BLOG 淡路島の風

2022.04.12 / 09:42

ロメインレタス!

直近ですが…^^;
キャンセルが出ましたので
お知らせさせていただきます。。

14日(木)先山の間 2~6名様
お料理はイタリアンです。
もしよろしければ、お問い合わせくださいm(__)m
℡0799-39-0515

春の食材をぐるぐる巡らせ
昨日前半に使ってたものを今日は後半で~

とか、今日はこの組み合わせで~

とか!

食材がたくさんあると自由な感じでできるので
ありがたいですね~^^

昨夜は、灘のきれいなサバがあったので、
ビネガーで〆て炙ったものをカンパーニュに。

鳴門のメバルやイサキはローストで、
ロメインレタスのソテーと鰆の白子のソースで。

鯛の白子ももう少ししたら大きくなりそうやし、
ソテーして焦がしバターでカンパーニュ木の芽の香りなんか
食べたいなぁ~~。

2022.04.11 / 10:23

お天気よくてもう半そで!

工事前はなんならホッカイロ貼り付けてたくらいなんですがね~^^;
すでに半そでTシャツでちょうどいいですね。
昨日は仕入れも半そででした。。

そんな中、連日パンネタですが~
カンパーニュは、こね方を変えてます。
酵母液は元種用に起こしますが、常の水分は水にしております。

オイルはまったく使わず本当にシンプルなパンです。

そんなパンに鰆の白子の日だったり、鰆のビネガー〆の日だったりを
ウスイエンドウのピュレと山の木の芽の香りでお楽しみいただいております。

ハレノサラ小浜君との焚火会がきっかけで変えました。
ふっくら薄皮です。
毎日焼いてますが、2日目3日目も美味しいです~。

2022.04.10 / 00:23

新玉ねぎのスープ、ハリイカとプンタレッラ

そして、庭のセルフィーユ!

器はルバルテあかねさんのもの。
かわいいサイズの器が数点仲間入りしております。

この季節はやっぱり新玉ねぎ。
あたたかなスープにして、
活きのハリイカをほんのり温めたものと、青い葉物と。

2022.04.09 / 23:59

パン!

カンパーニュは大きく!
バゲットは少し変えてます。

玄米の煎り具合は季節的に少し優しめ。

2022.04.08 / 23:51

工事中に改めて地元の素材を味わった時、
ほんまに美味しかったんです。

味わったと言っても、
まともに料理したのは、終盤の一回だけですが、
少し間を開けて食べたのがよかったです。

再開後は、地元丸山の魚を一口目に!と、
思ってたので、メイタガレイの握り。
福良のムラサキウニとの共演となりましたが、
旨味の洪水です。

その後に続くカルパッチョもシンプルに
おのころ雫塩をあてた天然鯛だったり大口平目と
ニシガイのコリコリと甘み、
青や白のアスパラと、葉物サラダと。

とにかくシンプルに素材をお楽しみいただこうと思いました。

今更ですが、素材の味が生かされた料理はシンプルに美味しい。
そうでないのを食べると、その良さが改めてよくわかります。

良い素材が揃う環境に感謝
続きます。

2022.04.07 / 23:47

お陰様で無事再開です!

桜吹雪な本日、無事営業再開できました~!
ありがとうございます!

いや~^^;
今回の改修工事も1か月ちょいでしたが、
なかなかなかなかでした~^^;

何回やっても決めごとは一回ではね~^^;

特に照明です照明!
電気関係全般中村電工さんほんま毎回毎回すんません~^^;
監督よし君も骨折れるわな~^^;

まぁ、そこは一緒にサッカーやってた同級生ということで!
ほんまよかった~!と^^

ボイラーも昨日は遅くまで試運転!
あっという間にお風呂もあったまってほんとありがたい~~!
岡松さん井上さんありがとうございました~~!

今朝は美装の平川さんにあらゆるところまできれいにして頂いてm(__)m

ほんと皆様のご協力をいただきまして無事本日営業再開することができました!

気にかけていたくださる方もたくさんで本当にありがたいです。
頑張りますね!ありがとうございますm(__)m

2022.04.04 / 22:41

良いお天気続きそうですね!

水洗金具に備品、照明にボイラー屋さん、
美装の業者さんも!

いよいよ終盤の終盤です。

あと少しですが、どうぞ最後までよろしくお願いしますm(__)m

しかし今日は気持ちいい良いお天気でした。
窓掃除しながら眺めた丸山漁港、べた凪の海に太陽が輝いて~。

しばらくは良いお天気続きそうなので、
再開後お越しいただけるお客様にもお楽しみいただけそうです。

どうぞごゆっくりと、眺めてお楽しみくださいね。
気温も暖かで海散歩も気持ちよさそう!

山桜もまだまだ見ごろです。
今日焼いたパンもとてもいい感じでした!
酵母の割合を減らしつつあります。
こね方も大改革!(ちょと大げさかな^^;)
本番前にもう一度変えて焼いてみよう。

2022.04.03 / 14:58

ありがとうございますm(__)m

本日正午より8月のご予約が始まりました。
いつもたくさんのお電話いただきまして、本当にありがあとうございます。
鱧料理と平日はイタリアン!
暑い暑い8月ですが、ごゆっくりとお楽しみくださいね~。

満室の日もございますが、
週末含めてまだ空室もございますので、
またよろしければお問い合わせください。
お待ちしております。

さて、4月7日再開の日が近づいてまいりましたー!
しっかり準備して皆様のお越しをお待ちしております^^

うどんと温泉で癒されてきました。
道中のさくらは満開やしお天気もよく!
目もお腹も満腹です~~^^
旅はやっぱりいいですねぇー!

2022.03.31 / 21:09

8月のご予約は、4月3日正午よりm(__)m

8月のご予約は、4月3日の正午12時より受付開始させていただきます!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

天井、壁、サッシ、畳、照明入れ替えました3階のお部屋あけぼのから満開の山桜です。
冷たい雨が静かに降る今日の夕方すぎ。


2022.03.30 / 09:10

旅日和

おはようございます。
今日はあたたかな一日となりそうですね。
四国はもちろん関西よりも少し遅れて咲く淡路島のソメイヨシノも3分咲きです。
裏の山桜は一気に満開へ~。

そういえば、3シーズン目?に突入の山からいただいてきた山椒の木もかわいい若葉がでてきてます。
山にも木の芽、頂きにいかないとー。

再開時には春真っ盛りなメニューでお楽しみいただきますねー。

足場解体始まりました。
職人の皆さん、バランス感覚と筋力、
チームワークがとても素晴らしいです!
ありがとうございますー。

CATEGORY

ARCHIVE