BLOG 淡路島の風
2017.05.07 / 11:23
旅の目的
昨日、ほんと何年振りかの送迎でお客様とお話させていただいたんですが、
旅の計画を立てる中で、第一の目的がお宿なんですよ~そこから計画は広がっていくのです~的なお話を伺ったのが印象的で!
(あっ、実際はこんな仰り方とはちょと違ったと思われますが^^;)
旅の目的がなんであるかというのは、十人十色でございまして、
そんな中に南海荘も当てはめて頂けたのは本当にうれしくありがたいなぁ~とつくづく思いました。
GW、たくさんのお客様にご利用いただきまして、
本当にありがとうございました。
これからも旅の目的となれるよう、
魅力を感じていただけるようがんばって料理していきます。
どうぞよろしくお願いします!
淡路牛肩ロースを湯霜にして、
淡路島の春!の新玉スライスと、
これまた春ですね!な淡路島のウスイエンドウと、
淡路島のセンザン醤油薄口を数滴、庭の山椒!
お肉もあったらつけといて~っておっしゃられたので、
お魚中心の料理に春のさっぱりとした一皿。
あっ、本日GW最終日は毎年恒例のお休みを頂いて子供たちと磯遊びでございます^^
目の前の海で遊ぶと、潮の香りがダイレクトに脳に伝わり、
また料理のイメージもわいてきます。
おもいっきり楽しんできますねぇ~~~^^
2017.05.05 / 22:40
立夏!
離れた家族が旅先にて合流☆
1泊2日の短い時間ですが本当に楽しんでいただけたご様子でした^^
今朝チェックアウトされたご家族様ですが、
幸せでした!ってお父さん帰り際に^^
昨日の伊勢海老やイカツイ鯛のお造りに、
鮑のバター焼きや淡路牛~!
美味しい食事を、大好きな人たちと一緒に楽しむ!
最高ですよね~^^
だからこそ、その食事にはここでこその食材でお楽しみいただけますよう
がんばるのですねぇ~~~^^
少し食べ切れなかったお肉を朝食に!
甘辛い出汁醤油を絡めて七味の効いたゴマを^^
このゴマは常連様から頂いたものなんですが、ご飯がご飯がススム君なんですよ~~(~o~)
そんな幸せモードを分けていただき仕入れへと出るわけですが、
本当に素晴らしいお天気でしたね~!立夏~、暦はスゴイ!
ほんと暑かった~^^
福良や丸山からいい感じの天然ものたちを無事仕入れることもでき、
今夜も無事に^^
またまたお肉ですが、今夜は土鍋盛りで~!
グラスワインもお楽しみになられました~^^
2017.05.05 / 00:01
GWももちろん淡路島を食べていただく!
いつもお世話になっております丸山漁協組合直売所の魚彩館!
釣りの天然鯛が勢いよく泳いでたおかげで、今夜も皆様に淡路島の幸、
丸山の天然ものをお楽しみいただきました!
5名様にはちょと大きすぎるかなぁ~~~1.5キロ(~o~)
イカツイこちらは、1.6キロ!こちらも5名様で~^^;
伊勢海老は1キロの大物!もちろん丸山産!
美味しい鮑は、半分バター焼きにして~!って^^
そののち、淡路牛のフィレとイチボのロースト~^^
淡路島を食べ過ぎましたかね~^^;
明日は漁師さん沖行くデー☆
どうぞよろしくお願いします~~~m(__)m
2017.05.04 / 00:01
春の鮑
日中は少し曇りがちでしたが、夕刻には晴れ渡りきれいな夕景もご覧いただけたことと思います!
(ちょうどその頃はお造りの準備でバタバタとしてまして^^;)
すっかり日も暮れたころにパシャリと^^
今日は鮑がどれも良かった!
身の厚みもあり切っていて美味しい‼が伝わってきましたよ~^^
事前のご注文が必要となりますが、よろしければぜひぜひ~!
2017.05.03 / 09:30
スタミナつけて、いざ!

光に包まれた昨日は仕入れ仕込みの一日でした^^
宝楽焼の天然鯛や釣りの鰆、釣りのサバは塩して乾かし朝食の焼き魚になります^^
夜は橋わたっていつものスタミナ軒さんにてスタミナつけてきました(~o~)
(そんなスタミナ軒さんでの焼肉風景などこっそりインスタやってます^^よかったら覗いてみてくださいね→☆)
2017.05.01 / 00:00
さぁー5月!
いつもお世話になっております福良の別所水産さんへ仕入れ!
ちょうど鯛網の漁師さんが帰ってきたところでした^^
良いお天気!
GW中のちびっこを助手に二人で仕入れてきましたよ~^^
福良では、宝楽焼やロースト用の天然鯛を!
丸山では活き造り用の天然鯛を~!
今日も良いのがそろってよかった!ありがとうございます~~!
4月最終の平日限定^^
鰆の炭炙りと新玉ねぎのスープ!
小ぶりですが徳島の天然ハマグリ冷製パスタは、
紫や黄色の豆類と合わせて!
ヒノナが嬉しい淡路牛イチボ!
さぁ5月ですね!
朝食をお出しさせていただいて、まずは体のメンテナンスから!
整体行ってきま~す(~o~)
2017.04.30 / 00:40
島民のGWあるある


あちらからもこちらかもと玉ねぎたくさんいただきました^^
本当にありがたい環境ですねぇ~~~^^
ありがとうございます~~~!
おばあちゃんのお誕生日をお祝いするのに10家族が集まるって素晴らしいですね^^
終始賑やかに楽しそうな声が厨房まで聞こえてきておりました^^
幸せGWのスタートです~~~☆
2017.04.29 / 08:22
サバとフレッシュトマトとフリアリエッリ
この頃2品目のパスタは青魚です^^昨夜も撮れました^^
釣りのサバや網のイワシ(網でもめちゃくちゃきれいなんですよ!)なんですが、今日は釣りのサバでした!
青魚も産卵期が絡む春ですが、秋の感じとは少し違う脂ののり方!
あっさりとこってりのちょうど中間^^
フレッシュトマトを相方に春の青い野菜と合わせたらなんともなんともなんですよ^^
GW始まりましたねぇ~^^
昨夜は、そんな前夜祭的なお客様たくさんでありがとうございましたm(__)m
そんな中に、これから旅の始まり!的なご夫婦様!
今日から数日かけてゆっくり四国を回られるそうです~!
お天気もよさそうで気温も心地よく!
新緑に包まれて最高の旅となりそうですね~^^
あ~、旅行行きたくなってきますね~(~o~)
あっ、今夜もがんばりますよ~^^;
めちゃーくちゃ~活きの良い丸山産釣りの天然鯛仕入れております!
今夜は、団体様の貸し切りで!
どうぞごゆっくりとお楽しみくださいねぇ~~~^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 淡路島素麺
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧


たま~にですが、量があればタイと一緒に^^