BLOG 淡路島の風
2011.08.08 / 02:13
家族旅行っていいですねぇ~^^
皆様、たくさんある淡路島のお宿の中から、南海荘を選んでくださって、
本当にありがとうございました^^

ご家族みんなで夏旅行☆
いいですね^^めーちゃ~くーちゃ~楽しそう^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
「シャッター押してくださいませんか?」
って、タイミングで3代目もカメラを持てたとしたら、
それは、淡路島の風にそよそよとのっかるということなのだったりします^^
ご遠慮なしで、どんどんお声かけてくださいね~^^
2011.08.07 / 11:08
ちょこっと寂しいお知らせ(T_T)
鎌田さんのフルーツトマトが終わったので、
夏のオクラをさっと茹で、ビネグレットで和えました!
本日もこの調子で頑張ります^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
今日は、ちょこっと寂しいお知らせ(T_T)
お世話になった「皿の上の物語」が、9月で終了するそうです(涙)
地方の生産者さんや料理人が紹介される
ほんとにいい番組だと思ってたのに…(T_T)
出演させていただいて本当に良かった思います。
ディレクターの山本さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございました!
2011.08.06 / 01:43
今日は、しっかり反省な一日でした。。。
これはいけません!
休憩なしでやってても、
仕込みが間に合いませんでした。。
しっかり修正!
明日は、スムーズにお出しできるよう頑張ります!!!
で、写真はお昼に嫁撮影の一こま^^
看板娘たちが、お手伝い^^
よーし!お父さんももっと頑張りますよ~~~^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
夕方の一雨で、涼しい風が吹く淡路島です^^
今夜は、ぐっすり眠れそう!
しっかり睡眠☆しっかりお仕事!
明日も頑張ります^^
2011.08.05 / 09:41
海岸線が気持ちいいんです^^
仕入れ道中、何気ない夏の風景です~。
コンクリートの上に子供たちがいたら最高だったのですが…
昨日は、一人だったのでした^^;
このような道を走りながら、毎日(あっ、最近はいけてないなぁ…今日も淡路ビーフのこまつさんへは、嫁担当!)仕入れしてます!
風景が気持ちいいんですよ~~^^
皆さんもぜひ海岸どうりを一直線☆
淡路島で夏を満喫して下さい!
そんなこんなで^^;
夜には、いろんなコースのお客様!
最後に撮れたイセエビ、ハモに赤ウニです^^;
今晩も頑張ります^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
おーっと!
只今2位とか3位とかです^^
たくさんの応援いつもありがとうございます!
1位目指して今日も元気ハツラツで^^
2011.08.04 / 08:33
きれいな空気感をお楽しみください^^
3泊していただいた、はなちゃん北海道へ(T_T)/~~~
焚き火しなくても海水浴が出来る!ってお話が印象的でした^^
また淡路島へお越しくださいね~!ありがとうございました~^^
そんな昨日は、すっきりと夏空の広がるきれいな一日^^
仕入れ道中、木場海岸より…
夕食中に玄関先より…
あまりにもきれいだったので、3階へ…
ほっそり三日月さんもいい感じ。
この風景に溶けていきそうでした^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
さて!本日もすっきりとした空気ですよ^^
セミもいい感じに鳴いてます☆
子供たちは、お友達と伊毘海岸へ海水浴だそうです^^
夏!満喫してますねぇ~~!
皆さんもきれいな空気が流れる淡路島へ!
淡路島の風を感じて下さいね^^
ぜひぜひ^^
2011.08.03 / 08:48
丸山産‘天然海うなぎ’が、本当に美味しすぎます^^;
ん~!
この海へドボンと飛び込みたい^^
淡路牛を仕入れに行く道中に見た丸山海水浴場!
飛び込み台がイイでしょ!
あそこからドボンといくわけです!
気持ちよさそー^^
そんなことを思いながら、こまつさんにて、しっかり淡路牛のマルシン、フィレを!
マルシンは、前菜のタタキで!いい感じにサシが入ってしっとり柔らかがいい感じなのです^^
丸山に帰って連絡したのは、後輩の漁師ヨシノリ!
「海うなぎあんで~!よかったぁ~ためしてみてー!」と聞いていたのです~!
聞けば、えらいデカイ(大人の手で掴んでも掴みきれんほどの胴回り!)のもあがるそうですよ。
で、これがまた骨は当たらんし、脂はめちゃくちゃのってるし、
臭くなくていい事ばかり!
まーじーで~!と早速いただいたのは、それほど大きくはありませんが、立派なうなぎ!
3泊目のお客様に炭火でじっくり焼き上げ、白ワインビネガーの効いたさっぱり甘酢と、卸したてわさびで召し上がっていただきました!
海うなぎ!これからちょこちょこ使わせていただきたいと思います!
ほんとに美味しい^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
おはようございます^^
先ほど、この海うなぎを楽しんでいただきましたお客様と、
お話させていただいたのですが、「素晴らしかったです~!」って^^
ヨシノリのお陰や~^^おおきによ~~~!
淡路島って素材の宝庫と言われますが、
実は、まだまだ知らない事が盛りだくさん!
もっと知る事!勉強勉強でございます!
さて今日は、秦さんティアースイートをたんまりと仕入れです^^
宿でも、お土産に販売しておりますよ!
こだわりの玉葱10㌔2,000円です!
よろしければぜひお声をかけて下さいね~^^
2011.08.02 / 11:10
かんさい情報ネット ten!見て下さいね^^
仕入れで車を走らせると、
淡路島は一面緑のじゅうたん!
そんななか、農家の皆さんは、
愛情込めて作業されておりました~。
秋には美味しい淡路米!楽しみです^^
さてさて、昨日は、かわらやさんをはじめ、10年ほど前に商工会の経営塾なるもので、ご一緒に勉強させていただいてました方々にお越しいただきました^^
懐かしい面々!皆さん只今大活躍な方たちです^^
そんな中かわらやさん、今晩放送のかんさい情報ネット ten!で取り上げられるそう!
すごーい!
って、何度もテレビで取り上げられておりますかわらやさん!
勉強させていただいてます^^
夕方6時30分頃だそうですよ!
みなさんご家族揃ってぜひぜひご覧下さいね^^
そんな懐かしい皆さんへのデザート!
ジュリアンさんのようなイメージです^^西村さんの器で!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
おおお!
なんとなんと、ほぼ横一列ですね!
だいこんの花さんも元気一杯頑張ってらっしゃいます!
負けじと頑張らなくては^^
今晩は、札幌よりお越しのお客様3泊されて最終日!
最後の料理は、平日限定です!
ちなみに昨日はハモ料理!
今から丸山漁港~福良漁港仕入れに走ります☆
いい出会いがありますよう頑張ってきます!!
2011.08.01 / 02:24
家族で器の買い足しへ^^;
器の買い足し!
前回のイベント‘炎と戯る’で、西村さんに作っていただいたスープカップをありったけー!
と、いいつつ…
4つしかありませんでした^^;
さすが樂久登窯西村さん!大人気です~!
これで、スープカップは全部で22個☆
今は、朝食の温泉卵で使わせていただいております!
かっこいい温泉卵です☆皆さんぜひぜひ^^
ん?なにやら‘ちゅーちゅー’とくつろぎモードなこちらさん^^;
嫁の用事で家族全員樂久登窯さんへお邪魔してたのでした^^;
おとーたん~、おとーたん!と、家族まみれな中でしたが、
西村さんとは、またまた刺激的な話題満載☆
まずは、8月31日の‘続・炎と戯る!’(勝手にネーミングつけてます^^;ほんとはこんなんではなく、本当はこちら→☆)
とか、バジル農家青木さんの事とか、町絵師矢吹さんの事とか!
あーもー、刺激的過ぎます樂久登窯!
もちろんお客様もたくさんいらしてましたし、
あーもー、自分ももっと頑張らなくてはー!と、
家族まみれの中ですが、感じたのでした^^
そんな夕食は、みなさん活き造り!豪華版多々!!
すばらしい素材と人。
淡路島には、すばらしいが溢れております。
あー、もー、
ほんとーにありがたく、本日も感謝な一日でした^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
本当に8月31日が楽しみです!
当日は、どんな魚が揃うのでしょうか!
丸ごとそのまんまロースト☆みたいなの作る予定です!
これまた楽しみ☆
そして、家族で参加できるって言うのがこれまたいい感じなのです^^
夏休み最後の日にいい思い出できそうです^^
2011.07.31 / 10:38
夏のカマスを朝食に^^
ここんところは、朝食にカマスを塩焼きでお出しさせていただいております!
只今、産卵前の状態ですがいい感じに^^
もうちょっとしたらボーゼが出てきて、選手交代☆
そうなればお盆もすぐそこ。夏も終盤へと向ってゆきます。。。
さぁ!そんな事言いながらも本日も快晴夏本番^^
張り切ってよい一日に!
頑張ります^^
お陰様で1位でございます!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
ノープランパーティーでは、3代目は魚のオーブン焼きを予定しております!
美味しい料理と、ビールにワイン!
8月31日が楽しみでなりません☆
2011.07.30 / 08:49
今日もいいお天気で、慶野松原の花火大会です!
今日も朝から夏全開^^;
裏山のセミたちは、ここぞとばかり本気鳴きです☆
連日、たくさんのお客様にご利用いただいておりまして、
本当にありがたく思いますが、
夏の料理を作りながらも、厨房には、去年なかった炭火焼の台があって、
遠赤外線をジンワリ感じながら、自分も少しずつ変化していってるなぁ~。なんて感じております^^
フィノッキオな花も終了して、バジルのソースが見え隠れ^^
鎌田さんのトマトでさっぱり!器は益子焼岡本さんのもの!
平日限定開始10分前に(19時前)走って撮った、
夏の夕景…
ゆったりな風景ですが、撮ってる本人は走りまくってます^^;
いつも応援ありがとうございます!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
お陰様で現在第2位!
もうちょっとで1位になれるかもですし、
3位になるかもな感じです^^
皆さんの頑張りにパワーをいただく今日この頃でございます^^
本日も頑張ります!
あっ、そうそうタイトルに書きながら触れてない^^;
今晩は、慶野松原花火大会です^^
みなさん、3代目の分まで楽しんできてください~~(~o~)
CATEGORY
- 3年とらふぐ
 - アワイチ!
 - イベント
 - お問い合わせ
 - お問い合わせ > 予約
 - お客様
 - お手入れ
 - お支払方法について
 - お盆
 - お知らせ
 - お茶菓子
 - クリスマス
 - テラスより
 - ひと
 - ひとりごとのようなもの
 - ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
 - みつばち
 - よりあい
 - よりあい > いとこ会
 - よりあい > ハチミツクラブ
 - よりあい > ワイン会
 - リニューアル
 - リニューアル > お手入れ
 - リニューアル > 打ち合わせ
 - ワイン
 - 丸山のこと
 - 休日
 - 再開に向けて
 - 取材
 - 地元
 - 地酒
 - 天然トラフグ
 - 家族
 - 家族 > お手伝い
 - 家族 > ごはん
 - 家族 > 未来の巨匠☆
 - 小さな畑
 - 小さな畑 > 本家の畑
 - 平日限定
 - 平日限定 > good morning
 - 平日限定 > おひる
 - 平日限定 > おみやげ料理
 - 平日限定 > お祝い
 - 平日限定 > お肉
 - 平日限定 > お野菜
 - 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
 - 平日限定 > スープ
 - 平日限定 > デザート
 - 平日限定 > パスタ
 - 平日限定 > パン
 - 平日限定 > ひとくちパスタ
 - 平日限定 > リゾット
 - 平日限定 > 一口握り
 - 平日限定 > 冬至
 - 平日限定 > 和
 - 平日限定 > 魚料理
 - 想うこと
 - 打ち合わせ
 - 掲載していただきました!
 - 料理
 - 料理 > アテ
 - 料理 > おやつ
 - 料理 > お土産
 - 料理 > お祝い
 - 料理 > お肉
 - 料理 > ジビエ
 - 料理 > ドリンク
 - 料理 > 再開に向けて
 - 料理 > 冬
 - 料理 > 初夏
 - 料理 > 初秋
 - 料理 > 夏
 - 料理 > 家族で
 - 料理 > 春
 - 料理 > 晩夏
 - 料理 > 晩秋
 - 料理 > 朝食
 - 料理 > 梅雨
 - 料理 > 秋
 - 料理 > 賄い
 - 料理 > 追加料理
 - 料理 > 釣ってきたよー!
 - 旅って
 - 旅の思い出に!
 - 日々のこと
 - 日本酒
 - 早春
 - 晩夏
 - 未分類
 - 海水浴
 - 淡路島素麺
 - 災害
 - 特別室 おのころ
 - 特別室 島風
 - 研修
 - 空室速報!
 - 美味しいお店
 - 美味しいお店 > 巨匠
 - 美味しいお店 > 思い出の店
 - 美味しいの妄想
 - 見習い
 - 追加料理
 - 送迎について
 - 週末でもイタリアン
 - 風景
 - 風景 > おのころの間より
 - 風景 > お正月
 - 風景 > お盆
 - 風景 > さんぽ
 - 風景 > しらゆきの間より
 - 風景 > みくまの間より
 - 風景 > もがみの間より
 - 風景 > 仕入れ
 - 風景 > 仕込み
 - 風景 > 先山の間より
 - 風景 > 再開に向けて
 - 風景 > 冬
 - 風景 > 厨房からの風景
 - 風景 > 台風
 - 風景 > 器
 - 風景 > 夏
 - 風景 > 夕景
 - 風景 > 島風の間より
 - 風景 > 年の瀬
 - 風景 > 早春
 - 風景 > 春
 - 風景 > 晩秋・初冬
 - 風景 > 梅雨
 - 風景 > 渦潮の間ベランダより
 - 風景 > 渦潮の間より
 - 風景 > 漁港
 - 風景 > 生産地
 - 風景 > 祭り
 - 風景 > 秋
 - 風景 > 美味しい空間
 - 風景 > 職人さん
 - 風景 > 道具
 - 風景 > 風
 - 風景 > 食材
 - 風景 > 鳴門の間より
 - 鱧