BLOG 淡路島の風
2022.05.05 / 00:51
ゴールデンウィーク~
そろそろね、
以前のような感じで
お越しくださったり、ご予約頂いたり^^
ご家族では、もうね!
おじいちゃんおばあちゃんから
お孫さんまでね^^
世の中色々ありますが、
憂うばかりでは
と、思うのです。
たった今
は、
いまだけですからね。
たまには
今を存分に楽しみましょ~^^

気付けば2本開いてたり^^;
手前やっさんのテスタロンガは、すっきり前半
安藤さんのジャッキー爺は、中盤から!
じっくり丸山の魚と合わせて楽しむ時間は
自分が思う南海荘での過ごし方です^^
2022.05.02 / 14:53
9月のご予約始まりました~!
本日お昼12時から9月のご予約受付始まっております^^
9月は連休ありますので、かなり集中してご予約いただいているみたいですm(__)m
ご予約いただきました皆様、本当にありがとうございました!
秋の夕景や食材をのんびりとお楽しみくださいませ^^
まだ前半の週末は空きもあったような感じなので、
またよろしければお問い合わせくださいね~。

柴山さんのロメインレタス、ニンニクの芽、
肥田さんの甘っこをドライにしたやつ、
鯛の白子の泡、庭のタイムとオレガノと。
春の南海荘やわ~~^^
2022.05.01 / 12:25
GW明けたらゆったりしてます^^
5月ですね!
GWたくさんのご予約お問い合わせありがとうございますm(__)m
お天気も良く、食材も色々!
今朝も鰆、鯛、アコウ、ヒラメ、メバル、カレイ、アナゴ、アブラメなどなど!
GW中に沖の日がいい天気だと仕入れもはかどり最高です^^
今夜のお客様もお楽しみくださいね~!
で、
GW明けたら少し空室ございますので、
もしよろしければご連絡くださいね。
ゆったりとした淡路島でのんびり旅
ぜひお楽しみください^^
5月8日(日)あけぼの 2~4名様
(ご予約いただきまし!ごゆっくりとお楽しみくださいね~m(__)m)
5月9日(月)おのころ 2~4名様
(ご予約いただきました!ありがとうございますm(__)m)

宿前の小さな畑ではセルフィーユやクレソンが花を咲かせ種をつけております。
また秋に蒔こう^^

パスタの内容は日替わりですが、その日に揃う良いものを!
2022.04.30 / 12:12
お父さん、これって?
エンドウ豆の筋を取りながら見つけたアーティーチョークを指さして、
みのり「お父さん、これ何?」
みのり「やっぱり!」
みのり「こうやって食べるんだ~?」
って、アーティチョークを知ってた時点でびっくりしましたが、
ガクを取って歯で実をこそぎながら食べる仕草をしたときはびっくり仰天!
まじで!何で知っとるん!
って聞いたら、
見るな見るなと叱ってたユーチューブからの情報だそう^^;
あ~、なるほどね~^^;^^;
たま~にはこんなこともあるんですねぇ~~~

昨夜は鹿の煮込みに合わせました。

福岡さんから頂いたグリーンピースは福岡さんのお米と。
グリーンピースの薄皮はみのりちゃんが取ってくれました^^
何でもやりたがり屋なので結構助かります^^

いいんでしょうか!
GW楽しすぎる!
ありがたすぎます!
本当にありがとうございました~~^^
2022.04.28 / 23:26
隣のテーブルは、コータローでした^^
昨夜のまるみ食堂さん!
インスタでチェックしてたTボーン~^^
もちろんピッツァは必須、
パスタもイカ墨だったり~
ドルチェはカンノーロ~
ワインも美味しく!
なにより!
隣のテーブルが同級生のコータロー(若潮さんですね!)
晴海ヶ丘のダイ兄ノリ姉(オーストラリアからやってきたスーパースター☆)
だったので、終始ワイワイ楽しくいただくことができました~^^
ありがとう~!楽しく美味しかったです~~^^

やっぱり薪で!

皆様もぜひ~~^^
2022.04.27 / 17:59
休日の過ごし方
いつもありがとうございます^^
お陰様で今週も快調にお仕事できそうです~!
さてGW、淡路島にはとてもたくさんの方にお越しいただけそうな気配ですね~
どこに伺ってもとても賑わってて、活気があります!
お天気がいいといいですね~
今淡路島の山には、紫色の花が最盛期ですよー
終盤の桐の花に満開の藤の花
高速道路からも新緑の緑と藤の紫色ぜひお楽しみください^^
さてさてお休み頂いて、体のケアして、もろもろ仕入れて、
森林浴ついでの香り摘みに最終はいつもの厨房で仕込むのです^^;
あ、でもこの後まるみさんでピッツァだー
たくさんよばれてきますねぇ~~~^^

ケムシ君が頭上から落ちてくるのが怖いので他のところで採取してきました^^;
お約束の蛇もいました。
山に入るときは長靴で!


うまいぞきよ!
皆さんに楽しんでいただきます~~おおきに~~!


しっかりソテー
赤ワイン
鹿肉の中で赤ワインが凝縮
トロトロになった新玉と和えるように合わせ炒めて。

おのころ雫塩、ニンニク、ショウガ、マルサラで一晩マリネ
山の山椒の葉、生の新玉
今までは玉ねぎ炒めてましたが、食感が残り甘味も感じられるように
淡路島の新玉をお楽しみいただけますように
うまくできたらいいなぁ~~~
2022.04.27 / 09:08
またまたお知らせです^^;
連日のお知らせですみません。。
空室が出ておりますので、お知らせさせて頂きます。5月1日(日) おのころの間 2~4名様
(ご予約いただきました!ありがとうございますm(_ _)m)
お料理はイタリアンです。
もしよろしければ、お問い合わせ下さいね。
お待ちしております。
2022.04.26 / 11:02
お知らせ2件ですm(__)m
まずはお知らせです。
5月からは9月のご予約がはじまりますが、
スタートは、5月2日(月曜日)正午12時とさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いします。
もう1件は、空室のお知らせです。4月30日(土)おのころの間 2名様
(さっそくお電話いただきました!ありがとうございますm(__)m)
お料理はイタリアンです。
もしよろしければ、お問い合わせくださいね。
お待ちしております。
さて、おはようございます!
雨ぇ~と、風ぇ~ですねぇ~~^^;
連休前にして、食材揃えるのが大変なこのタイミングで、
この日和は神様、
またまた追い込みますねぇ~~^^;
今夜と明日はお休み頂いておりますが、
両日とも数件の仕入れ差し込んでおります。
それと整体の先生!
これ大事ですね。
直前の電話でお問い合わせした時は満杯☆で、ダメだったのですが、
空きが出たよ~!ってお電話いただいたときは‘奇跡や!’と心の中で叫びました。
ありがたや~
これでGWがんばれそうです^^
さてさて、連日お越しの皆様にはうれしいご感想いただき、
ほんとほっとしております。
食材の味がよく分かるっておっしゃっていただけるとうれしいんです。
引き続きこの調子で今美味しいを見極め
シンプルに味わっていただけるよう努めますね!
これからお越しの皆様もどうぞごゆっくりとお楽しみくださいませ!
お待ちしております~~^^

ビーツのピュレとアスパラの炭火焼、
そしてルッコラセルバチカ。
バルサミコつめたのにセンザン醤油たまり少し。
2022.04.24 / 22:37
地元丸山産!

今日は、地元丸山産のマコガレイ。
地元ではアマガレイと呼びます。
アマイ美味しさ、
タイミングが合えばぜひ丸山産のもので!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧