BLOG 淡路島の風

2021.05.27 / 16:48

フィノッキオの蕾

これが使いたかったのです~~!
鱧に合わせたい~!
003 (2).jpg午前中よく降りましたが、思ったより早くあがりました^^
明日からはお天気続きそうですね!
それだけでも嬉しい今日この頃です~^^

2021.05.27 / 16:17

ズッキーニとゴルゴンゾーラ

大きなズッキーニだったのでこれで4回目かな^^;
1本20日間くらいかけていただきました~^^;001 (2).jpg

2021.05.26 / 17:52

6月15日再開目指してます

緊急事態宣言が延長されそうですが、
予定通り6月15日の再開を目指しております。
ご宿泊は、これまで通り個室での食事だったり、
貸切風呂のご利用だったり、
引き続き感染対策として実施させていただきます。
ご予約いただいておりますご宿泊のお客様に関しては、
問題ないと思うのですが、
お食事のみでのご利用のお客様に関しましては、
現在と同等の制限がかかるかもしれないので、
どのような対応ができるのか、考えさせてくださいm(__)m
以前のような旅を楽しめるようになるには、
まだもう少し時間がかかりそうですが…
今できる範囲での楽しみ方を
一緒に考え探していきましょう~^^004 (2).jpgまずは美味しい料理!
がんばります~~^^

2021.05.25 / 16:06

この差、歴然!

今日は朝から気持ちよく晴れ
あ、黄砂以外は^^;
久々に宿の下の本家の畑を偵察!
そしたらね、宿の小さな畑のものと比べ物にならないくらいに
勢い良く幹は太く葉も生い茂り!
えらいもんですねぇ~^^;
そりゃそーやろ~^^;
って感じですが、夏が断然楽しみになってまいりました!
002 (2).jpg001 (2).jpg庭のトマティーヨ、引っ越ししよかなぁ~^^;

2021.05.24 / 18:26

雨の日カンパーニュ

高温で!005 (2).jpg現場は間取りしっかり分かるまでに!
ありがとうございますm(__)m

2021.05.24 / 16:09

手作りは素晴らしい

早く料理したいなぁ~
と、器を眺める
雨の一日かな~。002 (2).jpg

2021.05.21 / 10:01

雨あがり

夜中の雨、たくさん降りましたねぇ~。
皆さんのところではいかがでしたか~。
週末は晴れマークもでてるので、ほっとしてます。
庭のお野菜たちも嬉しいでしょうねぇ~^^
やさしい香りのカレーリーフ、この子は挿し木でつきました^^
柴山さんからのお野菜で頂いたものです!
隣に西村さんのお母さんから頂いたブラックベリーも元気に広がっております!
ゆっくりでもいい!元気に育ってよ~^^
003 (2).jpgこの子たちは種まいて、ようやくそれっぽくなってきましたディル^^;004 (2).jpgん、この子たちはセロリの香りがする‘きんさい’やったかなぁ^^;005 (2).jpgトマティーヨの花^^009 (2).jpgカレンデュラの花のあと。
種ができるのかなぁ~010 (2).jpg現場は今日も朝早くから職人さん頑張ってくださっております!
ありがとうございます~^^

2021.05.20 / 11:20

現場は着々と!

あっという間に5月も後半へ!
現場では連日いろんな業種の職人さんにお世話になっておりますm(__)m
電気屋さん水道設備屋さんそして大工さん^^
大工さんが入ると目に見えて一気に空間が様変わりしていくので、気持ちもぐっと!
新しいお部屋は7月下旬から稼働できる予定です^^
まだ少し先にはなりますが、皆さんに楽しんでいただけるよう
細部に気を配って想像して完成目指したいと思います!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
そのほかのお部屋での営業再開は6月15日を予定しておりますが、
各地での感染状況から営業内容は判断させていただきたく思っております。
本望は、ごゆっくりとお食事とワインやお酒もご一緒にお楽しみいただきたい!
ゆっくり温泉につかってのんびり時間を過ごしていただきたい!
ですが、
命を守っていただく医療のみなさんにご迷惑にならないようにするのが、
一番大切だと思っておりますので、できることから始めたいと思います。
いやしかし、
むつかしいなぁ~~。008 (2).jpg簡単にトマトで煮込んだ新玉と淡路牛~!(端肉ですが^^;)のパスタ、庭のセルバチカとカンパーニュ!
もちろんワインと共に~^^

2021.05.19 / 09:23

太陽の光が欲しい今日この頃です^^;

淡路島西洋野菜園みきさんにいただきました^^
ありがとうございます~トマティーヨ~!
002 (2).jpg柴山さんのトマティーヨ、独特の食感で甘酸っぱく、
お客様からも‘あれなんですかーめちゃ美味しい!’とのお声多数^^
言葉だけの説明では伝わりずらく実物があればよりわかりやすく!
宿の小さな畑に植えさせてもらいました^^
お越しの際は、ぜひご覧くださいね~!

2021.05.18 / 09:19

タイミングよく^^

シゲキにパンもっていったら釜揚げくれた!
あけみちゃんおおきに~^^
タイミングよくチリメン漁の初日だったそうです~!
シゲキの工場は活気満ちてました^^
良いですね~!元気な姿は周りも元気に!
006 (2).jpg味のあるチリメン!
カンパーニュを薄くスライスして炙り、
かる~くニンニクなぞって香りを移したら、
ちりめんどっさりとオリーブオイルとお好みでレモンやハーブ!
トマトやズッキーニなど夏野菜があれば何でもカットして和えても抜群ですね~^^
美味しい食材があればどんどん想像膨らみます!
みなさんもぜひぜひ美味しい釜揚げ
炊きたてごはんの上には言うまでもなく~~^^

CATEGORY

ARCHIVE