BLOG 淡路島の風

2021.06.10 / 15:47

HP変わります!

ご縁いただきまして、南海荘のホームページが新しくなりますm(__)m
今の状態では古い情報もそのまんまだったりするので、
ひとまずの簡略バージョン6/15に、
もうすっかり新たなバージョンは7/21に公開となります!
常連様はじめリピーター様にはよくご存じな事柄も、
はじめてお越しの皆さま方には、
大変わかりにくく、ご不安なことも多々ございましたでしょう^^;
あれ、そんなこと言ったらがらりと変わりそうな雰囲気ですが…
基本自分好みのシンプルな雰囲気を残しつつ、
何かが伝わればそれでいい!的な、
宿同様至れり尽くせりは目指さず一つでも感じていただけることができたならばそれで幸せ。
的なリニューアルを目指します!
よかったらまたのぞいてやってくださいね~~^^002 (2).jpg003 (2).jpgmongさんのカレーおいしかったー!
南海荘バゲットとー^^

2021.06.08 / 18:03

営業再開のお知らせです

6月15日より1日3組ご宿泊のみとはなりますが、
緩やかに営業再開させていただきます。
平日はイタリアンか鱧料理、
休前日は鱧料理限定と、
これまで通りの内容でお楽しみいただければと思っております。
感染予防対策として、
お風呂は貸切り、個室でのお食事に加え、
スタッフの体調管理、マスク着用でのサービス、
お越しくださる皆様には、
各所でのアルコール消毒やマスク着用など
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
ご予約いただいておりますお客様で、
当館ご利用の上で少しでもご不安や心配なことがあるようでしたら、
ご予約のキャンセルや変更等ご遠慮なくおっしゃってくださいね。
なお、お支払いに関しましては、クレジットカードがご利用いただけるようになります。
まずは、VISA・MASTERのみですが、
順次JCBなどご利用いただけるようになります。
(ペイペイなどQR決済は引き続きご利用いただけません。ご了承くださいませ。)
と~、
色々お伝えさせていただきましたが~^^;
ごゆっくりと温泉につかって、
景色をのんびり眺めたり、
ゆっくりとお食事時間を
リラックスしてお楽しみくださいね~。
皆様のお越しを心からお待ちしております!
料理がんばります~^^001 (2).jpg今日はバゲットたくさん焼いて、職人さんにおみやげ^^
あ、今日渡せなかった職人さんにはまた焼きますからね~^^
いつもありがとうございます~~!

2021.06.07 / 20:51

最高の日和に!

幼馴染の漁師しげきが新しい船を2隻こしらえました!
かっこいい!
210 (2).jpg173 (2).jpg245 (2).jpg251 (2).jpg248 (2).jpg257 (2).jpg272 (2).jpg285 (2).jpg293 (2).jpg299 (2).jpg313 (2).jpg332 (2).jpg336 (2).jpg344 (2).jpg360 (2).jpg374.jpg377 (2).jpg379 (2).jpg380 (2).jpg381.jpgしげき~おめでとう^^

2021.06.04 / 14:03

小サバと香りと

雨は思ったより降らなくてほっとしております。
がー、
昨夜からの風!
よ~く吹きましたねぇ~~^^;
畑の野菜たち心配しましたがなんとか大丈夫。
そんな庭のハーブを使ってお昼はパスタ!
オレガノとイタリアンパセリを使った賄いパスタは、
頂き物の小サバをトマト、オレガノで煮込んで、
仕上げにこれまた頂き物のズッキーニと和えて、
イタリアンパセリを~!
香り2重奏美味しい^^
サバとお野菜の旨味をしっかり吸ったパスタ、
あ~、お昼からワインですね~^^
002 (2).jpg本日の現場は、同級生小磯君率いる大工さんの中に助っ人!中高サッカー部の先輩ひろっくんも!ありがとうございます^^
サッシ屋さんも大きな窓入れてくれてました!ありがとうございます~!

2021.06.03 / 16:00

今後の営業につきまして

緊急事態宣言が6月20日まで延長されると分かってから、
どのような営業ができるのか、色々考えてきました。
結論から申し上げますと、
お食事(夕食)のみご利用のお客様には、
大変申し訳ございませんが、
緊急事態宣言中はお断りさせていただくこととなりました。
ご予約いただいておりますお客様には順次ご連絡させていただいております。
(対象は6月15日~20日期間中ご予約いただいております皆さま)
本当に申し訳ございません。
要請対象の期日が延長される場合もあると思われますが、
その場合は、引き続きお食事のみのご利用をお休みさせていただくように
なると思います。
コース料理が2時間~2.5時間かかりますので、
ご宿泊のお客様との同時スタートが難しくなり、
時間をずらしてのコース料理は、
どうしても一つの作業に対していろんな制限がかかり、
散漫になってしまうのが一番の理由です。
私が手が早く仕事できる人なら問題ないことなのですが…
本当に申し訳ございません。お許しください。
以前も書きましたが、宿泊に対しては要請が出ておりません。
食事も個室利用ですし、アルコール提供も大丈夫だそうです。
夕食の時間もこれまで通り22時くらいまでごゆっくりしていただけます。
ご宿泊のお客様に関しましては、
当初予定通り6月15日より営業の再開とさせていただきます。
どうぞごゆっくりとお楽しみくださいませm(__)m
003 (2).jpgなんの手入れもしていない裏山のアジサイがきれいに咲いておりました。
自然のものは本当にたくましくて美しいなぁ~。

2021.06.02 / 08:37

淡路島の玄米バゲット

昨日は11月のご予約たくさんいただきまして、
本当にありがとうございましたm(__)m
秋の美味しいところ、ごゆっくりとお楽しみくださいね^^
昨日は、久しぶりに玄米バゲット焼きました!
良い感じに焼けてます。
早く皆さんに食べてもらいたいなぁ~。
002 (2).jpg現場では、午前中スイッチ・照明の位置確認や細かなところの変更打ち合わせ、お風呂、テラスの防水処理、
島風、玄関のエアコン入れ替えも~!
このタイミングを利用して、できることやっております!

2021.05.31 / 21:06

明日6月1日10時より11月のご予約始まります!

いつもありがとうございますm(__)m
明日6月1日10時より11月のご予約受付させていただきますm(__)m
11月の週末は、引き続き和食もしくはイタリアンでお選びいただけます!
秋の淡路島、ぜひお楽しみくださいませ~^^

2021.05.31 / 09:00

モッツァレラまるまる1個を一枚に!

数少ない子供たちとの週末時間です~
しかし良いお天気でしたね~^^002 (2).jpg006 (2).jpg007 (2).jpg001 (2).jpg5月最終日、現場では大きなガラス搬入していただいております!

2021.05.29 / 11:07

淡路ビーフ ミスジ

久しぶりに炭を熾し
肉を焼きました^^
びっしりの細かなさし、
くどくない脂の甘みが美味しさ
しっかり焼かせていただきました~!
003 (2).jpg009 (2).jpg010 (2).jpg

2021.05.28 / 08:50

穏やかな夕刻でした~

べた凪の夕景、
遠く小魚のはねた音まで聞こえそうな静かな時間でした^^
西からひんやりとした風が流れ込んでいるのがはっきりわかって、
半袖では少し肌寒いけど澄み切った空気がめちゃくちゃ気持ちよかったです。011 (2).jpg012 (2).jpg020 (2).jpg雨上がりは特別ですが、今日から晴れが続きそう^^
一日の楽しみとして私の中には夕景があります~
皆様もいかがですか~^^

CATEGORY

ARCHIVE