BLOG 淡路島の風

2019.05.22 / 22:44

居心地よし!

水曜日の営業は多少~ですがリスキーです。
まず、地元丸山の魚彩館がお休み、
そして、市場が休み。
各漁港の漁は天候によっては休むことありますが今日のような快晴は◎。
でも、日よりによっては漁なしな日も。
今日は、悪天&火曜日漁休み明けの水曜日。
午前中に仕入れておきたい魚たちは、早くても正午前後に漁から帰ってくる魚待ち…
今日は少し余裕があったので、揃いきらない魚待ちを福良漁港にて!
普段では見れない鯛漁の札入れをじっくり^^
いつもお世話になってます別所さんや、納さん、久保田さんの目利きを^^
良い緊張感でした!
福良漁港では、中高とサッカー部の先輩ががんばってらっしゃいます^^
仲買さんも身近な存在ですが、漁協にも超身近な存在な方がいるのは、
とても居心地がいいというかなんというか^^IMG_0998 (2).jpg同じディフェンスのポジション!
今も昔もシブいたくやくんっす^^

2019.05.22 / 00:03

はも!

鱧、使い始めております^^4G4A0989 (2).jpg今週金曜日は、お食事のみのご利用ですが引き続き空室がございます^^;
もしよろしければどうぞご連絡くださいませ!

2019.05.21 / 22:54

お手伝いさんのお手伝い^^

失敗を恐れては何もできません。
なんでも経験がものを言います。
失敗しても大丈夫^^
その経験が生かされれば、それは失敗ではありませんから~(^o^)丿4G4A0984 (2).jpg4G4A0988 (2).jpgお手伝いさん監修のもと失敗なく美しくむいていただきました^^4G4A0997 (2).jpg柴山さんのそら豆・スナップエンドウ・紫サヤエンドウと自家製イノシシの生ハム(干し肉)のリゾット!

2019.05.20 / 14:23

お昼ご飯

先ほど厨房屋さんが来てくれて通称スチコン(スチームコンベクションオーブンですね^^)
修理してくれました~(^o^)丿
いけてると、ま、令和もお願いします!ってえらいもんで思ってしまいます^^;
そろそろ…的な電化製品、結構ありますからぁ~^^;
スチコンの前に、まずは台下冷蔵庫かなぁ~^^;雨の日のお昼ご飯。
茹でたズッキーニと、1年物の鰆のカラスミ。
今年は仕込まなかったんです。
生ハム(干し肉^^;)と一緒でええかなぁ~って、今年はすべて真子は和食用に煮込みました。
が、こうやって食べたらやっぱり仕込もうって思いますね^^;すいません^^;IMG_0993.jpg

2019.05.20 / 10:56

go!organic

奇跡的に日程があって慶野松原へ!
とはいうものの、出発できたのはお昼前^^;
人のピークは過ぎてて良かったのですが、飲食は売り切れてるお店も^^;
何とか完売前のKUNCAFEさんのキーマカレー^^
みのりちゃんもパクパク食べてました~!IMG_0990 (2).jpgIMG_0989.jpgちょこっとですが、楽しめました^^
年に数回、日曜日の午前中に行われるイベントなのでなかなかお邪魔できませんが、
タイミングが合えばまた来たいなぁ~!
いつもお世話になってる農家さんがたくさんですからね~!
皆様もタイミング合えばぜひぜひですよ~!
島の食卓(以下FBより)
食卓をかこむオーガニックマーケット
「島の食卓 」
「島の食卓」3つの特徴
◎自ら設けた参加基準。
美味しいのはもちろんのこと。このマーケットに並ぶ野菜は、種から気を遣い、農薬・化学肥料を使わずに育てられたものだけ。加工品・調味料も、昔ながらの製法で作られたものを中心に選んでいます。自分たちがどれを手に取っても安心だと思えるような商品を、取り揃えています。
◎島のめぐみをいただきます!みんなで囲む食卓。
マーケットには、みんなで囲むテーブルがあります。そう、これこそが、島の食卓。この食卓で、料理人が腕をふるった美味しいごはんを楽しむことができるんです。食卓をともにする喜びには世界を変えていく力がある、とわたしたちは信じています。
◎目指すのは「オーガニックの島、淡路島」
豊かな食の島、淡路島。四季折々、海と大地のさまざまなめぐみの中で、農や漁の営みもその自然の循環に沿うものでありたいとおもいます。オーガニックの文化を「島の食卓」を通じて育ててゆく。それが私たちの大きな目標です。
※ 島の食卓では「オーガニック」を、農産物だけでなく自然との共生や人のつながりも含めた暮らし全体にわたるものとして捉えています。

2019.05.19 / 10:27

週末のイタリアン!次は9月です!

土曜日は、皆様イタリアンでのご宿泊^^
お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました!
これは本当にタイミングですが…
ムラサキウニもそろそろ終わり来月からは赤ウニ。
(今年はどんな感じになるのやら^^;)
赤ウニも気になりますが、福良のムラサキでここまでの大粒は初めてでした!
泳いでたのを〆てもらって3日熟成のモンゴイカ。
表面に細かな切り目を入れましたが、そいだ断面に包丁入れなきゃそりゃ滑る^^;
申し訳ございませんでした~お客様のところまでじっとしてなかったウニもあったでしょ^^;4G4A0979 (2).jpg
アブラメの良いのが仕入れることできたので、足赤エビとのカルパッチョに。
活きのベラ、これまた夏を想わす魚の登場^^
赤ベラの身のやわらかさと鱗焼きでの食感のコントラスト、
冷たいニンジンのスープと赤玉ねぎのサラダ、ディルの香り。
マコガレイがここに登場という!柴山さんのカルチョーフィ、産直の黄色トマトとのパスタ、コリアンダーと。
一昨年仕込んだイノシシの生ハム(と言いますか干し肉)が、
思った以上に良くなってきて、生でもいい感じだなぁ~と。
でも今は火を入れます、刻んで豆類と合わせてリゾットに。
天然鯛はまさに産卵期真っただ中!
産地ならではの数ある中から良いのを選びローストにしました。
柴山さんのズッキーニに花がついているので花は低温で乾かすようにロースト、
そのズッキーニと淡路島のトマトのソースと、鯛の白子と淡路島の味噌を使ったソースで。
お肉は、この頃強火の近火を意識して備長炭をセット!
短時間の火入れを繰り返して火入れしております。
お野菜は事前にゆっくりローストしたものや、
その時にスキレットで火入れしたものを。
ソースは淡路島の醤油を効かせたバルサミコです。IMG_0982 (2).jpgデザートはイチゴの終盤、ジャムに仕込んだものを淡路島牛乳+カルダモンを効かせたジェラートに。
朝食は、太刀魚の焼き魚がメインでした!
皆さままた次もお越しくださります~嬉しい~~^^

2019.05.18 / 13:13

舌平目のパスタ!

舌平目の良いのがあったので、黄色のトマトとパスタに!IMG_0977 (2).jpg来週ですが少し空きが出ておりますので、もしよろしければご連絡くださいませ^^
・21日(火)一部屋お食事のみご利用いただけます。
・22日(水)一部屋宿泊又は、お食事のご利用いただけます。
・23日(木)一部屋宿泊又は、お食事のご利用いただけます。満室となりました!
・24日(金)一部屋お食事のみご利用いただけます。
一部屋ずつですが、毎日空いてます^^;
お料理はイタリアン限定でーす!
おろしくお願いします~^^

2019.05.18 / 10:19

トツカアジ続きます^^

昨夜はカルパッチョで!IMG_0968 (2).jpg今回は立塩に漬ける方法で塩分を浸透させました!
トツカアジ、いいですねぇ~!

2019.05.18 / 09:59

テーマはマセラシオンでした!

先日のワイン会、テーマはマセラシオン!
安藤さんから頂くワインも果皮浸漬という表現で説明頂くワインが沢山あり、
これもまたマセラシオンのテーマに沿うものだと思うのですが、
今回はやっさんから頂いた南アフリカクラヴァンワインズのクレレットを!
マセラシオンってひとことで言っても中々いろんな表情のワインたちが揃った当日でしたが、
クラヴァン、これがまた料理に寄り添うワインで和食にもイタリアンにもとても良かったのです!
アルコール度数も低く旨味ありながらすっきり系なので、前半に良いと思いますが、
今回ケースで仕入れましたので、グラス900円、ボトルでも5,000円でご用意させていただきますので、もしよろしければお声かけ下さいねぇ~~!
冷やし目でご提供させていただきます!これからの季節にぴったりですねぇ~^^
IMG_0962 (2).jpg

2019.05.17 / 00:07

産卵前のトツカアジ

トツカアジの旬は7月と決めておりましたが、
産卵前のこの時季も良いんですね~!IMG_0954 (2).jpgおのころ雫塩して、ワインビネガーで洗ったトツカアジを炙って、温かな新玉ねぎのスープに^^
その日の香りを添えて!

CATEGORY

ARCHIVE