BLOG 淡路島の風
2014.02.13 / 11:03
人間ドック☆
おはようございます!
なが~~~く、健康診断などしてなかったのですが、
今年で41!
ちょっといっぺんいっとかなっ!
って、いろんな方に心配していただいているので、
昨日は、人生初のバリウム一気飲み☆などを鳴門病院さんで^^
なんやかんやと調べてもらって、
お陰様で、一応~は、なんともなく無事終了☆
体が資本!
家族のために元気でがんばらないとです^^
これからはしっかり毎年チェックですねぇ~~!
写真は検診を終え、お昼に頂いた鳴門の一匠さんの釜揚うどん!
美味しいお出汁にもっちりうどんが胃にしみわたりました☆
(〆は蕎麦湯のようにしっかり最後まで!美味しかったですよ~!皆さんもぜひ☆)
※米村さんのブログ、リンクさせていただきました!
めちゃくちゃ刺激いただいてます!
皆さんもぜひ見て訪ねてくださいね^^
LA CASA VECCHIA
2014.02.12 / 11:14
思い出話って良いですよねぇ~~^^
両親に叔母さんたちが揃って、懐かしくおばあちゃんのお話もしつつ!
子供たちは広い座敷であっちイッタリこっちイッタリ大運動会^^;
おばあちゃんの好きだったお肉も頂きいい時間を過ごせました☆
うめ丸の皆さんお世話になりました!ありがとうございますm(__)m
2014.02.11 / 10:26
月に一度の週末限定!次回は…
そうそうそう!
すみません、早くお知らせさせていただかないといけないのに、
忘れてばっかりで^^;
次回、月に一度の週末限定の日は、3月15日(土)なのですが、
すでに満室となっておりまして、すみません、
なので4月のお知らせを!
4月19日(土)に週末限定です!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
4月、春ですねぇ~~^^
楽しみです☆
2014.02.11 / 10:09
てんてこ舞いました^^;
おはようございます!
冷たい日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか^^
寒さの中にも食材から春を感じながら毎日頑張れております!
昨夜もたくさんのお客様!
本当にありがとうございました^^
てんてこ舞いながら^^;ですが、
一品一品仕上げてお出しさせていただきましたよ!
新しい厨房では、もっとやりやすく改善して、
少しでもいい状態の一皿を皆様にお楽しみいただけるように!
と思いつつ^^がんばりました!
豪華なお客様には、魚料理で3年ふぐの一皿を!
写真なしですが次回の機会にぜひおさめたいと思います^^;
今日は、これから3代目のおばーちゃんの法事です~。
おじゅっさんに拝んでもらって、お世話になっております‘うめ丸’さんにてお食事を!
おばあちゃんの好きだったステーキを頂いてきます!写真は柴山さんのお野菜!紫色のカリフラワー^^
2014.02.10 / 01:16
天然鯛のソテー
今日は無事皆さまにお越しいただきました^^
ありがとうございます!
3年フグに天然平目平日限定!
ここのところの日曜日定番となってきました色々メニュー!
そんな中、魚料理を!
天然鯛のソテー、蕪のピューレ、カーヴォロネロ、紅菜苔(こうさいたい)、フレッシュトマトのソース、ディルの香り!雪の白い世界の中に夕日のオレンジ!
そんな景色の一皿となりました^^
2014.02.09 / 00:21
2月8日の夕景
ほんとにたいへんなお天気でしたね~^^;
ほとんどのお客様が残念ながらキャンセルとなりましたが、
またご予約いただいたりして、本当にありがとうございました!
そんな皆さまへ!
本日の夕景です!今度こそぜひ南海荘よりご覧下さいねぇ~~^^
お待ちしております!
2014.02.08 / 10:14
五色産猪豚!
おはようございます!
って、まぁ~なんというお天気なんでしょうかね^^;
昨晩、夕食をお出しさせてもらってる時間帯から、
うっすら積もりだし…^^;
阪神間からたくさんのご予約を頂いている本日ですが、
明石大橋の通行止め、お昼には開通してもらいたいものですねぇ^^;
お越しの皆様、道中どうぞお気をつけてお越しくださいませm(__)m
さて、写真は、五色産猪豚!
樂久登窯の西村さんからいただきました!
捕獲からさばきまでを中心に執り行われていらっしゃいます斉藤さんはじめ、
五色の皆様に感謝いたします!
淡路島の山々でのびのび育った猪豚、
山の味をゆっくりぐつぐつと煮込んでおります^^今回は、白ワインと、アバラの骨で取った出汁で煮込んでいきます!
しっかりと猪豚のソースを作りたい!2月~3月、平日限定パスタは、五色の猪豚をその時の野菜と相性を見ながら色々お楽しみいただきたいと思っております^^
2014.02.08 / 09:59
水仙、飯蛸 ウチヒラにビーツ!
淡路全域でしょうねぇ~、きれいに咲いております!食材は、飯蛸がいい感じに^^
頭は薄味で炊いて一口珍味に、
足は、さっと火を入れカルパッチョでお楽しみいただきましたよ!お肉の付け合せには、柴山さんのビーツを椚座さんのウチヒラに合わせました!
葉や軸も火を入れ、ピューレに!
土っぽい味が赤身の肉の味とよく合いますねぇ~~^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧