが最後の一本を。
ピノタージュ、おいしいなぁ~。
そしてこちらはワインのやっさんから!
メニューが変わりますよ~^^
フランス、スペイン、南アフリカ!
オーブン入る直前、西日を受ける~~
足赤もきれいに~
こちら3年とらふぐは納水産さん、
そしてメネギのやっさん!
今シーズンもよろしくお願いします^^

2021.12.01 / 00:38

淡路島の天然真鴨

鴨とネギです。
ソースは鴨の出汁を取って煮詰めたシンプルなもの。
乾燥させた葱の青い部分が甘くてほんのり辛くて。

2021.12.01 / 00:35

始まります!

昨日までの晴天がうそのよう!
夕方からの雨風にはびっくりでしたね^^;
明日からはまたまた風が続く予報。
今週末の天然ものは本日入荷です。
お天気心配でしたが、一安心です。

2021.12.01 / 00:31

今年も頂いてきました!

今年はジャムで決まりです。

2021.12.01 / 00:30

旅はやっぱりいいですねぇ~

改めて見直すとか、
常に置き換えて見てしまいますから、
ほんまにくつろいではないかなぁ^^;
でも子供たちが楽しんでるのは良いですね~。
子供たちも大きくなって…写真はありませんねぇ~^^;

2021.11.26 / 17:25

美味しいの想像力を

今回は、モモの下の骨付きすね肉を煮込みます!
去年までは、ウデを焼きめ付けずに濃くないように煮込んでましたが、
今回は焼いてみようと思ってます。玉ねぎもしっかりと炒めて。

来週はゆず酵母かな。
今シーズン初のイノシシも仕入れてきました。
ロースです。脂がほど良い感じです。
これまたゆずを使ってのジャムなんかどうかな~と仕込みました。
今週末はお休みをいただいておりますm(__)m
子供たちとゆっくり過ごそうと計画しておりました。
週明けからはしっかり準備して頑張りますので、
どうぞよろしくお願いします。

2021.11.26 / 12:03

がんばりまーす^^

お越しくださる皆さまに美味しい時間をお楽しみいただきたい!
もうすぐふぐ料理も始まりますね~!
引き続きイタリアンも!
西日を受ける焼きたてのパンたちも香ばしく~~^^
さぁがんばろ!

2021.11.24 / 12:24

風はきついが天気は良い^^

相変わらずと言いますか昨日よりよく吹いてますね^^;
そんな本日もお陰様でなんとか食材も揃い仕込み開始です!
今夜の皆様もぜひぜひごゆっくりと~~m(__)m

2021.11.23 / 12:49

秋終盤、もうすぐ冬が来る!

冷たく強い冬の風が吹き始めましたねー。
秋もそろそろ終盤です。
今年の秋もあっという間に過ぎ去ってます~。

ウオゼ、マルアジ、カマスの焼きたて塩焼きにすだちをぎゅっと!
山歩きもゆっくりしたいなぁ~~。

と、少し妄想~。

しかし日々あっという間にです!
たくさんのそして各地よりいろんなお客様^^
本当にありがとうございます!

ですが気づけばブログ更新できてない^^;

昨夜はお休みいただいておりましたが、
夕方まで仕込み仕込み!
きれいなイトヨリとか淡路島でとれた天然鴨とか。
鹿もきれいなメスのランイチ。
いい状態のものが入ると連絡いただけます。
ありがたいことです!

さぁ!今夜も皆さんごゆっくりと!
色々お楽しみくださいねぇ~^^

またまたたくさんできてます!
たくさんと言っても今日収穫できたのは4枚^^;
皆さんに少しずつですがお楽しみいただきますね~!

2021.11.19 / 01:06

本日も皆さまありがとうございました!

ありがたいことに1月いっぱいまで満室が続きます。
金土に限っては4月まで満室となりました。
本当にありがとうございますm(__)m
日々食材に恵まれありがたい環境に感謝しながら料理させていただき、
またお客様の想いも。
奥の深いお話しも頂いておりますm(__)m
気を引き締めながらも、肩の力は好い加減に!を心がけ
明日もまた頑張ります~。

お越しくださった皆様、お問い合わせくださったみなさま、
本日も本当にありがとうございました。
明日は、また自分に新しい課題を。
ちょっとしたことでも良くなりますように。

CATEGORY

ARCHIVE