BLOG 淡路島の風
2017.10.15 / 00:24
月に一度の週末限定!
本日月に一度の週末限定!
と、言いましても最近は9月10月はよほどのことがない限り週末でもイタリアン!
(ちなみに11月~2月まではフグ料理が人気のため週末限定はなく、
3月~5月GWは除きますが、これまた週末でもイタリアンがんばりますよ~!)
で、ブログをさかのぼり見てみるともう週末限定5年もやってるんですね^^;
成長してますでしょうか^^;もっと頑張ろう!
そろそろ大好きなウオゼも終わりでしょうか!
週末限定ウオゼファイナル!
メニューは…
・カマスの炙り棒寿司と、おすまし
・天然鯛、ホウボウ、アオリイカ、柿、オクラ、三度豆、赤玉ねぎのタルタル
・ウオゼの炙り、花岡農恵園さんのズッキーニのピュレ、柴山さんのお野菜
・マルアジ、紅芯大根のパスタ
・淡路牛すね肉のラグー手打ち麺
・鰆のソテー、栗のリゾット、なんきん、エビの泡、青レモン、レッドフリル
・田助鴨炭火やき、人参と黒大根ロースト、ルッコラ、鴨のソース
・坂の途中の柿の木の柿をロースト、黒糖のジェラート
柿は、ラム・ハチミツでマリネ、焼く前にオリーブオイルを!
2017.10.14 / 10:04
黄瀬戸に紅芯大根の緑です
ちょっと前ですが、百猿製陶所大前さんの工房にお邪魔させてもらいまして、色々お話伺いました!
(主にサッカーの事などほぼ世間話なのですが^^;大前さんいつもすんません^^;)
淡路島には、素敵な器を焼かれる作家さんがたくさんいらっしゃって本当に贅沢な環境だなぁ~とつくづく思います!
さぁ、今夜もがんばろう(^o^)丿
2017.10.13 / 00:02
足赤エビのパスタ
足赤エビがそろそろ出始めました!
殻でだしを取って、ミニトマトとソースに!
身はさっとソテーしたものを仕上げに和える!
青レモンを削り完成~^^
2017.10.12 / 23:55
田助鴨!
今日からお肉は田助鴨!
その田助鴨が頑張って除草して育ったお米の籾殻を頂いてきました!
田助鴨は、炭火で火入れし、仕上げにこの籾殻でいぶします!
2017.10.11 / 15:46
Bec
ベックさんは、料理はもちろんのこと電話対応などすべてお一人でやってらっしゃいまして、
一度お邪魔して、ゆっくりお話しできたらなぁ~と思っていたお店なんです~!
お聞きすると料理に対する想いがほんと情熱的!
めちゃくちゃ丁寧なお仕事をカウンター越しに味わえ、
めちゃくちゃトークも面白い!
怖そうなシェフのイメージが一変しました笑
そして、私より2歳年下という^^;
パテとイチボ、そしてワイン!
本当に美味しかったです!
ごちそうさまでした~!
2017.10.11 / 15:42
vecchia spugna
もち豚ののど肉炙りポロ葱のポタージュ
に、シェフ特性のカボス胡椒がとても美味しかったです~^^
もちろんワインも色々~!
ごちそうさまでした~^^
2017.10.10 / 10:15
いとこ会
連休最終日は、お休みをいただきまして恒例となりつつある‘いとこ会’へ!
今回は、洲本市の大浜ビーチにお邪魔してきました^^
大浜ビーチいいですねぇ~、小さい頃いとこと一緒に泳いだ遠~い記憶!
相変わらずと言いますか、水のきれいさとか環境の良さというか、
いつもしっかり整備されている感じは、とても気持ちイイですね~^^
夏のような日差しのお天気、たくさんの方がバーベキューを楽しまれてらっしゃいましたが、
マナーよくゴミが放置なんてなかったかと思います!
素晴らしいなぁ~^^
そんな最高の環境ロケーションで一日楽しませていただきました~(^o^)丿
ナオヒトの子供用お弁当!子供はもちろん大人にも人気です^^
田助鴨のモモをオレガノとニンニクでマリネして持っていきました!
大人用に持っていきましたが、子供たちもしっかり食べてましたねぇ~^^
マヨラーがおった(~o~)
登山したり、キャンプ行ったりと、いとこ皆アウトドア派で、色んな道具や楽しみ方を知ってて、充実の一日となりました^^
もちろんアオリイカも釣って焼いてね~^^
あとは、みんなで合唱♪したいね~、
誰がギター練習するんやろ^^;
2017.10.09 / 00:01
鮑!
いや~、阿那賀の祭りな本日はほんと暑かったですねぇ~^^;
でもほんとすっきりときれいな夕景も見れました!
仕入れは、毎日毎日^^沖がなくてもね!
この連休も丸山の天然鯛大活躍^^
福良では、たまたま入荷の大きな鮑を!
これだから現場に足を運ぶほど重要なことはありませんね^^
肝はってます!でかい!
2017.10.07 / 00:03
淡路牛!
皆さまも美味しいお肉どうぞ^^
お越しくださいました皆様ありがとうございましたm(__)m
明日は、地元丸山の祭りでーす!
娘たち、今年はちゃんと最後までおみこっさん引けるかなぁ~~^^;
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 淡路島素麺
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧
イチボとロースの盛り合わせ!