BLOG 淡路島の風
2022.04.23 / 23:15
癒し系
今日はかわいらしいサイズでしたが、きれいな活きのタイラギget!
(足らずは赤貝の活き!)
しかしなんですね、
ほんと、必ずいます一つのタイラギに一匹ずつ^^
これがまた元気いっぱいで、きれいでかわいいんです。
しばし眺めて、から揚げに~!
なんてしたことはないのですが^^
いつも水槽にとりあえず逃がしますが、
いつもその後の姿が見えず。。。
今回はどうでしょね、
この子たちの運命はいかに~~^^

今日はカルパッチョでした~。
2022.04.22 / 23:32
お風呂のタイル!

4面あるうちの2面はこれ使いたいなーなブルーのタイル。
それに合わせて後の2面と床は奥さんにバランスとってもらいました^^;
お陰でとてもいい感じにまとまっていると思います。
まとめるセンスは私にはないなぁ~^^;

今日の魚料理は、大きなウマズラハギの煮込み、
たけのこや、ドライ&フレッシュな肥田さんの甘っこトマトに庭のハーブたち。
中々見ることのない大きなカワハギでした。
本日お越しのお客様の中には、昔々から通われている方も!
ご飯をジャーでセッティング☆
そう!昔々はイタリアンでも〆はご飯、しかもジャーでたんまりと^^;
そんな昔話にも花が咲きました!
歴史だなぁ~~^^
明日もがんばります。
日々一歩ずつ
歩んでまいります^^
2022.04.22 / 00:19
価値観ですね!
本日もいろんなお客様にお楽しみいただき、
あ~、楽しい時間でした~~^^
価値観は人ぞれぞれで、
私はですね、
遠くでとれた高級魚より
近場でとれた大衆魚が値打ちあり!
なんですね~。
この頃は、朝食に地元のイワシが揃えばドヤ顔です。
もちろん無いときは、仕方ありませんよ、
距離の近いところから選びます。
徳島のものが一番お世話になっておりますね。
カルパッチョのマコガレイは、GW明けからはいけそうでしょうか。
それまでは、徳島産ですね。
自給率高いお野菜は、もちろん淡路島産ですね!
今日から北淡の春トマトカルパッチョにて。
昔っから大好きなズイケントマト。
濃厚な旨味、甘酸っぱさがたまりません。
早速どこで買えますかのお問い合わせ多数です^^
やっぱりそうなりますよねぇ~!

この後葉物サラダとハーブ、玄米バゲットを添えて。

福岡さんのたけのこ、
馬野さんのアスパラ、
肥田さんの甘っこをドライにしたやつ~。
2022.04.19 / 22:21
たけのこ
掘りたてほやほや
わざわざ宿まで持ってきてくれました。
福岡さんいつもありがとうございます~~^^

2022.04.19 / 21:43
今週も皆様ありがとうございました!
なかなかブログも更新できずな週末でしたが、
本日夜はお休みで久しぶりに^^;
この頃食材は、福良や丸山の天然鯛良いですよ~~!
徳島のマコガレイも安定して状態がめちゃくちゃ良くて、
良し悪しわかるバロメーターの肝は真っ白!
連日カルパッチョでお楽しみいただきました。
ハリイカも活きのものが引き続き入荷、
パスタはイカ墨を練り込んだもの、
身はほろ温かで。
鰆もようやく福良の釣り物がちらほらです。
徳島のもの良いですが、やはり地物は特別です。
ビネガーで〆て炙ってとか、白子があったらソテーしてとかで、
カンパーニュです。豆と木の芽の香りと合わせます。
また木の芽もらいに行かないと…!



hiramatsugumi平松君はお客様とハタノさんの和紙を!
と、お世話になってる皆様が南海荘に~^^
休み明けも頑張りますのでお越しの皆様ごゆっくりとお楽しみくださいませー!
2022.04.16 / 09:58
浜で魚待ってたら…
活きのハリイカ目当てのたて網漁師さんが帰ってくるのを待ってたら、
亀井君(わかめや鱧漁の漁師さん)がわかめの刈りたてほやほやを分けてくれた!
亀井君いつもありがとう~~!

めかぶや茎も酢につけたり炊いたりして主に朝食でお楽しみいただきます~!
2022.04.14 / 23:42
いま美味しい!
この頃は活きのハリイカを常時仕入れることができます。
これは非常にありがたい環境で、
活き活きを使うこともできるし、少しねかせて使うこともできます。
どちらも良くて、そのポジションは自由!
上身は軽く火入れして新玉と、
墨はパスタに練り込み、ゲソはソースへ。
今日は太刀魚とタケノコ、フリアリエッリのパスタでしたよ~!


色々飲みましたがどれも美味しいです。
また違うのも開けますね~~^^
2022.04.12 / 22:05
amritan*atta*rakutogama
しかしなんですね、
五色町鳥飼浦おいしいです~。
これからやまと君やしんせ君のお店がぎゅっと出来て、
ますます美味しい鳥飼浦^^
丸山も絶賛大人気のまるみ食堂さんに続いてお店増えてほしいなぁ~!

attaさんのパンにサンドしていただきます!
お野菜もたっぷり挟んで贅沢な美味しさ
スパイスやハーブの香りがああたまりません
やまと君のお店ができたら余韻と一緒に鳥飼浦はしごやなぁ~~
ワインください~~言うて~~^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧