BLOG 淡路島の風
2022.11.08 / 11:59
5.6.7のつく日はYOKACHORO FOOD BASEですよ!
ナチュラルワイン、日本酒、淡路島の食材で作られた加工品(缶詰)や調味料、
地元の方はもちろん旅先でのお土産にも^^
営業日が5.6.7.15.16.17.25.26.27日と月9日の営業にはなりますが、
タイミングがばっちりあった時はぜひぜひですよー。
YOKACHORO FOOD BASE
↑要チェックです^^↑

気持ちいい空間と外の景色と共にワインや日本酒を楽しむことができます。
しかし昼酒最高ですね。
いろんな方が入れ替わり来られてましたが、
偶然にもハレノサラ小浜君とばったり!
しばらく遊んでもらいました^^たえちゃんごめんね^^;

色んな考え方と技術を持った職人さんがいて本当に素晴らしいです。
かっこええ!
2022.11.07 / 11:27
足赤海老の握り

ムラサキウニが潜んでいるかも…
そんな握りです^^
見た目シンプルですが、内面は彩り豊か旨味も豊か^^
アッタさんのゆずが効いてますね^^
器は柚李窯。
あ、そういえば昨夜夕食スタート!
って時に、
エイゴワカリマスカ~リターンズ!
さすがに私は対応できずだったので
奥さん頑張る!
ゆーっくりと日本語で伝えておりました!(笑)
しかし今回は違いますよ!
なんてったってお手伝いさんがいてくれますから^^
携帯の翻訳アプリを駆使!しながらやり取り成功!
ただ~、またまた満室…
空いてる日をお知らせすると~、
その日は淡路島から離れるんです(涙)って^^;
最後はやっぱりソ~リ~ソ~リ~でした^^;
番号から調べると、どうやらイギリスから電話くれてるみたい。
どこで南海荘知ったんやろ~気になるところです。
いやしかし、こんな小さな宿でさえ海外からのお客さまからお問い合わせいただけるんですから、
日本の魅力は本当に素晴らしいんだと思いますね~。
円安ももちろん影響しているとは思いますが、
それ以上に魅力があるんだと思うんです。
入国の制限がなくなったときに、
どれほどこの日を待ちわびてきたことか!
って、海外の方がインタビューに答えてらっしゃったのがとても印象的でした。
本当にここへ行きたい!食べたい!見たい!温泉浸かりたい!
旅行行きたい~~~!
って思ってもらえるように、
日々コツコツ真面目に真剣に何事も!
ですね~。
あ、やまと君とこにワイン買いに行こ。
いろいろ話聞いてもらおっと^^
2022.11.07 / 10:56
4月5月のご予約開始日です。
この頃お問い合わせ多くいただいております
4月5月のご予約開始日のお知らせです。
○4月のご予約開始日…12月2日(金)正午12時より
○5月のご予約開始日…1月5日(木)正午12時より
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
(しばらくトップに表示させていただきますね。日々の更新はこの下に続きます。)
2022.11.06 / 12:35
Micro Bio Wines Nieva York Pet Nat
ミクロビオ・ワインズ ニエヴァ・ヨーク ペット・ナット
夏のバジェナから変更です^^
ペット・ナットって何ですか~~って感じでしょ^^
私も初めて聞いたときは何のこっちゃでしたが、
Petillant Naturel(ペティアンナチュレル)の略で自然派微発砲ワインのことを
ペットナットって呼ぶんです。
あ、
そんなに詳しくないのにこんなこと書き始めると苦しくなるのでこの辺で^^;
ラベルからも秋の夕景から冬を感じさせますね!
味わいも軽めですっきりとスターターとしてはよいと思います^^
ぜひお楽しみくださいね~~!

昨日の夕景もキレかったですねー
今日も快晴なので期待できそうですよ!
今夜のお客様もごゆっくりとお楽しみくださいね~^^
2022.11.05 / 00:06
季節は進んでおりますね~
ムラサキガニの雌、
日増しに͡卵増えております~。
ミソと一緒にとって白ワインと一緒にミキサーにかけてソースにします。
身は蒸して具材へと。


お越しの皆様、本当にありがとうございます!
2022.11.04 / 23:52
まるみ食堂さん1周年おめでとう!

次回はお店でワインと共に~~^^
身近にナポリピッツァがある贅沢な環境
ありがとう‼
2022.11.02 / 18:21
日が沈んで月が昇る


夕食後は、お月さんが真正面まで移動しますよ^^
海に映る月明かり、ぜひお楽しみくださいね。
3月ご予約、たくさんありがとうございました!
どうぞごゆっくりとお楽しみくださいませ^^
2022.11.01 / 11:28
空室のお知らせです。
11月4日(金) あけぼのの間 2~4名様
(ご予約いただきました!ありがとうございますm(__)m)
お料理はイタリアンです。
もしよろしければ、海と夕日と温泉と
お楽しみくださいね。
ご連絡お待ちしております。
℡0799-39-0515
2022.11.01 / 10:50
山と海、朝日と夕日
先ほど帰られたお客様は、前日に四国で登山
雲海と朝日、ふかふかの落ち葉、
無風からの吹き始めた風が新しい落ち葉の道を作るという
サクッ、サクッって乾いた足音が静かに響き渡ったそうですよ~
あ~、カスタードたっぷりのミルフィーユ食べたいなぁ~
あ、妄想の連想はさておき~、
そんな山の景色を楽しまれたお客様は、
海の景色も存分にお楽しみになられたみたいで何より!
こちらのお客様は、ブログで空室を知ってご予約してくれました。
嬉しいですね~^^
山と海、朝日と夕日
なんとも充実の旅となりましたね~うらやましい^^

こうなるとお部屋からの眺めが一番ですよ~。
しかしきれいな一日でしたね。
この景色のあと、夕食へと続くわけです。
最高やなぁ~^^
2022.10.31 / 10:26
紅くるりと紅芯大根
紅くるりは、魚の出汁で煮てピュレで甘旨、
紅芯大根はぴっりっとサラダで刺激的!
柴山さんの大根2種を一皿に~^^

朝夕冷え込みも出てきて根菜たちも良い感じになってきてますね~~^^
明日からは早や11月~
今年も残り2か月です!
こんなこと言うたらなぜか焦りますが、
深呼吸して落ち着きましょ^^;
ワインもたくさんお楽しみいただいてて嬉しく思います!
これからやっさんに注文です~やっさんよろしく~~^^
11月1日(火)正午12時より3月のご予約スタートします!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧