BLOG 淡路島の風

2019.10.22 / 00:01

国産ワイン

今日から国産少しずつ~^^4G4A3093.jpg

2019.10.21 / 10:53

空室のお知らせです!

今週26日土曜日のお客様がお泊りからお食事のみに変更されまして、
おのころの間に空きができました。
2~4名様までご利用いただけます。
よろしければ、ご連絡くださいませ~
どうぞよろしくお願いします^^
(追記:26日満室となりました!ありがとうございます^^4G4A2972 (2).jpg4G4A3001 (2).jpg週末は、近所の同級生家族とどっぷり一緒に過ごさせていただきました^^
ありがとうございました~^^

2019.10.19 / 00:24

猪、シイタケ、うずら豆

淡路島のイノシシ!
そのバラを塩してコショしてねかせたものを、
ゆっくりソテーして、森の木ファームさんの椎茸、
柴山さんのボルロット(うずらまめ)、
仕上げにヤマイチさんの卵を和えて仕上げるパスタ!
もちろんスープは海の幸、魚の出汁です~^^4G4A2859 (2).jpg「素敵な一日でした^^」って仰っていただけた素晴らしい1日でした!
お越しくださいました皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
そして、またまたキャンセルのお知らせです^^;
10月22日火曜日、お食事のみでのご利用ですが、1室空きが出ました!
もしよろしければ、ご連絡くださいませm(__)m
どうぞよろしくお願いします!

2019.10.18 / 10:15

鰆と小松菜イカ墨リゾット

4G4A2853 (2).jpg

2019.10.17 / 13:24

ワインたちと空室速報です^^

今日も安藤さんから色々到着しました!
今回は国産たくさん^^
本当にありがたいことです!
少し休ませ来週あたりから開けてゆきますねぇ~!
そうそう!今晩の空室にご予約いただいた方が24日から変更してくださいまして!
24日の木曜日に1室空き出ております!
24日は満室となりました!ありがとうございます!
3階うずしおの間です!2~4名様でご利用いただけますので、またよろしければどうぞよろしくお願いします^^4G4A2834.jpg4G4A2836.jpg4G4A2837.jpg4G4A2838.jpg4G4A2839.jpg4G4A2840.jpg4G4A2841.jpg4G4A2843.jpg4G4A2844.jpg4G4A2845.jpg4G4A2846.jpg4G4A2835.jpgナナツモリはストックの2015を開けますねぇ~!
2017は少しセラーでねかせようと思います!

2019.10.16 / 09:30

秋祭りのシーズンですね~!

朝夕はしっかり冷え込み半そででは到底ムリ!
な、季節となってまいりましたね~^^
そんな季節は、やっぱり食材豊富でこのタイミングでしか楽しめないものも多く!
今日もしっかり仕入れてまいりますねぇ~^^4G4A2784 (2).jpg先日の秋祭りは、台風による異例の翌日延期で無事巫女さんさせて頂いてありがとうございました~^^
今週末は、いつもお世話になってます樂久登窯さんがある鳥飼地区のお祭りですよ~!
有名な舟だんじり、一回見てみたい~~!
旅先での出会い祭り!皆様もぜひ^^
本日も快晴の淡路島です!
ごゆっくり秋の旅をお楽しみくださいませ~^^

2019.10.14 / 12:44

ありがたいですがんばらなくては!

2日間の空室が引き続きございますのでお知らせさせていただきます!
16日(水)先山の間(2名様から大丈夫です)でご宿泊、
又はお食事のみでもご利用いただけます!
17日(木)この日も先山の間(2名様から大丈夫です)でご宿泊、
又はお食事のみでも大丈夫です^^
17日満室になりました!ありがとうございます!
もしよろしければ、ご連絡お待ちしております^^
4G4A2772 (2).jpg坂の途中にある柿の木(本家の柿の木です^^;今年も頂きました!)、子供たちと収穫しました~!
魚と合わせてタルタルや酵母をおこしたり!大活躍ですね^^
ただ今10月もこの2日間の空室のみとなっております。
ありがとうございます!11月もほぼ満室を頂きもうはりきるしかありません^^
がんばります~~!
(キャンセル出ましたらまたお知らせさせていただきますねぇ~!)

2019.10.13 / 10:23

感謝してがんばります!

台風の日、宿周辺は風裏に当たったのでとても静かな一日、
常連様はじめ2組のお客様へしっかり仕込んで夜を迎えました!
元気に発酵中のパンたちも美味しく焼きあがりましたよ~^^
4G4A2747 (2).jpgグレーにピンクな台風の夕景。
出来る事は、しっかり仕事をすること!
4G4A2752 (2).jpg楽しく食べていただきました^^
鰆を藁で炙って焼きナスのスープ、コリンキー、ディル、クレソンのサラダ!
鰆も本当に良くなってきました~^^
コリンキー、ディルはアグリファーム松岡さんに頂いたものです~!
松岡さんいつもありがとうございますm(__)m
4G4A2756 (2).jpgワインはいつものように色々開けてます!
赤はこんなん開けてます^^ぜひぜひ^^4G4A2767 (2).jpg仕事終わりに今日の為の抜栓!
これ開けて良かった^^
久々還元香しっかり(~o~)
優しい感じのピノブランです!
フグのパスタといかがでしょう~^^4G4A2769 (2).jpg美しい小さなミッテルベルゲイム村の家族経営の蔵。洋ナシや八朔、青じその風味。奥ゆかしくデリケートな酸を含む辛口。個性的なラインナップのワイン群で人気の蔵で、これはピノ・ブランの亜種、オーセロワを野生酵母のみで発酵、無濾過で瓶詰め。
と安藤さん!
ぜひぜひ~~^^

2019.10.12 / 22:45

家内安全商売繁盛!

皆さん台風大丈夫でしたか~?
ここ、丸山漁港も本日秋祭り!でしたが、残念ながら中止(>_<) と、あきらめていましたが、延期!で明日決行~☆ 豊漁祈願してしっかり盛り上がりましょうねぇ~! 4G4A2743 (2).jpg4G4A2745 (2).jpg4G4A2746 (2).jpg獅子舞は、しっかり回ってきてくれて、子供たちの頭もカミカミしてもらいました!
頭良くなりますように~(~o~)

2019.10.11 / 23:03

台風を前に!

連休中のパスタは、蕪を使って!
今日はシマフグでした~!
ちなみに昨日は、舌平目(黒)でしたよ!
どちらも魅力的^^4G4A2737 (2).jpg今日までは、ランプ^^
明日からはイチボです~!4G4A2738 (2).jpgさて台風。
それてはくれたものの…
どうぞ皆さまお気をつけてくださいね。

CATEGORY

ARCHIVE