BLOG 淡路島の風
2014.12.14 / 00:55
冬の景色!
終盤の紅葉キレイ!西海岸は冬真っ盛り(~o~)
本日は、皆さんふぐ料理でした~^^
ふぐ料理にも地魚のお造り今年もついておりますが、その上に追加お造りなお客様も!
天然平目・鰆・アシアカエビ・アオリイカ・クロウニ!
2014.12.13 / 09:26
夢膨らんで美味しい香り^^
233にて岡本さんの展覧会!
そして数々のイベントが行われます!
要チェックですねぇ~☆木造玄関のカウンターにて撮影ですが、
こちらのカウンター、そして木製の階段は、次回改装にて再利用の予定!
いいものはいい感じに生かしてもらいます!
ヒラマツグミさんとの打ち合わせも夢が広がります^^今朝の現場は、建具屋さんや左官屋さん他たくさんの業者様に!
森さんの壁は掻き落し中~でした^^全貌はもう少ししてから^^
さて!本日とても寒い風が吹いてますが、
お越しくださる皆様には温かなふぐ料理でおもてなしさせていただきます!
今晩は、館内てっちりの香りで包まれること必至☆
美味しい香りの南海荘です^^
がんばります~~~!
2014.12.11 / 20:58
明日からはまた冬の風風(~o~)
そうなんです、
昨夜から吹き出した南風は雨を降らし、
今朝からは北風が!
そんな本日ですが美味しい食材が集まりました^^
その壱!
別所水産さんに事前にお願いしてあった極上一本釣り鰆!
その弐!
コータローから奥さんの実家より送られてきた愛媛のみかん!
その参!
唐木さんから送られてきた長野の伝統野菜‘坂井芋(さかいいも)’!まずは、ゆっくり塩茹でし頂きましたが、本当にイイお芋!
長野県の伝統野菜に登録されているそうです!
こちらのリンクで見る限り、長野県は本当にすごいですねぇ~!
個性的でちょっとうらやましい^^;
淡路島もこんな感じでやってほしいなぁ~~!
皆さま本当にありがとうございました~m(__)m
改装状況は、森左官さんが下塗りを終えたお部屋や、
和紙職人のハタノさんがもうすぐ入れる状態のお部屋!
大工さんもほぼ終盤で、電気屋さんが段取りなどなど!
もうすぐ全貌をご覧いただけます!
また写真とりますねぇ~~^^
明日は早朝より大量のふぐ料理!
体調整え本日は早番寝ます(~o~)
めちゃくちゃ早いけどおやすみなさい~~~^^;
2014.12.10 / 22:19
充実の時間!
昨夜は、万代のばんちと美味しいお酒と料理を!
お店は、ばんちの後輩徳島にございますイーちゃんのお店^^
鳴帆渡(なるほど)さん!
なるほどさんの素晴らしいネタに相反して
相変わらずのシ○ネタ全開と思いきや…
やっぱり全開の展開(~o~)
でもね、同級生同業種でがんばる仲、
感動することもあれば、いろいろ苦労ももちろんでして!
とても有意義な時間でしたよ!
ばんち、いーちゃんほんまにありがとう!
またやりましょう~^^
写真は本日快晴、柴山さんの畑にて生き生きしたお野菜たち!
このお野菜たちのように清々しく毎日がんばります^^
2014.12.09 / 16:33
五色産猪豚(野生)の生ハムに~!
今回は、乾燥させたセージ、フェンネルの葉、
それと庭のローリエで覆いつつ…塩漬け後、グラッパを表面にすり込んでます。
香り豊かな生ハムができますように^^
2014.12.09 / 09:13
順調に進んでおります^^
ありがたいなぁ~
って、本当に思うんです。
今回改装でお世話になっております大工さん、
実は、ずーっと昔よりお世話になっている方でして、
来年改装予定の築45年の木造に離れも携わって頂いた方なんです。
今回工務店さんを決めさせていただくのに大きかった理由、
決定打は頑張る同級生よし君の存在なのですが、
職人さんについては、すべてお任せでした。
それが、
偶然にもその大工さんに今回もお世話になるとは!
本当にご縁を感じます。
仕事も丁寧だし現場も本当にきれい!
じーっと見てるわけではありませんが、なんとも安心感があります。
今回、すべての職人さんがとてもイイ人たちでほんと良かった~^^
何事もすべては人ですねぇ~!
そんなことをふと思った夜の現場でした。結局風がやんだのは一日のみ^^;
今日も快調に北風びゅびゅーの淡路島です。。
皆さまあったかくして本日も良い一日を~^^
2014.12.08 / 23:59
良い旅^^
それぞれのお父様お母様と~^^宮村さん、いつもありがとうございます^^
来年6月と12月!すっきりきれいになった新しい南海荘でごゆっくりお楽しみくださいねぇ~!
お待ちしております^^
2014.12.08 / 10:46
久しぶりの快晴!よ~凪いでます^^
おはようございます^^
本当に風が凪いで気持ちの良い12月の月曜日^^
今週もたくさんの職人さんにお世話になりますm(__)m
どうぞよろしくお願いします!
昨夜は、そんな職人さんはお休みなので、
夕食、ご宿泊と本当に遠方よりたくさんのお客様にお越しいただきました^^
ありがとうございます。
お造りは、えぇ平目でしたよ~^^
福良の漁師さん1本釣りの極上品たちでした!
本当にありがとうございます^^
淡路島出身、今は埼玉にお住いのご家族さまも、
「久々の宝楽焼、本当に美味しかった~☆」って嬉しいご感想をいただきました!
生まれ育った田舎に帰ると、普段では味わうことのできない味にまた出会うことができる!
こんなに幸せなことはないですよねぇ~^^
常々想いをもって料理させていただいておりますが、
ここの味を求めて来られるお客様皆様には、
正真正銘故郷の素材を味わっていただきたい!
食材豊富な淡路島(鳴門はじめ徳島の魚介類ももちろん^^)、
その季節の味を楽しんでいただければと、
すべての魚介類を天然のものにこだわり続けていきたいと思います!
それができるこの環境に感謝して、
共に頑張る皆さんがいることに感謝して!
魚のことを書きましたが、昨日の写真はリゾット^^;
赤ワインのリゾットには、柴山さんのルッコラで苦みをプラス!
椚座牛の炭火焼きと一緒にお楽しみいただきました^^
2014.12.07 / 00:00
風がとても強いですが…
キラキラ光る大海原に流れる雲を眺めたり、
美味しい冬の食材を!白子も大きくなってきました!
お造りもハス、平目を軸に本日もすべての料理に天然物で!(あっ、4年フグ以外は^^)
漁師さん仲買人さんに本当に感謝です。
明日も引き続き☆
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧