BLOG 淡路島の風
2015.12.10 / 10:40
少しずつ少しずつ!
大まかにざっくりと…
ん?もちょっと具体的に^^;
次回改装の内容があらわに!
まだまだ詰めてはいかなければいけませんが、
一歩一歩前進しております^^
次回新しくなるお部屋は‘おのこのろ’の間です。
工期は3月の1か月間を予定しております。
よほどのことがない限りは、このまま進めさせていただきますので、
3月中の営業に関しましては、施工業者様との打ち合わせののちに、
お知らせさせていただきますm(__)m
より良い宿に向けて一歩ずつ。
少しご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
この頃は、柴山さんのルッコラでルッコラピュレを作り、
自家製のパスタに練りこんでおります^^
二日酔いの原因はただただ飲みすぎ(~o~)と、
酸化防止剤の量とにらんでおります(~o~)なるべくそうならないようなワイン、
もちろんおいしく楽しく飲めるものを色々ご用意させていただいております。
よろしければどうぞお楽しみくださいませ~^^
曇り空の本日ではありますが~、
皆様本日も良い旅を~~^^
今夜も飲むよ~~~(~o~)
2015.12.09 / 11:20
揺れ動く感情
もし今まで何度もお越しくださっていて、
えーっ!そんなこともできるんですかっ!
なんて、叱られそうですが…^^;
いつもご贔屓ありがとうございますな平日限定メニューですが、
流れとして
前菜、一口握り、おすましと和食が続きまして、
カルパッチョ、パスタ…お肉料理といわゆるイタリア料理的なお料理が続き、
ご飯、赤だし、お漬物とまた和食に戻り、
ドルチェ(デザートのことですね^^)とお飲み物(コーヒーなど)に舞い戻る!
改めて思うと中々ハードな内容^^;
もともと、地元のお客様向けに考えたものなのですが、
このコースを考えた時に強く印象に残る
「なんや食べてったけど(何かよくわからない料理食べてきたけど)、いんで(家に帰って)お茶漬け食べな食べた気ーせーへな!」
なんて、洋食を食べてきた近所のおばちゃんのお話し^^
自分の料理もそんな風に思われるのはいやだし、
どんなお客様にも満足していただきたいと思ってました。
今、揺れ動く感情(~o~)
昨夜のお客様は追加料金でご飯赤だしお漬物の代わりに、
リゾットでお願いします!と。
一度お越しくださってのご要望でしたので、
もちろん大丈夫です!ってお答えさせていただきました!
終盤、スムーズな流れです。。。揺れ動く感情^^;
昨夜は、柴山さんのチーマディラーパと赤ワインのリゾットを^^
常連様はじめご利用くださっております皆々様、
ご要望がございましたらご遠慮なくおっしゃってくださいね^^
本日も引き続き良いお天気!
良い一日をお過ごしください~~~☆
揺れ動きつつ本日は、ヒラマツグミさんとの打ち合わせです~~~!
それ~~!
2015.12.08 / 10:09
やんわりとした明かりに照らされて…
美しい風景に包まれた昨日も皆様ありがとうございました!
いつも頑張ってくれているお手伝いさんのグループに~、
2人女子会なリピーター様^^
そしていつも本当にお世話になっております樂久登窯の皆様に!
焼きたての新しい器をお持ちいただいて!
この新作の器、淡路島です。
何千年、何万年の時を経て西村さんの手により形になったこの器。
この器に関する物語はぜひ西村さんのブログにて。行燈の油をためるための器 行燈皿をうつされたそう。
これからの料理人生を柔らかな明かりでずっと照らしてくれそうな器です。
器ができるまでの時間、土ができるまでの時間…
これからの時間。
ありがとうございます。
色々想像が広がります。
本日も素晴らしいお天気、
皆様良い旅をお過ごしください^^
2015.12.07 / 10:04
弁天さんが船に乗ってやって来た☆
弁天さんが船に乗ってやってきたうす曇りの日曜日^^
とても忙しくさせていただき、
お母んなんかず~とひれ酒焼いてました^^;
みなさま本当にありがとうございましたm(__)m
40年以上、3代目が生まれる前からの常連様も^^
神さんお客様がお越しくださって本日は快晴☆
今夜も引き続き^^もっと写真撮りたかったんですが…^^;
廻り弁財天丸山阿那賀伊毘でわっしょい!
みなさま本日も良い旅を~~~☆
2015.12.06 / 10:33
週末お肉料理!
風が続いた先週末までの仕入れはなかなか厳しい状況でしたが、
丸山の釣りの天然鯛や福良からは鰆にツバス、ハスなどなど!
無事皆様にお楽しみいただくことができてほっとしております^^;
そんなお造りなんかの時間帯はほんとバタバタしておりまして、
昨日もカメラ持てたのが最終のお肉の時間ですよ~!みたいな^^;ロースとフィレを別々の土鍋でお楽しみいただきました^^
傘寿でお祝いご家族様勢ぞろいなお客様に~、
こちらもお誕生おめでとうございます!な常連様、
同窓会で津々浦々より集結な皆々様、
器大好きなお母さんの為に窯元!自分たちは興味まだない^^;が、待てます車で^^素晴らしいお子様連れのご家族様!
みなさんありがとうございました!
また機会ありましたらぜひぜひお越しくださいませm(__)m
さて!本日も引き続きでございます!
今夜のお客様もごゆっくりとお楽しみくださいませ!
今夜は皆様仲良しどちらのお客様も3年フグのお料理で!
がんばります~~~~^^
それでは、みなさま本日も良い旅をー!
2015.12.05 / 10:20
フグ料理に平日限定!美味しい毎日!
お~いしかった~~~☆
って、たまりませ~~~ん(~o~)てな表情でうったえてくださった
永~くお越しくださっているご家族さま^^
今が旬の3年トラフグをお楽しみいただきましたよ~^^
リピーターのご宿泊のお客様もありがとうございました!
平日限定の常連様にご宿泊のお客様も!
ほんとほんとありがとうございました^^
今夜も引き続きでございます!
風は強いですが良いお天気本日週末土曜日!
がんばってお越しくださる皆さまへ!淡路牛と原木シイタケ、ルッコラ!
皆様本日も良い旅を~~~^^
2015.12.04 / 10:16
めっちゃおいしい^^
本格的な寒さにはまだまだですが…
この北西の風は十分気分的に冬本番モードにさせてくれます^^;人工的なテトラポットがより冷たく^^;
おまけにモノクロにしてめちゃさむに(~o~)
そんな夜には、ゆったりモードにてテーブル席のみのお客様^^
ありがとうございましたm(__)m
ごゆっくりと平日限定お楽しみいただきましたよ~!
あったかいものはアツアツで!
耐熱皿を西村さんからm(__)m夏野菜のペッパー類最後のうまみ凝縮を柴山さんからm(__)m
ありがとうございます!
北島さんからは、まな板m(__)m
ありがとうございます!ワインは、昨夜開けたもので、
ソムリエやっさんいわく…
認証もとってるビオの生産者です
でも味わいは素直な感じ
白桃の様な果実味主体の辛口
酸ものってるけど口当たりは円やか
他のお客さんにも試してもらったけど、非常に好評なんで、今回送りました
めっちゃ美味しいで
【産地】フランス・ロワール・アンジュ
【品種】シュナン・ブラン100
【生産者】ドメーヌ・リシュー
【ワイン名】アンジュ・ブラン・セック「ショーヴィネ」
めっちゃおいしい^^
先日炊いたテンジクイモ(いりこだし、塩のみで調理)と一緒に楽しみましたが、
繊細な和食ともいけるくちです☆
グラスでお楽しみいただけますよ!よろしければぜひぜひ^^
もちろんこの風でよく乾いたフグのひれ酒もぜひぜひ!
いろいろお楽しみくださいねぇ~~☆
ではでは、本日もどうぞ良い旅をお楽しみください!
寒いからあったかくしてねぇ~^^
2015.12.03 / 09:35
この日は優しいお味で調えました。
お大根やお芋を炊いたりして、お越しくださった皆さんに^^
北島さんの家具のお部屋(実は、まだ名前決めてません^^;)の床の空間、
花器と花台をお願いするのがまずはこの食事会の目的です^^木工、陶芸、建築、農、料理の異種ではありますが、
しっかり結びついている5業種の方々とゆっくり同じ時間を過ごさせていただきました。
途中料理を作るのに席をはずすことはありましたが、
皆さんの仕事に対する姿勢考えすべてではもちろんありませんが、
端々からその人を感じられ有意義な時間となりました。しっかり理解できずに聞いていたことも、時間を経てあぁそういうことかぁ~、とか、ふとした時に料理に生かされることがあります。
空気感とかを記憶してるんでしょうか~。
細胞でその時の感覚を記憶していたいなんて考えております^^みなさまどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
このお部屋の名前もふとした瞬間に出てくると思います^^
2015.12.01 / 11:35
11月最終日はOFF!
ちょこっと所用で出かけた徳島お昼過ぎ^^
まだお昼ご飯を食べていないお父さんとおなか一杯のこっちゃん(発表会代休でした☆)、
ご飯食べずにお母さんに怒られっぱなしのみのりちゃんとの3人で^^
ふらっと通ったパン屋さんが美味しそうでお昼はパン付き合ってなーって^^
そのおいしそうなパン屋さんのお隣さんがまたかわいい雑貨屋さんで^^
まずはおそろいのブローチを^^(おそろいがあってほんとによかった一安心^^;一緒じゃないと涙涙のみのりちゃんなんです^^;)
パンもどれも美味しかったバゲット小さめの買ったけどおなか一杯のはずのこっちゃん含めて3人で即完食☆
パイ生地も◎でいろいろ食べたけど全部美味しい!また買いに行こう^^
腹ごしらえ^^もしっかりすんで~、向かった先は鳴門ウチノウミ公園!
子供たちと走ってすべって笑って^^
何よりの休日となりました!
右上に見事投げることができた小石^^
12月ですね!ブローチはサンタさんですね^^
電車のせんろの道だそうです^^
びびりのこっちゃんがこの滑り台を一人で滑れるようになったのはいつからなのか^^
成長しておりますねぇ~~^^走ってはいけないところを走ることができるようになったのも^^
こちらもびびりですが、3人の中では一番ちょっとだけですがはっちゃけてます^^ガオォー!
2015.11.30 / 10:54
今日はあたたか!みなさま良い旅を^^
皆様おはようございます!
今日はめちゃくちゃ~良いお天気ですねぇ~^^
お越しくださいました皆様も旅の続きがワクワクですね^^
どうぞ引き続き^^
白いピュレは、真っ赤じゃない!ビーツです^^
ぜひお肉と一緒にお楽しみくださいませ!
お肉は淡路牛のロース^^サシが少ないので重たくなく~☆通勤路の坂路地に水仙咲いてました^^
暖かな一日となりそうですね^^
とてもうれしいです^^寒いの苦手なんです^^;
あっ、急ですが12月3日に8名様のキャンセル(~o~)
空きが出ましたが…急ですね^^;
もしよろしければ^^;
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧