BLOG 淡路島の風

2015.07.12 / 10:20

移りゆく空の色を…

一番最後にチェックアウトされた毎年この時期にお越しくださるお客様^^
移りゆく空の色を感じながらハモ料理、とても良かったです~!
って、なんともうれしいお言葉を頂きました^^
今夜も引き続き!!!
002.jpgハモ料理の握りを今年は変えました!
例年ならば、ハモの炙りと赤ウニでしたが、お造りでたっぷりハモの落しと赤うには一緒に食べてもらってるので~。
前菜の一品として、
ハモの炙りに一粒の山椒(自家製ですよ^^)、大葉とおのころしずく塩で!

2015.07.11 / 10:02

努力が必要!

丸山の伊勢海老!すべて1キロアップ^^002.jpgハモ料理でお楽しみいただいておりますよ!
昨夜は、普段一切塩分をとられていないお客様へのお料理も!
ほんとに正直悩みましたが、いろんな種類のお野菜を中心に、
香りのハーブを織り交ぜお楽しみいただきました。
でも正直なところ、本当にもっといろいろできただろうとへこんでおります。。
塩というものの偉大さがひしひしと感じる夜となりました。
でも~!お帰りの際に「対応していただいてありがとうございました!」とおっしゃって頂けたので、本当になにより!
トマティーヨ!も気に入っていただけたようです^^
003.jpgもっともっと!
努力が必要!
セミも鳴いてます!
本日もそれー!!!

2015.07.10 / 10:11

昨夜は藁で炙りました!

オーブンに入れたり出したりで火入れしたのち、
無農薬合鴨農法の花岡さんの藁で炙る!002.jpg柴山さんの大きなナスを少し酸味を利かせピュレに。
色んな味と香りで椚座牛のマルシンです!004.jpg
本日快晴の淡路島丸山港です^^
見事に皆様小さなお子様連れにて、ゆっくりとチェックアウトされてゆきました^^
引き続きよい旅をお楽しみいただけますように^^

2015.07.09 / 23:44

嬉しい味の生ビール☆

001.jpg水やりした後、雨が降りました^^;
まだまだですねぇ~^^;
一日の終わりに、最後の仕込み!008.jpgパスタを伸ばしながら、背中を押してくれたよねちゃんに感謝して、
仕事終わりの生ビールを飲みながら、ハートランドの美味しさを教えてくださった福島さんに感謝して。
お客様の笑顔も頂き、本日も本当にありがとうございましたm(__)m
皆さんに感謝をこめて、
ハートランド、もう一杯頂きます~~^^

2015.07.08 / 13:05

願い事かなうかなぁ~^^;

たまにはあっさりシンプルに^^
柴山さんのトマトサンマルツァーノとズッキーニ!
これから髪切ってもらいに行くのでにんにくはナシね^^
そのかわりに最後はバターでモンテしてシナモンバジル!
リッチな仕上げ~☆007.jpgこっちゃん、たんざくに「どこでもどああ がほしいです!」って!
ちなみに透明マントも欲しいと言ってました^^;
皆さま本日も良い旅を^^

2015.07.07 / 09:42

しっとり雨の七夕ですね^^

おはようございます^^
しっかり雨ですねぇ~。
まっすぐ地面に向かって降っております淡路島丸山港^^
あめかぜ
じゃなくて、あめ
のみなので、ほんと静かでしとしとと雨音が心地いいです^^
さて、
週末^^;
高校時代の同級生が奥様と一緒にお越し下さいまして!
で、この同級生はですね、
3代目が大阪でお世話になったリストランテ出身、
同じタイミングでお世話になったわけではないのですが、
ソムリエとしてご活躍、ヨーロッパの畑まで行き、
生産者さんの心意気を肌で感じて!
そんなもうね、
同じお店出身で
比べられると困っちゃうご活躍の同級生^^;なんですが、
食後にゆっくりグラスを傾けご一緒させていただきました!
(もちろん厨房隣のテーブル席ですね^^)
やっさんって言うんですけどね^^
やっさんは、時期は違えど偶然にも同じお店で働き、
そのお店以外でも 今、3代目がとてもお世話になっている方とご一緒に働いていたり、
とてもよくお越しくださるお客様とこゆく繋がってたり!
これまたとても気さくな奥様の雰囲気も相まって話尽きることなく(~o~)
持参してくださったシャンパーニュジャクソンにロエロアルネイス!
まだまだ!
こちらからは、地酒都美人の純米吟醸ね^^
あ~、たくさんいただいてたくさんお話しさせていただきました^^
そんなやっさんは、ただ今ワインのインポーター販売(おろし?)しておりまして、
今色々と試飲させていただいておりますが、
やっぱりこの時に飲んだシャンパーニュでのお話がとても印象深く、
過去、夏見さん(あ、夏見さん久しぶりに食べに行きたい!!)でも感じた、
シャンパーニュと和食の相性から泡系の充実化!!
なんてたくらんでおります^^
ちなみに奥様もお酒大好きでね、
アッコを中心としたお造りをお出しさせていただいたのですが、
やはりお造りには日本酒でしょ!って、都美人の風のままを^^
ほんまにねぇ~、お話の中にも出てきましたが、
日本中にはとても美味しいお酒が各地にあると思うのですが、
僕がずっと思っていること、
ここに来たらここのお魚とお酒で楽しむのが一番!
それが旅ですよねぇ~☆
なんて…
夜が更けてゆくのでした(~o~)001.jpgやっさんたちには食べてもらってないのですが、昨夜のパスタ^^
上にのってる自家製さわらのカラスミは都美人のアテに食べてもらったなぁ~^^
一昨日も昨日も引き続き!
たくさんお越しくださいまして皆さま本当にありがとうございましたm(__)m
今日は仕込みに事務的なことを!
夜はゆっくりお休みいただいております^^
かわりばんこにお熱のお子たちとゆっくりです~^^;
皆さまも良い一日を~☆
週の始まりですが、旅の計画なんていいですねぇ~!
妄想旅でよい旅を!
あっ、妄想じゃない本日お帰りの皆様もしっとりと良い旅をお楽しみください^^
あっ、今日は七夕だぁー(~o~)

2015.07.06 / 10:27

濃い濃い日々充実です^^

週末よりバタバタしてまして^^;
本日もがんばってがんばって!
明日ゆっくり更新です~~^^002.jpg

2015.07.04 / 08:49

猪豚!

予報通りの梅雨真っ只中☆
と、いった感じですねぇ~^^;
でも今のところは、雨も降らず、
で、風もなく、静穏。
が、いつ降ってもおかしくはない雲に覆われております淡路島丸山港^^;
雨にもマケズ、風にもマケズ!
本日もがんばりますよ~(^o^)丿002.jpg先日の田助鴨とは変わって、今回は五色産野生の猪豚でリエットのように!
ハーブは、スパイシーな柴山さんのオレガノを~☆

2015.07.03 / 10:22

スイートコーンとハモの冷製!

丸山のハモ漁(はえ縄)始まりましたよ!006.jpg丸山の先輩カー君の釣ってきた鱧たちです^^
ほんまにええ感じですねぇ~!
今年は、状態が早めから良さそうとの仲買人さん!
今日はそんな丸山のハモ、使わせていただきます!
昨夜は、福良のハモですね^^
柴山さんのとても熟したスイートコーン!
めちゃくちゃ甘いですね^^
019.jpg本日朝から仕込み仕込みで慌て気味!
これから仕入れです~~~^^
皆さま良い週末を~~
そして、良い旅を~^^

2015.07.02 / 09:01

雨上がりの夕空に!

わさわさ揺れるほど風が吹いていましたが!003.jpg風にも負けず、たくさんの小さな日本ミツバチたち^^
福良マルシェさんの駐車場の木には、甘い香りを漂わす白い花が満開でした!
めちゃくちゃ甘い香りです!一緒に吸いたいくらいでした(~o~)
雨上がりの夕方はそわそわしますね^^009.jpg2品目パスタの次は、ハモ鍋!
お肉までちょっと時間があるので^^007.jpg昨夜は、いつも大変お世話になっております鳴門の皆々様にお越しいただいておりました^^
ワイワイにぎやかに^^
ありがとうございました!またお待ちしております~~^^

CATEGORY

ARCHIVE