BLOG 淡路島の風

2022.02.24 / 14:22

あと少しで暖かに!

太陽がめちゃくちゃきもちいい本日ですが、
ほんと風が冷たい^^;

と、言っても先日までの強風じゃなく沖もあったので、
気分的にはそよ風程度ですが、外での作業は皆さん冷たさにしびれますね~。
沖はもっと寒いでしょねぇ~。。。

予報では週末からは暖か予報^^うれしすぎる!!

さて、そんな本日もありがたいことにめちゃいい感じで魚も野菜もお肉もすべてそろっております!

夕景も期待できそう本日の皆様もどうぞごゆっくりとお楽しみくださいね~^^

先日今回改装の見積もりいただきました!
もうロビー外に咲くお金のなる木にお願いするしかない!
あはは、ちょっと範囲削りました^^;

2022.02.22 / 10:53

そう言えば!

そういえば!
2022年2月22日ですねぇ~^^
と、そんなことよりも!

3月丸ごと改修工事でお休み頂くこと、
ずいぶん前にお知らせさせてもらったままでした。。
すみません。。
工期は3月1日~4月6日で、
再開は4月7日となっております。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

昨日は特にお問い合わせのお電話たくさんいただいたんですが、
やっぱり春を想って旅したくなりますよね~

我が家も計画しないと…(おそいかなぁ^^;)

お休み頂いてる間は、畑充実計画とか、
友達や料理人仲間とじっくり食事しながらいろんな話したいなぁ~と思っております。
春が待ち遠しい今日この頃~~^^

さて、昨夜も皆様ありがとうございました!
楽しい時間でしたねぇ~^^
またのご予約もたくさんいただきうれしい限りです!
次回もごゆっくりとお楽しみくださいね~^^

カリフラワーの葉を練り込んだパスタに、
マコガレイの卵、甘っこのドライトマト、チーマディラーパ。
パスタに合わせてブロックセラーズ!
旨味たっぷりでいつも口に含んでいたい^^

2022.02.21 / 12:28

ありがたい~~!

ほんと昨日は昼前から強風の北風!
その風が吹く前に漁師さんが沖に行ってくれたおかげですm(__)m

よく肥えた丸山産ヒラメは今晩に!
サイズばらばらですが福良ではメバルも~!

メバルは今シーズン初もの。
春を告げる魚の一つですが今日の風はめちゃくちゃ冷たいですねぇ~~^^;
春が待ち遠しいです~~~!

昨夜のヒラメは、福良よっちゃんの一本釣りのきれいなヒラメ。
福良マルシェで仕入れた馬野さんの大きなアスパラは生で。めちゃくちゃ甘い^^
赤貝は焼き肝も。
柴山さんのタルティーヴォと、鈴木さんのディル・イタパセ!
メバルのロースト、大きなのと小さなのと合わせて^^
柴山さんのカリフラワーマセラータとその葉、
鈴木さんのフェンネルを合わせて~!

2022.02.20 / 09:38

朝から超バタバタですが^^;

ランナーズハイ的に立て続けの更新です!
今日も風の予報でしたが、魚彩館のもっちゃんからヒラメ入荷の電話が^^
うれしすぎるのでこのラベルのように風を受け吠えております!

2022.02.20 / 09:28

ありがとうございました!

本日の島風の間もありがたいことにご予約いただきましたm(__)m
本当にありがとうございます!

気合で今日も一日がんばります~~^^

活きの殻付き赤貝の握りです。
肝がやっぱり美味しく焼いたものをちょこんと一番目立つところに^^
赤貝のきれいな赤を隠す肝。
それほど肝心カナメなのかもしれない肝なんです。
ま、射込んでもいいんですけどね^^;

2022.02.19 / 12:34

夕景が美しい!

と、言いながらカンパーニュです^^;

ちらっと見ましたが、きれいな雲と青空と!
昨日はきれいな夕景でしたね~~!

って、今日はしっかり雨降りですが、
その分ごゆっくりと静かな時間をお楽しみください。

食材もそろっております。
お楽しみくださいね~^^

2022.02.18 / 13:09

丸山産オコゼのロースト

オコゼは、霜降りして水に落とし全体をきれいに洗います。
後は、おのころ雫塩してシンプルにロースト。
〆たてなので身は反り返りまくりですが、
オコゼの身はふんわり口の中でとろけてゆきます。
もちろん皮はゼラチンたっぷり。
時間たっぷりお楽しみいただきました^^

今夜は大きめなので握りです~~~。

2022.02.17 / 13:09

晴天ですが!

淡路島もほんのり積もりました~^^;
子供たちは大喜びです^^;

道路に雪はありませんが、深夜から早朝の山道は要注意ですね!
夕食のお客間様は、どうぞ安全運転でお帰りくださいね~。

この風です。
魚がごく少ない中ですが、
二日前の小春日和に丸山の底引きが始まったので、
魚彩館もっちゃんが確保してくれてましたオコゼとヒラメ!
別所さんで確保してもらってたシマフグなどなど!

食材はありがたく揃っておりますので、
どうぞ皆さまごゆっくりとお楽しみください!

今夜は贅沢にローストです!
お楽しみに^^

2022.02.15 / 22:58

休日充実

ポカポカ小春日和な本日は、
午前打ち込み
のち
花岡さん所へ田助鴨とお野菜の仕入れへ。
兼ねて
西海岸いのうえさんで美味しいラーメンよばれて~、
ナツコさんところで楽しいお話と大前さんの器も^^
帰り際にはナツコさんコーヒーのおもたせ頂きm(__)m
花岡さんの前に岡本さんちも計画してましたが、
ナツコさんと盛り上がりすぎて時間押し。。
ひろぽんさんのマシンガントークはまた後日のお楽しみに。
無事花岡さんのところできれいなお野菜と鴨をいただき^^
帰り道にはKIKA北島さんに念を送りつつ^^柚李窯片山さんも感じつつまた次回!
道中には、attaさん、やまと君のお店、しんせ君のお店がオープンするし~。
子供たちのお土産にチカさんのシナモンロールそう今日はアムリタンの日。
美味しいコーヒーとお土産のつもりのシナモンロールいただこうと~
そしたらハレノサラこはまくんとたえちゃんが^^
アムリタンの偶然で大いに盛り上がり楽しい時間でした~^^

しかしなんですね、
コロナで集まることができなくて
やっぱりさみしいんです。
会えばやっぱりうれしかった。

早くみんなで集まりたいなぁ~。

2022.02.14 / 11:26

蒸気で火入れ!

いつもありがとうございます!
昨夜も無事皆様にお楽しみいただきました~!
うれしいご感想もたくさん頂きほんと励みになります~^^

今夜はお休み頂き例のやつがんばります~~^^;
肩こり注意!あぁ整体の先生が恋しい今日この頃~~^^;

天然シマフグの身はフェンネルの葉をまとわせ蒸し焼きにして切り分けます。
美味しい湯気と香りに包まれて、シマフグがより美味しく^^
お鍋も良いですが、こんな感じのフグ料理もいいでしょ^^

さてさて、今週末の空室状況です。
もしよろしければ、お問い合わせくださいね。
2月18日(金) うずしおの間 2~4名様
(ご予約いただきました!ありがとうございます!)
2月19日(土) 食事のみ 2~4名様

(ご予約いただきました!ありがとうございます!)
お料理はイタリアンです。ごゆっくりとお楽しみください。
℡0799-39-0515

CATEGORY

ARCHIVE