BLOG 淡路島の風

2014.11.28 / 00:20

3階から10ミリで撮りたかったなぁ~^^;

022.jpg

2014.11.27 / 21:50

アマダイの鱗焼き蕪のスープ

ローストしたみやま小蕪をアマダイのアラで取っただしとスープに!
ゆずの香りを加えて~^^027.jpg

2014.11.26 / 23:42

淡路西洋南海はとヴェッキア!!!

レアなショット^^ 
by photographerSHIBAYAMAさん☆009.jpgどこの厨房でもしっかり仕事する吉田君!
牡蠣しんじょを白菜で巻き、コロダイのアラでとったスープを!010.jpgトルテッリーニと言えばランブルスコっ!017.jpgこのほかまだまだたんまり美味しい料理^^020.jpg携帯持たずに豊かな食事を~
願うよねぇ~☆
とか色々話せて楽しい時間でした^^
柴山さん、吉田君、そして米ちゃん!あっ、小野さんも^^
豊かな時間をありがとうございました!

2014.11.25 / 12:06

毎日元気と刺激を頂いております!ありがとうございます^^

いや~、ほんとにいいお天気でしたね3連休!
みなさま快晴のもと、最高の旅をお楽しみになられたことと思います^^
またぜひ淡路島へお越しくださいね!
季節変われば感じ方も変わりますので~^^
ぜひぜひに^^
さて連休最終日。
超繁盛店同級生が営む万代さんばんちに、
チェックアウトの団体様がお昼に~って無理を承知で急の予約電話を入れると、
よっしゃ~離れあけよかぁ~!って、さすがの勢いで電話越しに元気を頂く!
(ばんち急な予約受けてくれてありがとうm(__)m)
福良漁港の荷揚げ場にて、納水産藤原くんとしばし魚談。
がんばってる周りの人や、お越しくださるお客様に元気を頂き!
昨夜も皆様にお料理お楽しみいただくことができました^^
本当に遠くより、またはご近所より、
みなさまありがとうございましたm(__)m002.jpg今晩は、割烹はと吉田君、ラ・カーサヴェッキアよねちゃん、
淡路島西洋野菜園柴山さんと密会(~o~)
本日も引き続きがんばります~^^

2014.11.25 / 01:01

食後の定番!

この頃は、バターを使わずに、
エキストラヴァージンオイルで焼いてますチョコ^^
美味しいですよ~!004.jpgラムを利かせた出来立てバニラジェラートと共に!

2014.11.24 / 01:05

休ませる時間

これは3年フグの大きいところ!005.jpg納水産さんからいただいた3年フグですが、いや~いいですねぇ~^^
お客様からは、しゃぶしゃぶご希望いただいておりましたので、
いつもよりねかす時間は短めにしました。
ものの状態のよさ、調理方法で、休ませる時間を推測!
永遠の課題ですねぇ~^^

2014.11.23 / 00:14

4年生ですよ~^^

新しい厨房からの景色も楽しみですが、
現厨房もちょっと裏口から出るとこんな風景が~^^019.jpg昨日の雲とは違う種類の雲でしたが、今日の雲もきれいでしたよ~^^
そして本日の料理はこれ!
今年は、3年フグ~!
より、1年年長4年フグですよ~!021.jpg身質がいいんです!
ぜひお楽しみくださいねぇ~~^^

2014.11.22 / 09:16

今日もまた良いお天気ですねぇ~^^

おはようございます^^
今日もいいお天気ですねぇ~!
絶好の旅日和☆
この連休は、淡路島にてぜひぜひですねぇ~^^
016.jpg昨日のお肉は、マルシンです^^
産直の原木しいたけ香る久々白米(もちろん淡路米!)のリゾットも美味しいですよ~^^
昨日は雲がキレかった!
今日もきれいな景色は広がってます^^
皆さまどうぞ良い旅をお楽しみくださいね~☆

2014.11.22 / 00:32

フェンネルのパスタ!

イワシやアジ、天然鯛もいいですねぇ~^^
今日は、シマフグでした~☆014.jpg仕上げにレモンを絞って、ローストしたクルミを!
クルミは、長野で買ったものです~~^^

2014.11.21 / 23:59

玄米バゲット!

今日も美味しく焼きあがりましたよ~~^^001.jpg

CATEGORY

ARCHIVE